まつり会場へ。
曼珠沙華。

毎年来てるけどお見事です!

黒豚と曼珠沙華。
イマイチですね!笑

花には興味なし! 突進あるのみだね。

祭りですので、ウマウマなお店が出てます!

この辺りに来ると気になっていた
高麗ジンジャの神社エール!

お味は、ジンジャエールでした。笑

お腹も空いたので、美味しそうな
こちらの

とうふ丼を食べちゃいました!
スゴく美味しい。

ブヒ達にはウマウマが無かったので
もう一度川遊びで満足してもらいます!

平日の午前中で、これだけ遊べれば
大満足なはずだよね!君達。

11時までの2時間でしたが
楽しい散歩となりました。

今週末までですので、
お時間のある方は是非行ってみて下さいね!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


毎年来てるけどお見事です!

黒豚と曼珠沙華。
イマイチですね!笑

花には興味なし! 突進あるのみだね。

祭りですので、ウマウマなお店が出てます!

この辺りに来ると気になっていた
高麗ジンジャの神社エール!

お味は、ジンジャエールでした。笑

お腹も空いたので、美味しそうな
こちらの

とうふ丼を食べちゃいました!
スゴく美味しい。

ブヒ達にはウマウマが無かったので
もう一度川遊びで満足してもらいます!

平日の午前中で、これだけ遊べれば
大満足なはずだよね!君達。

11時までの2時間でしたが
楽しい散歩となりました。

今週末までですので、
お時間のある方は是非行ってみて下さいね!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト
巾着田で曼珠沙華まつりの前に
水曜日の午前中、巾着田へ散歩に行って来ました。
なんで平日って?
嫁様がお休みなのと、曼珠沙華まつりが週末で終わってしまうので
見ておかないと!って事になりました。
通勤時間帯だったけど、30分ほど走って9時に到着。
駐車料金は500円なり。
まずは車内でブヒ達の朝ごはん。

朝なのに蒸し暑いし、結構混んでる!
さっそく入場…は、致しません。

必ずや、チッコとウンチョスをしますので
まずは周辺の人の居ない場所を歩かせないとね。

その間は、ちょっとタダ見ね!

大して歩いてないのにハカハカだねぇ

そんなに暑いなら、行っときますか!

にゅ~すい。

突進!(やまとんだけね)

どう 満足?

全然足りないみたいだね。

川から出て来ないやまとんを水中移動させると
なんと! 川の中にハートマークが。
きっと素敵女子が作ってくれたのかな。

十分にクールダウンが出来たので
そろそろ入場料300円払って中に入ってみますかね。

まさかの川遊びで、やまとんご機嫌中。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

なんで平日って?
嫁様がお休みなのと、曼珠沙華まつりが週末で終わってしまうので
見ておかないと!って事になりました。
通勤時間帯だったけど、30分ほど走って9時に到着。
駐車料金は500円なり。
まずは車内でブヒ達の朝ごはん。

朝なのに蒸し暑いし、結構混んでる!
さっそく入場…は、致しません。

必ずや、チッコとウンチョスをしますので
まずは周辺の人の居ない場所を歩かせないとね。

その間は、ちょっとタダ見ね!

大して歩いてないのにハカハカだねぇ

そんなに暑いなら、行っときますか!

にゅ~すい。

突進!(やまとんだけね)

どう 満足?

全然足りないみたいだね。

川から出て来ないやまとんを水中移動させると
なんと! 川の中にハートマークが。
きっと素敵女子が作ってくれたのかな。

十分にクールダウンが出来たので
そろそろ入場料300円払って中に入ってみますかね。

まさかの川遊びで、やまとんご機嫌中。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


日曜日の話
日曜日はブヒ達の主食である馬肉の調達日
朝イチで近所を散歩し、嫁様の洗濯終了を待って横浜へ出発!
山下公園でアロハ何ちゃらってイベントをやっているそうなので
ウロチョロしてみました。

13:30の山下公園…予想以上に暑かった!
久しぶりにクールネックを出したけど、
小さい保冷剤が3個しかなかった。汗
取り敢えず、やまとん二個ではな一個。
きっと効果はないでしょう…

いやいや、陽が出ちゃうとブヒ達には厳しいやね。

フラダンス🎵

こっちもフラダンスって言うのかな?
可愛い子供達がダンシング!

空いたテーブルを見つけたので
遅めのお昼ごはん!
どんなイベントであれ、美味しそうな物は食べないとね。

なぁ、やまとん!

はなはハトに夢中。
他のワンコもオヤツも無視!

久しぶりの暑さで、やまとん歩く気がないようです。

その後は、ブヒ達をバギーに乗せ
何も買わなかったけどバーゲン中の元町を散歩し
ディアラの元町で休憩。
冷え冷えの体重計でクールダウン!
そして、
パーフェクトプラスを10キロお買上となりました。

今回は暑い散歩になりそうだったので着替えを持参してましたので、
保土ヶ谷にある、満天の湯でお風呂でさっぱりしちゃいました。

久々に暑い中で散歩したので
帰りはやまとんヘロヘロでしたね。

この日の戦利品。
ペット保険のブースで簡単なアンケートに答えると
ワンコグッズをプレゼントしてくれるので
キャンカー用にと、ワンコ食器を頂きました!
しかも、鼻ぺちゃ用なのさ。

ちょっとラッキーなお出かけとなりました。
晴れたのは嬉しいけど、まだまだ暑いねぇ。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

朝イチで近所を散歩し、嫁様の洗濯終了を待って横浜へ出発!
山下公園でアロハ何ちゃらってイベントをやっているそうなので
ウロチョロしてみました。

13:30の山下公園…予想以上に暑かった!
久しぶりにクールネックを出したけど、
小さい保冷剤が3個しかなかった。汗
取り敢えず、やまとん二個ではな一個。
きっと効果はないでしょう…

いやいや、陽が出ちゃうとブヒ達には厳しいやね。

フラダンス🎵

こっちもフラダンスって言うのかな?
可愛い子供達がダンシング!

空いたテーブルを見つけたので
遅めのお昼ごはん!
どんなイベントであれ、美味しそうな物は食べないとね。

なぁ、やまとん!

はなはハトに夢中。
他のワンコもオヤツも無視!

久しぶりの暑さで、やまとん歩く気がないようです。

その後は、ブヒ達をバギーに乗せ
何も買わなかったけどバーゲン中の元町を散歩し
ディアラの元町で休憩。
冷え冷えの体重計でクールダウン!
そして、
パーフェクトプラスを10キロお買上となりました。

今回は暑い散歩になりそうだったので着替えを持参してましたので、
保土ヶ谷にある、満天の湯でお風呂でさっぱりしちゃいました。

久々に暑い中で散歩したので
帰りはやまとんヘロヘロでしたね。

この日の戦利品。
ペット保険のブースで簡単なアンケートに答えると
ワンコグッズをプレゼントしてくれるので
キャンカー用にと、ワンコ食器を頂きました!
しかも、鼻ぺちゃ用なのさ。

ちょっとラッキーなお出かけとなりました。
晴れたのは嬉しいけど、まだまだ暑いねぇ。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


本日で4才で~す
旅レポの途中ですが、
うちのはなちゃん 本日で4才になりましたぁ~
一応、ケーキなんぞをね。

では、実食!
脇役のやまとんにも、お裾分けね。

溢さないでおくれよ。

そして、今回はプレゼントを頂いちゃいました。
「牛男と虎男」のふみきゃさんの手作りリース!
おっさんが言うのも何ですが、とっても可愛い!

けんじいさんからは、王様の帽子?

2つ頂いたので、やまとんにも。

被り物になれてないブヒ達。
こんな冴えない顔ですいません!
お二方、ありがとうございました。

こんなお転婆娘ですが、
これからもよろしくお願いします!

ブヒ達の長生きを祈っておりますが、
自分の健康管理の方が先かなと思う今日この頃です。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

うちのはなちゃん 本日で4才になりましたぁ~
一応、ケーキなんぞをね。

では、実食!
脇役のやまとんにも、お裾分けね。

溢さないでおくれよ。

そして、今回はプレゼントを頂いちゃいました。
「牛男と虎男」のふみきゃさんの手作りリース!
おっさんが言うのも何ですが、とっても可愛い!

けんじいさんからは、王様の帽子?

2つ頂いたので、やまとんにも。

被り物になれてないブヒ達。
こんな冴えない顔ですいません!
お二方、ありがとうございました。

こんなお転婆娘ですが、
これからもよろしくお願いします!

ブヒ達の長生きを祈っておりますが、
自分の健康管理の方が先かなと思う今日この頃です。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


道の駅氷見へ
雨の兼六園を後にし、さぁ何処に行こうかなと。
天気予報を見ても雨マークばかり…
せっかく金沢まで来てますので、
お隣り富山の道の駅氷見へ行っちゃいました。

今回の旅では人間の食材は何も持ってきてないので
ここなら食材調達も出来ますからね。

この天候で漁に出られないのか
店頭にはお魚が少な目でしたね。

小腹が減りましたので、こちらのお店でかま天を。

揚げたては旨いね! 君にはあげませんよ。

雨がやむ気配などありませんので、
アホな親子は外で遊ぶ決断しました。
アルファアイコン着せたら固まった…

晴れていればね~

ロング散歩も出来たのに。

まぁ、仕方がないね。

でもブヒ達は、
雨の中でも元気に走ってますよぉ。

少しは楽しめてるようですな!

ブヒ達をタオルドライで乾かし
私達は隣のお風呂でさっぱりさせてもらいました。

そして、夕食タイム。
先ずはブヒ達のゴハンの準備です!
この日のブヒ飯はこんな感じ。

ほれ、召し上がれ。

私達のは、先ほど買った食材とレンチンご飯。

夜は雨は小降りになりましたが、
風がー! 常に震度2程度の揺れでした。

夜んぽは、チッコ程度だけでしたね。
雨、雨、雨…
でも、寒い位でよく眠れます!笑
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

天気予報を見ても雨マークばかり…
せっかく金沢まで来てますので、
お隣り富山の道の駅氷見へ行っちゃいました。

今回の旅では人間の食材は何も持ってきてないので
ここなら食材調達も出来ますからね。

この天候で漁に出られないのか
店頭にはお魚が少な目でしたね。

小腹が減りましたので、こちらのお店でかま天を。

揚げたては旨いね! 君にはあげませんよ。

雨がやむ気配などありませんので、
アホな親子は外で遊ぶ決断しました。
アルファアイコン着せたら固まった…

晴れていればね~

ロング散歩も出来たのに。

まぁ、仕方がないね。

でもブヒ達は、
雨の中でも元気に走ってますよぉ。

少しは楽しめてるようですな!

ブヒ達をタオルドライで乾かし
私達は隣のお風呂でさっぱりさせてもらいました。

そして、夕食タイム。
先ずはブヒ達のゴハンの準備です!
この日のブヒ飯はこんな感じ。

ほれ、召し上がれ。

私達のは、先ほど買った食材とレンチンご飯。

夜は雨は小降りになりましたが、
風がー! 常に震度2程度の揺れでした。

夜んぽは、チッコ程度だけでしたね。
雨、雨、雨…
でも、寒い位でよく眠れます!笑

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


起きたら大雨警報でした。
この日の停泊地は、道の駅 倶利伽藍 源平の郷。
金沢駅から30分程移動して到着。
お庭付?のベスポジをキープです。

お風呂は何と300円! 助かるわぁ~

利用する方は、石鹸とシャンプーはお忘れく。

お風呂を出た頃から雨が…
大好きな夜散歩は中止だね!残念。

そして翌朝、雨ザーザー。
大雨警報だそうです… なんてこった!

朝んぽ諦めてゴハンにしますか?

私達は質素に。ブヒ達はいつもと同じね!

食事が終わると、雨が上がりましたよ!
散歩は今しかないぞ。GO

昨夜からかなり降ったようで

川が泥水みたいになってる…
調子づいて結構歩いてしまい、
途中で雨ザーザー… 引かれる位にずぶ濡れ。笑

こんな雨では、
ブヒ達との散歩は出来そうにない。
ん? ってことは
この雨の中でブヒ抜き散歩しちゃおう!

コインパーに青カビ停めて

兼六園!

雨だと素敵。

以外と混んでる!

みなさん、ずぶ濡れになって

散策をされておりました。

さすが、人気の観光地ですな。

この雨なので、次の停泊地に向かう事にします!
このまま帰ってはつまらないのでね。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


金沢駅から30分程移動して到着。
お庭付?のベスポジをキープです。

お風呂は何と300円! 助かるわぁ~

利用する方は、石鹸とシャンプーはお忘れく。

お風呂を出た頃から雨が…
大好きな夜散歩は中止だね!残念。

そして翌朝、雨ザーザー。
大雨警報だそうです… なんてこった!

朝んぽ諦めてゴハンにしますか?

私達は質素に。ブヒ達はいつもと同じね!

食事が終わると、雨が上がりましたよ!
散歩は今しかないぞ。GO

昨夜からかなり降ったようで

川が泥水みたいになってる…
調子づいて結構歩いてしまい、
途中で雨ザーザー… 引かれる位にずぶ濡れ。笑

こんな雨では、
ブヒ達との散歩は出来そうにない。
ん? ってことは
この雨の中でブヒ抜き散歩しちゃおう!

コインパーに青カビ停めて

兼六園!

雨だと素敵。

以外と混んでる!

みなさん、ずぶ濡れになって

散策をされておりました。

さすが、人気の観光地ですな。

この雨なので、次の停泊地に向かう事にします!
このまま帰ってはつまらないのでね。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


高山から金沢へ
食後はぶら~っと高山散歩。
宮川朝市…

朝市より、
ドボンか… 鴨肉か…笑

いやいや、散歩が楽しいんだよね。

まだ先がありますので、高山に長居は出来ません!
休憩は移動中にお願いしますよ。
さぁ、出発だ!

高山からダーっと移動しまして
高山と似たような町並み…

やって来たのは、金沢のひがし茶屋街!

ちょいと道が空いたタイミングで記念撮影。

高山より涼しいのに、やはりガハカハ。

そんな時はアレだね。
ママが買ってるから、ちと待っててね。

烏骨鶏卵のソフトクリーム金箔付

濃厚なので、ちょっとだけね。

雨がちらっと降ったりしたけど、楽しい散歩だね!

降ってくれた方がクールダウンになるんだけどね。

散歩で疲れたブヒ達は休憩していてもらい、

16時過ぎから、近江町市場へGO!

こちらで、ちょっと早めの夜ゴハンをね。

美味しくいただきましたよ~

そして、車に戻って今夜のお風呂と停泊地探しとなりました。
初の金沢。
楽しみたいけど、お天気が… 涙。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

宮川朝市…

朝市より、
ドボンか… 鴨肉か…笑

いやいや、散歩が楽しいんだよね。

まだ先がありますので、高山に長居は出来ません!
休憩は移動中にお願いしますよ。
さぁ、出発だ!

高山からダーっと移動しまして
高山と似たような町並み…

やって来たのは、金沢のひがし茶屋街!

ちょいと道が空いたタイミングで記念撮影。

高山より涼しいのに、やはりガハカハ。

そんな時はアレだね。
ママが買ってるから、ちと待っててね。

烏骨鶏卵のソフトクリーム金箔付

濃厚なので、ちょっとだけね。

雨がちらっと降ったりしたけど、楽しい散歩だね!

降ってくれた方がクールダウンになるんだけどね。

散歩で疲れたブヒ達は休憩していてもらい、

16時過ぎから、近江町市場へGO!

こちらで、ちょっと早めの夜ゴハンをね。

美味しくいただきましたよ~

そして、車に戻って今夜のお風呂と停泊地探しとなりました。
初の金沢。
楽しみたいけど、お天気が… 涙。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


三連休スタート!
今週末は三連休の予定!
と言うことで、金曜日の夕食は21:45に談合坂でたぬきうどん。

落ち着かないブヒ達は、ランで走らせて疲れさす!

ブヒ達と一緒に嫁様も寝てしまいましたが、
何とか走って諏訪湖SAに到着し
もう運転出来ん!と即寝落ち。

そして、5:30に起こされ…
また、運転手。

今回のくるま旅は、
松本ICで高速を降りて、飛騨高山を目指します。
90分程走って、高山が近づいてきましたので
ブヒ達は休憩と朝ゴハン!

途中までは、快晴だったんだけどね。
私達は、高山で朝食の予定なのだ!

ほーい! 古い町並み高山到着。
駐車場は去年と同じお寺さん!

今年もお世話になります!

土曜日の9時すぎ。やっぱり空いてるぅ~

去年は混んでいて買えなかったので
空いてるうちに、こって牛で朝食調達!

飛騨牛のにぎりぃ! たまらんよ。

それとコロッケ!
ブヒ達には飛騨牛の串焼をね。大サービス。

クンクンするブヒと、

パクッとするブヒ。

おっと!忘れちゃいけない
日本一のミンチカツ

牛脂がスゴく甘くて旨いんです。

美味しいものを沢山食べちゃったので
もう少し、散歩しましょうかね!
こんな感じで三連休スタートです。
雨が待ってるんだけどね…汗
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

と言うことで、金曜日の夕食は21:45に談合坂でたぬきうどん。

落ち着かないブヒ達は、ランで走らせて疲れさす!

ブヒ達と一緒に嫁様も寝てしまいましたが、
何とか走って諏訪湖SAに到着し
もう運転出来ん!と即寝落ち。

そして、5:30に起こされ…
また、運転手。

今回のくるま旅は、
松本ICで高速を降りて、飛騨高山を目指します。
90分程走って、高山が近づいてきましたので
ブヒ達は休憩と朝ゴハン!

途中までは、快晴だったんだけどね。
私達は、高山で朝食の予定なのだ!

ほーい! 古い町並み高山到着。
駐車場は去年と同じお寺さん!

今年もお世話になります!

土曜日の9時すぎ。やっぱり空いてるぅ~

去年は混んでいて買えなかったので
空いてるうちに、こって牛で朝食調達!

飛騨牛のにぎりぃ! たまらんよ。

それとコロッケ!
ブヒ達には飛騨牛の串焼をね。大サービス。

クンクンするブヒと、

パクッとするブヒ。

おっと!忘れちゃいけない
日本一のミンチカツ

牛脂がスゴく甘くて旨いんです。

美味しいものを沢山食べちゃったので
もう少し、散歩しましょうかね!
こんな感じで三連休スタートです。
雨が待ってるんだけどね…汗

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


病院をハシゴ
昨日は病院をハシゴしました。
朝イチは私。
糖尿病と高血圧の経過観察。
おまけにカゼで熱が出て喉がつぶれて声がまともに出ないので診てもらいに。
HgA1cは6.5→6.3に下がり順調!
血圧は、135-83 熱もあるからか少し上がってる。
引き続き、薬の量も同じで経過観察。
先生は絵顔で、「まだお酒は飲まない方がいいかなぁ」
私、「・・・」
そして、一度家に戻りブヒ達を病院に。
月イチのメンテナンスと秋の健康診断の予約!
はな、11.45キロ
大和、11.70キロ
いつもの、ムチムチコロコロ状態。我が家的にはOK!

週末も天気が悪そうですねぇ~。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

朝イチは私。
糖尿病と高血圧の経過観察。
おまけにカゼで熱が出て喉がつぶれて声がまともに出ないので診てもらいに。
HgA1cは6.5→6.3に下がり順調!
血圧は、135-83 熱もあるからか少し上がってる。
引き続き、薬の量も同じで経過観察。
先生は絵顔で、「まだお酒は飲まない方がいいかなぁ」
私、「・・・」
そして、一度家に戻りブヒ達を病院に。
月イチのメンテナンスと秋の健康診断の予約!
はな、11.45キロ
大和、11.70キロ
いつもの、ムチムチコロコロ状態。我が家的にはOK!

週末も天気が悪そうですねぇ~。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ソフトクリームで気分上々!
涼しい中で、よく眠れ大満足のブヒ達。
私も睡眠不足解消!

ランがあるので放牧してみたら、ソッコーで戻る。
最近は、ランに興味がないらしい。

朝から暴れたので、戻って二度寝?
朝ゴハンまでは、寝ててヨシ!

9時になり、道の駅と直配所がオープンしたので
野菜と朝ゴハンを買い込みまして

朝ゴハ~ン!

食後は、もういっちょ散歩!

そしてお隣の、花園フォレストへ。
パンとバームクーヘンとソフトクリームをゲット!

ソフトクリームと言えば、

こうなりますわな!

ちょっとだけ、お出かけ気分になったかな?

さぁ~ 週末に向けて頑張ろう!
私も睡眠不足解消!

ランがあるので放牧してみたら、ソッコーで戻る。
最近は、ランに興味がないらしい。

朝から暴れたので、戻って二度寝?
朝ゴハンまでは、寝ててヨシ!

9時になり、道の駅と直配所がオープンしたので
野菜と朝ゴハンを買い込みまして

朝ゴハ~ン!

食後は、もういっちょ散歩!

そしてお隣の、花園フォレストへ。
パンとバームクーヘンとソフトクリームをゲット!

ソフトクリームと言えば、

こうなりますわな!

ちょっとだけ、お出かけ気分になったかな?

さぁ~ 週末に向けて頑張ろう!
ゴロゴロしてたけど…
昨日は、平日の疲れがどっと出てしまい家でゴロゴロ。
しかし、お昼にはパワーも戻り出かけたい病を発症。
ってことで、夕方からお散歩がてら日帰り温泉に行ってみました。
16時に家を出て、入間の彩の森公園でお散歩。

少し涼しくなってきたけど、やはりガハガハ。
公園を一周し車に戻った途端に雨ザーザー!ちょっとラッキー。

そして1時間程走り、
深谷市にある、深谷花園温泉 花湯の森に到着。
子供は入れない大人の隠れ家的な温泉施設。
ブヒ達には食後の休憩をしてもらい、のんびりと入りました。

あまりブヒ達を待たせるとよろしくないので
夕食は、すき家の牛丼。早いからね!
そして、ひとまず道の駅はなぞので休憩。

この後どうしようかね? この時点で22時。

帰るの面倒になったので車中泊をします!笑
ブヒ達のおやつを忘れたのでセブンで調達しちゃいました。

扇風機だけでも涼しいので、よく眠れそうです。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

しかし、お昼にはパワーも戻り出かけたい病を発症。
ってことで、夕方からお散歩がてら日帰り温泉に行ってみました。
16時に家を出て、入間の彩の森公園でお散歩。

少し涼しくなってきたけど、やはりガハガハ。
公園を一周し車に戻った途端に雨ザーザー!ちょっとラッキー。

そして1時間程走り、
深谷市にある、深谷花園温泉 花湯の森に到着。
子供は入れない大人の隠れ家的な温泉施設。
ブヒ達には食後の休憩をしてもらい、のんびりと入りました。

あまりブヒ達を待たせるとよろしくないので
夕食は、すき家の牛丼。早いからね!
そして、ひとまず道の駅はなぞので休憩。

この後どうしようかね? この時点で22時。

帰るの面倒になったので車中泊をします!笑
ブヒ達のおやつを忘れたのでセブンで調達しちゃいました。

扇風機だけでも涼しいので、よく眠れそうです。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


雨で快適!
車内に入った頃から雨が強くなりましたが、
軟弱手抜きキャンパーとしてはキャンカーなので問題なし。
雨が降っても蒸し暑いので、
窓もエントランスのドアも開けっ放しで寝ちゃおう作戦。
オーニングもあるし、窓は下からの開閉なので雨は吹き込まない!
この雨でも車内にトイレがあるのは有りがたいね。
そして、翌朝。

止んでなかった!
あまり雨音がしなかったので止んでるかと…

この窪みが気になっていたので、
青カビを跨ぐように留めて正解でした!
撤収中に足が水没になったら、キィーッってなりますからね。

朝ごはん待ちで狸寝入り中です。

ゴハンが炊けるまで、テレビ鑑賞。
この辺りまではテレビが映るんだよね!
これもここに来る理由のひとつ。

ほーい。さけの炊き込み飯の出来上がり。

雨が上がったようなので、外での朝ごは~ん!
ブヒ達は気が散るので車内でゴハンでした。
毎回似たような朝ゴハン… これでいいのだ!

地面がベタベタで散歩も出来ないので
雨上がりのサイトでボーッとすることに。
昨日から散歩もあまり出来ず、つまらなかったかな。

いや、
ブヒ達にとっては家で昼寝しているよりは、
楽しかったはず。(信じよう!)

家まで1時間…
帰宅しても時間があるので、しっかり、車内掃除まで出来ました。

このキャンプ場は近くていいけど、
もう少し涼しくならないと楽しめないかな。
ふもと村からの情報だと、やはり涼しかったらしい…裏切らないね!
それにアミティでブヒ連れキャンパーさんも居たようです。
しかも、うちのブログを見て頂いている方のようでした。
横須賀のアミティのや立川のアミティの人達もいたら大騒ぎになってたね。笑
やっぱり、夏は裏切らない場所に行かなきゃダメだね。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

軟弱手抜きキャンパーとしてはキャンカーなので問題なし。
雨が降っても蒸し暑いので、
窓もエントランスのドアも開けっ放しで寝ちゃおう作戦。
オーニングもあるし、窓は下からの開閉なので雨は吹き込まない!
この雨でも車内にトイレがあるのは有りがたいね。
そして、翌朝。

止んでなかった!
あまり雨音がしなかったので止んでるかと…

この窪みが気になっていたので、
青カビを跨ぐように留めて正解でした!
撤収中に足が水没になったら、キィーッってなりますからね。

朝ごはん待ちで狸寝入り中です。

ゴハンが炊けるまで、テレビ鑑賞。
この辺りまではテレビが映るんだよね!
これもここに来る理由のひとつ。

ほーい。さけの炊き込み飯の出来上がり。

雨が上がったようなので、外での朝ごは~ん!
ブヒ達は気が散るので車内でゴハンでした。
毎回似たような朝ゴハン… これでいいのだ!

地面がベタベタで散歩も出来ないので
雨上がりのサイトでボーッとすることに。
昨日から散歩もあまり出来ず、つまらなかったかな。

いや、
ブヒ達にとっては家で昼寝しているよりは、
楽しかったはず。(信じよう!)

家まで1時間…
帰宅しても時間があるので、しっかり、車内掃除まで出来ました。

このキャンプ場は近くていいけど、
もう少し涼しくならないと楽しめないかな。
ふもと村からの情報だと、やはり涼しかったらしい…裏切らないね!
それにアミティでブヒ連れキャンパーさんも居たようです。
しかも、うちのブログを見て頂いている方のようでした。
横須賀のアミティのや立川のアミティの人達もいたら大騒ぎになってたね。笑
やっぱり、夏は裏切らない場所に行かなきゃダメだね。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


青根の日中は蒸し暑くて。
曇ったり晴れたりの繰り返し。
気温が上がると蒸し暑さが増すばかり…
まだブヒ達には散歩をさせられないので
そのスキにお昼ゴハンにしました!
川を見ながら軽くヤキヤキっす。

午後の日が陰ったスキに場内散歩。
そんなに歩いてないのに、ブヒ達アウト!
ここでも、おるす板大活躍。
一枚しかないので、はなは…

いつものように、行き倒れですな。

ブヒ達が落ち着いてきた頃に
やっと涼しくなったかな。

今回のキャンプは、
蒸し暑くて川遊びも出来ず…
なので、な~んにもしておりません!
1時間程、みんなでお昼寝はしましたけどね。
そして、四時過ぎにお風呂です!
通常なら徒歩でお風呂へ行くのですが、
いつもの橋が流されたので車で移動。(歩くにはちと辛いかな)
お風呂でさっぱりし、薄暗くなると涼しくなってきましたので、夜ごは~ん!
季節外れの濃厚豆乳鍋。(もう少し涼しい予定だったので)
でも、美味しくいただきましたよ!

夜の部は、ゴロゴロしながらテレビ鑑賞。
扇風機を回せば、結構涼しいもんです!

早々にブヒ達は寝落ちです。
暑さで疲れたね!

久しぶりに、地味なキャンプになっております!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

気温が上がると蒸し暑さが増すばかり…
まだブヒ達には散歩をさせられないので
そのスキにお昼ゴハンにしました!
川を見ながら軽くヤキヤキっす。

午後の日が陰ったスキに場内散歩。
そんなに歩いてないのに、ブヒ達アウト!
ここでも、おるす板大活躍。
一枚しかないので、はなは…

いつものように、行き倒れですな。

ブヒ達が落ち着いてきた頃に
やっと涼しくなったかな。

今回のキャンプは、
蒸し暑くて川遊びも出来ず…
なので、な~んにもしておりません!
1時間程、みんなでお昼寝はしましたけどね。
そして、四時過ぎにお風呂です!
通常なら徒歩でお風呂へ行くのですが、
いつもの橋が流されたので車で移動。(歩くにはちと辛いかな)
お風呂でさっぱりし、薄暗くなると涼しくなってきましたので、夜ごは~ん!
季節外れの濃厚豆乳鍋。(もう少し涼しい予定だったので)
でも、美味しくいただきましたよ!

夜の部は、ゴロゴロしながらテレビ鑑賞。
扇風機を回せば、結構涼しいもんです!

早々にブヒ達は寝落ちです。
暑さで疲れたね!

久しぶりに、地味なキャンプになっております!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


青根でキャンプちぅ
今週は月末の〆やらでヘロヘロ…
土日は家で昼寝でもしてのんびりするか!
なんて事は思う訳もなく、
家にあった食材を積んでひとまず出発。
あまり運転をしたくなかったので、道の駅清川で仮眠し6時起床。
特に予約もしてないので、当日受付のキャンプ場所へ…
道志の森より青根の方が近いので青根に決定!
入浴施設もあるし川遊びも出来るやね。

ですが、ガーン!
受付からキャンプサイトへ行く場内の橋が台風で流されてしまい
おまけに道志ダムが放流してるので増水で川遊び禁止。

朝イチで来たけど、グリーンサイトは既に混雑。
木陰はないけど、リバーサイドサイトに。
まぁ、レクタを張るので日陰は確保!

たまには、川を眺めながらの

レイアウトも良いかな。

でもね、暑いんですわ。
ちょっと散歩しただけでハカハカ。

ドボン出来ないので、
タープの下の、コットの下でクールダウン。

時間と伴に、こちらのサイトも混んできたかな。

エアコンがガンガン効いた部屋に居るより
ブヒ達にも刺激があった方がね。

ただボーっとしてるだけの、外遊びとなりますな。
いつもの事だけどね。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

土日は家で昼寝でもしてのんびりするか!
なんて事は思う訳もなく、
家にあった食材を積んでひとまず出発。
あまり運転をしたくなかったので、道の駅清川で仮眠し6時起床。
特に予約もしてないので、当日受付のキャンプ場所へ…
道志の森より青根の方が近いので青根に決定!
入浴施設もあるし川遊びも出来るやね。

ですが、ガーン!
受付からキャンプサイトへ行く場内の橋が台風で流されてしまい
おまけに道志ダムが放流してるので増水で川遊び禁止。

朝イチで来たけど、グリーンサイトは既に混雑。
木陰はないけど、リバーサイドサイトに。
まぁ、レクタを張るので日陰は確保!

たまには、川を眺めながらの

レイアウトも良いかな。

でもね、暑いんですわ。
ちょっと散歩しただけでハカハカ。

ドボン出来ないので、
タープの下の、コットの下でクールダウン。

時間と伴に、こちらのサイトも混んできたかな。

エアコンがガンガン効いた部屋に居るより
ブヒ達にも刺激があった方がね。

ただボーっとしてるだけの、外遊びとなりますな。
いつもの事だけどね。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

