いつもの河原で
今日も青カビの出動はなく、朝の9時から川遊び!
車で10分、いつもの釜の淵公園。

まずは水分補給から。

多摩川も青梅まで上がると水がキレイだねぇ。

早くもやる気マンマンなので、

やまとんはライジャケ着用です!

スイ~ スイ~ と、
気ままに流され楽しみます。

フレキシブル8mをフリーにしていますので
勝手に行って勝手にに戻ってきます!

さぁ~ まだまだ遊ぶよぉ!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

車で10分、いつもの釜の淵公園。

まずは水分補給から。

多摩川も青梅まで上がると水がキレイだねぇ。

早くもやる気マンマンなので、

やまとんはライジャケ着用です!

スイ~ スイ~ と、
気ままに流され楽しみます。

フレキシブル8mをフリーにしていますので
勝手に行って勝手にに戻ってきます!

さぁ~ まだまだ遊ぶよぉ!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト
こう暑いとねぇ~
せっかくの土曜日だけど暑すぎる。
散歩に行きたいけど暑くて出ない!

夏女のはなでも、暑くて動かん!

でも、諦められないみたい。

暑くてお出かけもしない暇な日なので
先日買っておいた、加藤牧場のわんこジェラートで

元気になってもらいましょう!

やっと涼しくなってきた18時すぎに
やっと散歩に行けましたぁ~

こう暑いと日中は引きこもるしかありませんね!
明日も近所の散歩かな。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

散歩に行きたいけど暑くて出ない!

夏女のはなでも、暑くて動かん!

でも、諦められないみたい。

暑くてお出かけもしない暇な日なので
先日買っておいた、加藤牧場のわんこジェラートで

元気になってもらいましょう!

やっと涼しくなってきた18時すぎに
やっと散歩に行けましたぁ~

こう暑いと日中は引きこもるしかありませんね!
明日も近所の散歩かな。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


横浜まで行ったけど。
火曜日のお話。
馬肉の消費が早く、パーフェクトプラスの調達に
ディアラの元町店までお出かけ。

食いしん坊のやまとんは、馬肉のオヤツが大好き!
今回も10キロです。

帰りに山下公園を散歩しようとしたら、
まさかの雨…

そのまま帰って仕事となりました。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

馬肉の消費が早く、パーフェクトプラスの調達に
ディアラの元町店までお出かけ。

食いしん坊のやまとんは、馬肉のオヤツが大好き!
今回も10キロです。

帰りに山下公園を散歩しようとしたら、
まさかの雨…

そのまま帰って仕事となりました。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


もういっちょ入るか!
もう少し川遊びがしてそうなので遊ばせてあげますかね!

はなは浅い方を選んで歩くんだよね。
水が嫌いじゃないんだけど、好きじゃないんでしょう。

二度も川に入れてご機嫌のやまとん!
まさかのフセ。

やまとんを待たせ、はなと並べましたが
水風呂に入ってるやまとんと比べると、はなはハカハカ。
はなにも、水辺のフセを覚えてもらいましょう!

水辺の散歩は、暑さに弱いブヒ達でも安心。
しばらくは、このパターンになるかなぁ。

満足したかな? さぁ~ 帰ろう!

川辺で遊ぶ時は、飼い主も水の中に入るので
結構気持ちいいんだよね!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


はなは浅い方を選んで歩くんだよね。
水が嫌いじゃないんだけど、好きじゃないんでしょう。

二度も川に入れてご機嫌のやまとん!
まさかのフセ。

やまとんを待たせ、はなと並べましたが
水風呂に入ってるやまとんと比べると、はなはハカハカ。
はなにも、水辺のフセを覚えてもらいましょう!

水辺の散歩は、暑さに弱いブヒ達でも安心。
しばらくは、このパターンになるかなぁ。

満足したかな? さぁ~ 帰ろう!

川辺で遊ぶ時は、飼い主も水の中に入るので
結構気持ちいいんだよね!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


イチローさんの気まぐれカフェ
こちらが、素敵なカフェ。

イチローさんの気まぐれカフェ

店内には雑貨もあり素敵ですなぁ。
左側の奥がカフェになります!

こちらがワンコOKの席です。

ブヒ達はテーブルの下で休憩していてもらい、

私達は、景色の良い席で、美味しい食事を頂きます!

ブヒ達のおやつを忘れたので、ワンコおやつを注文し

ガツガツと食べておりました。

ランチ休憩が終わるとグランド方向へ戻ります。
ゆっくり歩いて15分弱かな。

まだまだ遊びたりないブヒ達は

やまとんは、川へ突進!
そこは深くて危ないと思うよ。

もう少し川遊びが必要みたいです…
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


イチローさんの気まぐれカフェ

店内には雑貨もあり素敵ですなぁ。
左側の奥がカフェになります!

こちらがワンコOKの席です。

ブヒ達はテーブルの下で休憩していてもらい、

私達は、景色の良い席で、美味しい食事を頂きます!

ブヒ達のおやつを忘れたので、ワンコおやつを注文し

ガツガツと食べておりました。

ランチ休憩が終わるとグランド方向へ戻ります。
ゆっくり歩いて15分弱かな。

まだまだ遊びたりないブヒ達は

やまとんは、川へ突進!
そこは深くて危ないと思うよ。

もう少し川遊びが必要みたいです…

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


そろそろ乾いたので
山でも水辺でも、好奇心旺盛のやまとん!
グイグイ行っちゃいます。

こんな河原でも、やまとんには大冒険みたいで

行っちゃいましたわ。

ジャングルを抜けても、BBQの人達がいるだけなんだよね。

もう少し険しい所が良かったかな。

水の中では動きの悪いはなも、何とかついて来てます!

十分にクールダウンが出来ましたので
陸上を散歩です!
圏央道の反対側まで行ってみよう。

日曜日なので、サッカー、野球、テニスが盛んですね。
私には無理!と思いながらブヒ達と横をスルー。

そして、圏央道の下を通り

圏央道の反対側に到着。
上流には小河内ダム(奥多摩湖)がありますので、
たまにサイレンが鳴ってダムからの放水があります。
水量が増えますのでご注意下さいね。
今は水不足なので放水はないと思いますけど。

陸上だと元気に遊ぶねぇ~ はなちゃん!

ここまで歩いて来た理由は、
川の右上に見える素敵なカフェでコーヒーを飲みたくなりましてね。

ブヒ達も乾いたし、ちょっとお茶しま~す!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

グイグイ行っちゃいます。

こんな河原でも、やまとんには大冒険みたいで

行っちゃいましたわ。

ジャングルを抜けても、BBQの人達がいるだけなんだよね。

もう少し険しい所が良かったかな。

水の中では動きの悪いはなも、何とかついて来てます!

十分にクールダウンが出来ましたので
陸上を散歩です!
圏央道の反対側まで行ってみよう。

日曜日なので、サッカー、野球、テニスが盛んですね。
私には無理!と思いながらブヒ達と横をスルー。

そして、圏央道の下を通り

圏央道の反対側に到着。
上流には小河内ダム(奥多摩湖)がありますので、
たまにサイレンが鳴ってダムからの放水があります。
水量が増えますのでご注意下さいね。
今は水不足なので放水はないと思いますけど。

陸上だと元気に遊ぶねぇ~ はなちゃん!

ここまで歩いて来た理由は、
川の右上に見える素敵なカフェでコーヒーを飲みたくなりましてね。

ブヒ達も乾いたし、ちょっとお茶しま~す!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


圏央道を走らずに
昨日の日曜日は、圏央道を走って遊びには行かず
圏央道下の

いつものグランド横の河原で川遊び!
グランドまでは車で5分位なのでお手軽っす。

まずは散歩で体を温め

にゅーすい!

はなは、恐る恐るにゅーすい。

BBQをやってるチビッ子達も沢山いるので、
この辺りで遊ばせようかな。

涼しい日でも、川遊びは楽しいぞぉ~
と、思っているのはやまとんだけかな。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

圏央道下の

いつものグランド横の河原で川遊び!
グランドまでは車で5分位なのでお手軽っす。

まずは散歩で体を温め

にゅーすい!

はなは、恐る恐るにゅーすい。

BBQをやってるチビッ子達も沢山いるので、
この辺りで遊ばせようかな。

涼しい日でも、川遊びは楽しいぞぉ~
と、思っているのはやまとんだけかな。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


早く帰りたいみたい
キャンピングカー三昧のあとは、
アウトドアヴィレッジ内のコールマンとスノピを軽く物色。
欲しい物があったけど、嫁様の様子からすると…
口には出せずグッと我慢ですな。

まぁ~欲しい物の事は忘れようと、
上島珈琲でコーヒータイム!

残念な事に、
ブヒ達のオヤツ忘れてしまったので

私達のコーヒータイムが終わるのを

じっと我慢のブヒ達でした。
早く帰ってオヤツにしようね!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

アウトドアヴィレッジ内のコールマンとスノピを軽く物色。
欲しい物があったけど、嫁様の様子からすると…
口には出せずグッと我慢ですな。

まぁ~欲しい物の事は忘れようと、
上島珈琲でコーヒータイム!

残念な事に、
ブヒ達のオヤツ忘れてしまったので

私達のコーヒータイムが終わるのを

じっと我慢のブヒ達でした。
早く帰ってオヤツにしようね!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


関東キャンピングカーフェスタ2016
何でこんなに涼しいの?
キャンプに行けば良かった!と後悔しているオッサンです。
まぁ、嫁様が美容院へ行く日だったので諦めです。
でも、昭島でムフフなイベントがありましたので行ってきました。

関東キャンピングカーフェスタ2016
会場は、昭島のアウトドアヴィレッジ!(近いので助かります)

このキャンピングカーは、
先日BS日テレで寛平さんが運転してた現車らしいです。

かなり涼しいんだけど、ウロチョロさせ過ぎたかな。
疲れた? いや、飽きちゃったみたいです。

今回のイベントでは、予約をすれば駐車場で車中泊が出来るようです。2000円だったかな?
外にテーブルやイスを出して楽しめそうですね。
しかも、こんなに涼しい! 予約すればよかった。

キャンピングカーだらけの場所へ行くと
かなりテンションが上がるオッサンでした。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

キャンプに行けば良かった!と後悔しているオッサンです。
まぁ、嫁様が美容院へ行く日だったので諦めです。
でも、昭島でムフフなイベントがありましたので行ってきました。

関東キャンピングカーフェスタ2016
会場は、昭島のアウトドアヴィレッジ!(近いので助かります)

このキャンピングカーは、
先日BS日テレで寛平さんが運転してた現車らしいです。

かなり涼しいんだけど、ウロチョロさせ過ぎたかな。
疲れた? いや、飽きちゃったみたいです。

今回のイベントでは、予約をすれば駐車場で車中泊が出来るようです。2000円だったかな?
外にテーブルやイスを出して楽しめそうですね。
しかも、こんなに涼しい! 予約すればよかった。

キャンピングカーだらけの場所へ行くと
かなりテンションが上がるオッサンでした。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


そんな顔で見るな!
先程帰宅すると、こんな顔と

こんな顔したブヒが、夜んぽ連れてけアピール。
30分だけねぇ~と、散歩に行ってきましたよ。

散歩から戻ると、こんな顔して何かくれ!アピール。

ホレ、お食べ。

はいはい ぼくちゃんもお食べ。

23時に
散歩してオヤツ食べれば満足だろうね。

やっと私の夜ゴハンだぁ~
明日は昭島で関東キャンピングカーフェスタがあるので
小物を買いにいかなくっちゃ!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


こんな顔したブヒが、夜んぽ連れてけアピール。
30分だけねぇ~と、散歩に行ってきましたよ。

散歩から戻ると、こんな顔して何かくれ!アピール。

ホレ、お食べ。

はいはい ぼくちゃんもお食べ。

23時に
散歩してオヤツ食べれば満足だろうね。

やっと私の夜ゴハンだぁ~
明日は昭島で関東キャンピングカーフェスタがあるので
小物を買いにいかなくっちゃ!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


立原高原キャンプ場⑤
今日は帰るのかぁ~と、モーニングコーヒー。
ブヒ達はチッコのあとの二度寝中。

さっそく、朝ゴハンの準備を。(嫁様がね)

ほい、出来上がり!
食材の残り物ばかりで作ってますので、
ちょっと多目にですが食べつくします。

次はブヒ達の朝ゴハン!
ドッグフードにディアラの馬肉。
おまけは、豚バラとワンコミルクね。

豚バラはオリーブ油で軽く炒めて、

ほい、こちらも出来上がり!

自分で食べる弟。

いつになっても、自分で食べない姉。

食後は山の中で、

自然を満喫させてもらいまして
ブヒ達も大満足かな。

そして、撤収…
はなも帰りたくないみたい。

電源なしサイトで車を動かしたのは
お風呂に行った片道五分だけで走行充電出来なかったけど
思ったよりはバッテリーは減らなかったかな。
でも、ソーラーが欲しいなぁ。

青カビの前にゴミ捨て場があります!
分別すれば、殆ど捨てさせて頂けました。感謝!

何泊でも出来そうなキャンプ場でしたが
帰らなければいけません!涙

帰り際、佐久の温泉で汗を流し
今回のキャンプは終了となりました。

今回のキャンプは、満足出来ましたか?

もう家に着くぞー! おきなさい。

こんなキャンプでしたが、
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次のお出掛けは、標高2000かな。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

ブヒ達はチッコのあとの二度寝中。

さっそく、朝ゴハンの準備を。(嫁様がね)

ほい、出来上がり!
食材の残り物ばかりで作ってますので、
ちょっと多目にですが食べつくします。

次はブヒ達の朝ゴハン!
ドッグフードにディアラの馬肉。
おまけは、豚バラとワンコミルクね。

豚バラはオリーブ油で軽く炒めて、

ほい、こちらも出来上がり!

自分で食べる弟。

いつになっても、自分で食べない姉。

食後は山の中で、

自然を満喫させてもらいまして
ブヒ達も大満足かな。

そして、撤収…
はなも帰りたくないみたい。

電源なしサイトで車を動かしたのは
お風呂に行った片道五分だけで走行充電出来なかったけど
思ったよりはバッテリーは減らなかったかな。
でも、ソーラーが欲しいなぁ。

青カビの前にゴミ捨て場があります!
分別すれば、殆ど捨てさせて頂けました。感謝!

何泊でも出来そうなキャンプ場でしたが
帰らなければいけません!涙

帰り際、佐久の温泉で汗を流し
今回のキャンプは終了となりました。

今回のキャンプは、満足出来ましたか?

もう家に着くぞー! おきなさい。

こんなキャンプでしたが、
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次のお出掛けは、標高2000かな。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


立原高原キャンプ場④
お風呂のあとはオヤツさ。
チヂミみたいなネギ焼き? ウマウマです。

自分の分が無いので睨むブヒ。

いじけるブヒ。

暇すぎる3ブヒ…を見ながら青カビで昼寝をしてみました。
快適すぎましたわ。

そして、早めの夕食。
エビにサケに豚汁にゴハン! これまたウマウマ。

ブヒ達はゴハンを食べると、また昼寝!
こんなに寝るかね?

暗くなったら青カビへ。
この日はランタンを使うことはありませんでしたね。笑

日曜日の夜は、真田丸!
地デジがダメならネットで見ます。
便利な時代ですね。

お酒を飲まず焚き火もしないので、
この日は21:30に消灯となりました。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

チヂミみたいなネギ焼き? ウマウマです。

自分の分が無いので睨むブヒ。

いじけるブヒ。

暇すぎる3ブヒ…を見ながら青カビで昼寝をしてみました。
快適すぎましたわ。

そして、早めの夕食。
エビにサケに豚汁にゴハン! これまたウマウマ。

ブヒ達はゴハンを食べると、また昼寝!
こんなに寝るかね?

暗くなったら青カビへ。
この日はランタンを使うことはありませんでしたね。笑

日曜日の夜は、真田丸!
地デジがダメならネットで見ます。
便利な時代ですね。

お酒を飲まず焚き火もしないので、
この日は21:30に消灯となりました。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


立原高原キャンプ場③
食後一休みをしてから、散歩に行ってみます!
虫刺されを警戒して洋服着用に虫除けスプレー!
飼い主は、お手製のハッカ油スプレーです。

自然がいっぱいで、やりたい放題!

草むらだって突入しちゃいます!

足元悪くて、実は飼い主必死なんです。

楽しくてテンションあがって
益々やりたい放題ですわ。

だから、疲れちゃうんだよね。

登り坂になってから、想定外に陽が出て 暑い!
ジジババとブヒブヒには、キツかったぁ。

みんなで地べたに座って休憩大会!
ブヒ達より、私が疲れてます。

さぁ! もう少しじゃないけどカンバロウ。

3ブヒ達は体力ありすぎ。
益々遅れる私…

サイト近くまで戻った時には
ブヒ達に置いていかれっぱなしです。

ロング散歩のあとは、

見事に疲れきってくれました!

このチャンスに、車で5分の所にある
滝見の湯で温泉タイムです!

ブヒ達は車でお昼寝をしてくれますので
ゆっくりお風呂に入れます!
これを狙ってのロング散歩でした。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

虫刺されを警戒して洋服着用に虫除けスプレー!
飼い主は、お手製のハッカ油スプレーです。

自然がいっぱいで、やりたい放題!

草むらだって突入しちゃいます!

足元悪くて、実は飼い主必死なんです。

楽しくてテンションあがって
益々やりたい放題ですわ。

だから、疲れちゃうんだよね。

登り坂になってから、想定外に陽が出て 暑い!
ジジババとブヒブヒには、キツかったぁ。

みんなで地べたに座って休憩大会!
ブヒ達より、私が疲れてます。

さぁ! もう少しじゃないけどカンバロウ。

3ブヒ達は体力ありすぎ。
益々遅れる私…

サイト近くまで戻った時には
ブヒ達に置いていかれっぱなしです。

ロング散歩のあとは、

見事に疲れきってくれました!

このチャンスに、車で5分の所にある
滝見の湯で温泉タイムです!

ブヒ達は車でお昼寝をしてくれますので
ゆっくりお風呂に入れます!
これを狙ってのロング散歩でした。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


立原高原キャンプ場②
お昼寝から目が覚めると…寒い。
嬉しい悲鳴です!

まだ起きたくない?

我が家の夕食は早いんです!
食べるのがじゃなくて、食べ始め時間がね。
暗くなる前に食べ終えて片付けも終えちゃいます。
で、今夜は野菜メインの焼き焼き。
お肉が多目に見えるけど、ブヒ達に食べられちゃうんです!

こんな風に、

こんな感じでね。

私は肉より野菜! しかもノンアル。
目標はキャンプから帰っても体重に変動なし!

夜は寒くて早目に車内に入ると、
地デジの電波は壊滅状態なのでテレビも見ずに寝落ちとなりました。
翌朝5時半…外に出せと起こされます。

チッコだけかと思ったら

自然豊かなキャンプ場なので、野生の血が騒ぐようです。

朝から遠吠えでもしそうな雰囲気。

まぁ~朝から元気だわな。
こっちは眠いのに…。

そして、やっぱり二度寝かい。

はーい、二日目の朝ゴハン。
我が家では、家でもキャンプでも調理は嫁様。
オッサンの料理は家族からかなり不評なもんで…

食後はフリータイム?

こんな感じで、二日目のスタートです!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


嬉しい悲鳴です!

まだ起きたくない?

我が家の夕食は早いんです!
食べるのがじゃなくて、食べ始め時間がね。
暗くなる前に食べ終えて片付けも終えちゃいます。
で、今夜は野菜メインの焼き焼き。
お肉が多目に見えるけど、ブヒ達に食べられちゃうんです!

こんな風に、

こんな感じでね。

私は肉より野菜! しかもノンアル。
目標はキャンプから帰っても体重に変動なし!

夜は寒くて早目に車内に入ると、
地デジの電波は壊滅状態なのでテレビも見ずに寝落ちとなりました。
翌朝5時半…外に出せと起こされます。

チッコだけかと思ったら

自然豊かなキャンプ場なので、野生の血が騒ぐようです。

朝から遠吠えでもしそうな雰囲気。

まぁ~朝から元気だわな。
こっちは眠いのに…。

そして、やっぱり二度寝かい。

はーい、二日目の朝ゴハン。
我が家では、家でもキャンプでも調理は嫁様。
オッサンの料理は家族からかなり不評なもんで…

食後はフリータイム?

こんな感じで、二日目のスタートです!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


立原高原キャンプ場①
今回2泊するのは、長野県南相木村にある立原高原キャンプ場。
標高1400で涼しそうで、サイトも広く穴場かもね。

今回は17番サイト。
各サイトが独立していますので、

周囲にテントやタープは見えません!

手抜き設営が終わりましたので、散歩してみますかね。

歩きごたえのありそうな場内。
アップダウンがかなりのもんです!

はなのご機嫌ダッシュ!
やはり、ランより山が好きだね。

キャンパー発見!

上着を着て散歩ですよ! ありえな~い。

管理棟は、キャンプ場の一番下にあります。
サイトは一番上なので、Lギアじゃなと上がれません!

白樺に囲まれ素敵なんだよねぇ~

ここが、サニタリー。とってもキレイです!

楽しい場内パトロールだったね!

お疲れ様! 少しお昼寝しようね。

既に、寝ている…

ブヒ達が寝ている間に、軽井沢で買ったとうもろこしの
茹でたてを頂きます!

こんなに人の気配を感じず、しかも涼しい!
こんなキャンプ場を探してたんだよね。嬉
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


標高1400で涼しそうで、サイトも広く穴場かもね。

今回は17番サイト。
各サイトが独立していますので、

周囲にテントやタープは見えません!

手抜き設営が終わりましたので、散歩してみますかね。

歩きごたえのありそうな場内。
アップダウンがかなりのもんです!

はなのご機嫌ダッシュ!
やはり、ランより山が好きだね。

キャンパー発見!

上着を着て散歩ですよ! ありえな~い。

管理棟は、キャンプ場の一番下にあります。
サイトは一番上なので、Lギアじゃなと上がれません!

白樺に囲まれ素敵なんだよねぇ~

ここが、サニタリー。とってもキレイです!

楽しい場内パトロールだったね!

お疲れ様! 少しお昼寝しようね。

既に、寝ている…

ブヒ達が寝ている間に、軽井沢で買ったとうもろこしの
茹でたてを頂きます!

こんなに人の気配を感じず、しかも涼しい!
こんなキャンプ場を探してたんだよね。嬉

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


軽井沢で朝食を!
23:30に横川SAに到着し、遅めの夕食!
外は小雨で寒い…。

今朝6:00前、霧雨の中朝んぽ?
もう少し寝たかったけど、外へ出せと起こされたぁ。
ブヒ達に朝ゴハンを食べさせ、7:00過ぎに出発です!

7:40に到着したのは、

星野エリアにある、村民食堂!
7/16から朝食が食べられるようになったんだよね。
8時のオープンからいっちゃいました。

こちらがお品書き。
ジジババは和食っす!

お野菜はビュッフェみたいにご自身で。

朝からガッツリお野菜を頂きます!

こちらがメイン! 美味しかったぁ~

次は、キャンプ場でパンでも食べようかと
中軽井沢にある、ハルタ軽井沢店に寄ってみました。

これから行く人のために、
このお店の駐車場は、二軒となりの駐車場の中に
専用駐車場がありますのでね!

そして、ブヒ達のお散歩は湯川ふるさと公園。
この公園の芝生はワンコ立ち入り禁止なんだよね。

なので、こんな場所を歩きますよ。
朝からかなり濡れておりますが、
へっちゃらなんだよね!

その後は、隣のスーパーツルヤさんで食材の調達し
キャンプ場へ向け出発です!

これからキャンプなのに、既に遊んだ感じになっております!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


外は小雨で寒い…。

今朝6:00前、霧雨の中朝んぽ?
もう少し寝たかったけど、外へ出せと起こされたぁ。
ブヒ達に朝ゴハンを食べさせ、7:00過ぎに出発です!

7:40に到着したのは、

星野エリアにある、村民食堂!
7/16から朝食が食べられるようになったんだよね。
8時のオープンからいっちゃいました。

こちらがお品書き。
ジジババは和食っす!

お野菜はビュッフェみたいにご自身で。

朝からガッツリお野菜を頂きます!

こちらがメイン! 美味しかったぁ~

次は、キャンプ場でパンでも食べようかと
中軽井沢にある、ハルタ軽井沢店に寄ってみました。

これから行く人のために、
このお店の駐車場は、二軒となりの駐車場の中に
専用駐車場がありますのでね!

そして、ブヒ達のお散歩は湯川ふるさと公園。
この公園の芝生はワンコ立ち入り禁止なんだよね。

なので、こんな場所を歩きますよ。
朝からかなり濡れておりますが、
へっちゃらなんだよね!

その後は、隣のスーパーツルヤさんで食材の調達し
キャンプ場へ向け出発です!

これからキャンプなのに、既に遊んだ感じになっております!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


仕事が終わると三連休!
明日から三連休だぁ~
ザブバッテリー充電よーし!

ガソリン満タン よーし!

洗濯が終わったら出発するぞ!

今夜出発して、
長野方面でキャンプしてきま~す。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ザブバッテリー充電よーし!

ガソリン満タン よーし!

洗濯が終わったら出発するぞ!

今夜出発して、
長野方面でキャンプしてきま~す。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


こんな所にフレブル!
昨夜のキャンピングカー番組見ましたよぉ。
軽井沢の鬼押し出しから始まって、安曇野の大王わさび農場まで。
行った事のある場所ばかりだったので、
見覚えもあり楽しい番組でしたよ!
笑えたのが、
鬼押し出しで岩の形がフレブルに似てると!
なかなか時代を分かっていらっしゃいますな。笑

私の出勤前に、
つまらなそーに散歩に連れてけアピール。
夕方になったら散歩行こうねぇ~って仕事に行きましたが
夕方からどエライ雨になっちゃいました。
ってことで、残念ですが散歩無しだね。

こんなグッズを揃えました。
羽鳥湖でブヨに8ヶ所もやられたんでね!
ブヨ等の虫除けに、ちょっと濃い目のハッカ油スプレーを作ります。
※ハッカ油が8ヶ月になっていたので訂正しました、
それでもヤラレたら、リムーバーで毒を吸出しまっせ。

週末はコレを持ってキャンプに行こうかな。
雨キャンでも関係な~い。
標高の高いキャンプ場探してみなきゃ!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


軽井沢の鬼押し出しから始まって、安曇野の大王わさび農場まで。
行った事のある場所ばかりだったので、
見覚えもあり楽しい番組でしたよ!
笑えたのが、
鬼押し出しで岩の形がフレブルに似てると!
なかなか時代を分かっていらっしゃいますな。笑

私の出勤前に、
つまらなそーに散歩に連れてけアピール。
夕方になったら散歩行こうねぇ~って仕事に行きましたが
夕方からどエライ雨になっちゃいました。
ってことで、残念ですが散歩無しだね。

こんなグッズを揃えました。
羽鳥湖でブヨに8ヶ所もやられたんでね!
ブヨ等の虫除けに、ちょっと濃い目のハッカ油スプレーを作ります。
※ハッカ油が8ヶ月になっていたので訂正しました、
それでもヤラレたら、リムーバーで毒を吸出しまっせ。

週末はコレを持ってキャンプに行こうかな。
雨キャンでも関係な~い。
標高の高いキャンプ場探してみなきゃ!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


BS見なきゃ!
本日13日、BS日テレで19-21時まで
寛平ちゃんがキャンピングカーで旅をする番組がありますよ。
軽井沢から安曇野への旅らしいです。
私は見ますよ! 興味のある方はお早めにご帰宅下さいね。
話は変わって、
昨日の午前中は、私の月1通院の日。
何の通院? アハハ…糖尿病と高血圧。
3月から1年半ぶりに通院生活が復活しておりますが
お薬とノンアル生活、ちょっとの食事制限とブヒとの散歩のお陰で、
現在は、
血圧 190-110 →118-73
HgA1c 7.0→6.5
に下がっております!
先生「ちゃんと頑張っているみたいだね」
私 「もうお酒飲んで大丈夫ですか?」
先生「また入院したいの?」
私 「このままの生活続けます…。」
みなさん、暴飲暴食にはご注意下さいね!

お昼に病院から家に戻ると、暇そうにお留守番をしております。
お昼には暑すぎて外には出せませんので、

夕方、ウンチョスとなりました。

週末の三連休 どうしましょうかね。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


寛平ちゃんがキャンピングカーで旅をする番組がありますよ。
軽井沢から安曇野への旅らしいです。
私は見ますよ! 興味のある方はお早めにご帰宅下さいね。
話は変わって、
昨日の午前中は、私の月1通院の日。
何の通院? アハハ…糖尿病と高血圧。
3月から1年半ぶりに通院生活が復活しておりますが
お薬とノンアル生活、ちょっとの食事制限とブヒとの散歩のお陰で、
現在は、
血圧 190-110 →118-73
HgA1c 7.0→6.5
に下がっております!
先生「ちゃんと頑張っているみたいだね」
私 「もうお酒飲んで大丈夫ですか?」
先生「また入院したいの?」
私 「このままの生活続けます…。」
みなさん、暴飲暴食にはご注意下さいね!

お昼に病院から家に戻ると、暇そうにお留守番をしております。
お昼には暑すぎて外には出せませんので、

夕方、ウンチョスとなりました。

週末の三連休 どうしましょうかね。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


プチ車中泊の後は
朝んぽと朝ゴハンの後は、20分程走って次の目的地!
日高市にある、加藤牧場で~す。
加藤牧場の前には、中学硬式野球クラブのグランドが沢山あるんですよ。
当然、小僧の出身チームもね。私は今でも少しお手伝いしてます。

お出かけ→牧場。となれば、アイスクリームだね!
開店直後に行ったのでソフトクリームは時間がかかるそうなので
ジェラートを注文!(私には違いがわからん!)
暑くてとけちゃうぅぅ

ブヒ達には…
こちらの牧場には、ワンコ用ジェラートがあるんですよ!
ノンシュガーで豆乳使用みたいです。

凍ってて硬いので、少しずつ削りながら

スプーンに乗せてペロペロ。

こちらでジェラート。

こちらでは、チーズのスイーツやピザ
ウマウマが沢山あり食事ができますよ!
ワンコは外のテラス席でね。

ちょいちょいテレビに出てる人気店です!
みなさんも、是非行ってみてね。

まだ食べたいようですが、そろそろ帰るどぉ!

家に帰るというよりも、1時間弱のドライブかな。
これもプチ車中泊の楽しみなんだよね。

エアコンの風が気持ちよさそう。

途中水溜まりで、本物のカラスの行水をみましたわ。
黒豚と一緒で、黒は暑いんだろうね。

プチ車中泊だと、
朝んぽして牧場でアイスを食べても
帰宅はお昼前なんだよね。
帰宅後は、私は青カビの洗車で
嫁様は洗濯したり布団を干したり

いろいろ用事を済ませて、ブヒ達をお風呂に入れてもまだ夕方さ!
ちょっと得した感じの、プチ車中泊でした。
熱帯夜では出来ない遊びです!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


日高市にある、加藤牧場で~す。
加藤牧場の前には、中学硬式野球クラブのグランドが沢山あるんですよ。
当然、小僧の出身チームもね。私は今でも少しお手伝いしてます。

お出かけ→牧場。となれば、アイスクリームだね!
開店直後に行ったのでソフトクリームは時間がかかるそうなので
ジェラートを注文!(私には違いがわからん!)
暑くてとけちゃうぅぅ

ブヒ達には…
こちらの牧場には、ワンコ用ジェラートがあるんですよ!
ノンシュガーで豆乳使用みたいです。

凍ってて硬いので、少しずつ削りながら

スプーンに乗せてペロペロ。

こちらでジェラート。

こちらでは、チーズのスイーツやピザ
ウマウマが沢山あり食事ができますよ!
ワンコは外のテラス席でね。

ちょいちょいテレビに出てる人気店です!
みなさんも、是非行ってみてね。

まだ食べたいようですが、そろそろ帰るどぉ!

家に帰るというよりも、1時間弱のドライブかな。
これもプチ車中泊の楽しみなんだよね。

エアコンの風が気持ちよさそう。

途中水溜まりで、本物のカラスの行水をみましたわ。
黒豚と一緒で、黒は暑いんだろうね。

プチ車中泊だと、
朝んぽして牧場でアイスを食べても
帰宅はお昼前なんだよね。
帰宅後は、私は青カビの洗車で
嫁様は洗濯したり布団を干したり

いろいろ用事を済ませて、ブヒ達をお風呂に入れてもまだ夕方さ!
ちょっと得した感じの、プチ車中泊でした。
熱帯夜では出来ない遊びです!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ちょっと贅沢な朝んぽかな。
土曜の夜は車中泊!
こんなおバカな発想は我が家だけ。
プチ車中泊なので停泊場所は、いつもの高坂パーキング。
MAXファンを回し窓を開けていると
寒い位に快眠できました。
ブヒ達とママはダイネット、私はリアベッドで就寝。

6時起床でトイレと洗顔だけ済し、
朝んぽのために移動開始。

木陰の朝んぽをしたかったので
朝ゴハンは後回しにしまして、さっく散歩開始!

プチ車中泊なので智光山公園!
家ではブヒ達も早起きをしないので、朝んぽするには車中泊です。

ご機嫌で走り回るもんだからブレブレ。

ハカハカしてますが、湿った日陰のアスファルトでクールダウンすると
お腹は冷え冷え!水をぶっかけなくても大丈夫だね。

休憩中の水鳥を狙ってますので、これ以上は近づけません!

日向は既にアチチ… この時点で8:15なのにね

でも、かなりご機嫌ちゃん!

朝からたっぷり1時間の散歩。
木陰じゃないとこんなに長くは歩けないね!

車に戻ってクールダウン!
少しの時間エンジンをかけリアエアコンを入れれば
おるす板のアルミ板が超冷え冷えになるんですよ!
吹き出し口の前に置いてあるからね。

こちらはカゴ座席の下スペース。
こちらの吹き出し口の前なので、冷え冷えスペース。
分かってらっしゃる!

ブヒ達の朝ゴハンはクールダウンが終わってからで、
先に私達の朝ゴハン。
家から持ってきたコロッケサンドだけだけどね。笑

家にいると朝んぽが難しい我が家には
プチ車中泊で、ちょっと贅沢な朝んぽになりますな。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


こんなおバカな発想は我が家だけ。
プチ車中泊なので停泊場所は、いつもの高坂パーキング。
MAXファンを回し窓を開けていると
寒い位に快眠できました。
ブヒ達とママはダイネット、私はリアベッドで就寝。

6時起床でトイレと洗顔だけ済し、
朝んぽのために移動開始。

木陰の朝んぽをしたかったので
朝ゴハンは後回しにしまして、さっく散歩開始!

プチ車中泊なので智光山公園!
家ではブヒ達も早起きをしないので、朝んぽするには車中泊です。

ご機嫌で走り回るもんだからブレブレ。

ハカハカしてますが、湿った日陰のアスファルトでクールダウンすると
お腹は冷え冷え!水をぶっかけなくても大丈夫だね。

休憩中の水鳥を狙ってますので、これ以上は近づけません!

日向は既にアチチ… この時点で8:15なのにね

でも、かなりご機嫌ちゃん!

朝からたっぷり1時間の散歩。
木陰じゃないとこんなに長くは歩けないね!

車に戻ってクールダウン!
少しの時間エンジンをかけリアエアコンを入れれば
おるす板のアルミ板が超冷え冷えになるんですよ!
吹き出し口の前に置いてあるからね。

こちらはカゴ座席の下スペース。
こちらの吹き出し口の前なので、冷え冷えスペース。
分かってらっしゃる!

ブヒ達の朝ゴハンはクールダウンが終わってからで、
先に私達の朝ゴハン。
家から持ってきたコロッケサンドだけだけどね。笑

家にいると朝んぽが難しい我が家には
プチ車中泊で、ちょっと贅沢な朝んぽになりますな。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


散歩したのにぃ
昨日は午前中で雨が上がったので
近所をお散歩。

夏の散歩は短時間で十分みたいで

20分も歩けば、この通り。
何この腹!

ちょっと使い方が違うような気がする…

ブヒ達はこのままお昼寝になりましたので
私達はスーパーへお買い物。
帰宅しマッタリしていると、
このつまらなそうな視線を送る1頭の黒豚。
何か言いたそう。

ってことで、
夕食後に明日の朝んぽだけのために
プチ車中泊!

涼しい夜は、青カビで寝たくなるんです!
おバカでしょ。汗
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


近所をお散歩。

夏の散歩は短時間で十分みたいで

20分も歩けば、この通り。
何この腹!

ちょっと使い方が違うような気がする…

ブヒ達はこのままお昼寝になりましたので
私達はスーパーへお買い物。
帰宅しマッタリしていると、
このつまらなそうな視線を送る1頭の黒豚。
何か言いたそう。

ってことで、
夕食後に明日の朝んぽだけのために
プチ車中泊!

涼しい夜は、青カビで寝たくなるんです!
おバカでしょ。汗

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


小さい子には優しい?
夕方の散歩中、小さいカマキリがいたのでパチリ!

私がこんな事をしてるもんだから、
やまとんに気付かれてしまった!
マズイ…

早く逃げろー!と思いつつもパチリ

セミ爆弾を食べた前科があるので
ちょっと心配になりましたが、

ちゃんと逃げてくれました。

ちびっこカマキリ相手にはガウガウしないようです。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆



私がこんな事をしてるもんだから、
やまとんに気付かれてしまった!
マズイ…

早く逃げろー!と思いつつもパチリ

セミ爆弾を食べた前科があるので
ちょっと心配になりましたが、

ちゃんと逃げてくれました。

ちびっこカマキリ相手にはガウガウしないようです。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


考えることは同じ?
夜な夜な帰宅すると、
つまらなそうな顔してたので

夜な夜な散歩に行ってみた。
涼しくて快適だね!

昼間との気温差がスゴい。
この涼しさなら、車中泊出来る!と
ブヒ達も思ったに違いない!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


つまらなそうな顔してたので

夜な夜な散歩に行ってみた。
涼しくて快適だね!

昼間との気温差がスゴい。
この涼しさなら、車中泊出来る!と
ブヒ達も思ったに違いない!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


変な知恵をつけてる!
この画像、なんじゃこれ?

深夜の帰宅でも遊んでくれ!との引っ張りっこでした。

次は鹿角を横取りしてくれと、私を誘います。
姉のお転婆には付き合わない!と、やまとんは寝たふりか?

しばらく鹿角の奪い合いに付き合いましたが

途中で、ママに歯磨き逮捕となりました。

一緒に遊ぼうと近づいてきたやまとんですが、
ママの姿を見ると隠れやがった!

ズル賢い知恵ばかり付いてますな。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆



深夜の帰宅でも遊んでくれ!との引っ張りっこでした。

次は鹿角を横取りしてくれと、私を誘います。
姉のお転婆には付き合わない!と、やまとんは寝たふりか?

しばらく鹿角の奪い合いに付き合いましたが

途中で、ママに歯磨き逮捕となりました。

一緒に遊ぼうと近づいてきたやまとんですが、
ママの姿を見ると隠れやがった!

ズル賢い知恵ばかり付いてますな。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


呼び戻らない!
道の駅に着いてからは、テレビを見ながらボーッとしますよ!
でも、先にソフトクリームからね。

ママさんは、イチゴジェラートらしいです。
ここのは美味しいようですぞ。

網戸と扇風機で大丈夫!
涼しい風で、ブヒ達はハカハカしないでお昼寝出来ます。
当然飼い主もうたた寝です!

そして本日最後のお散歩。
我が家のパターンとして、飼い主がお風呂へ行く前には散歩をさせてちょっと疲れさせます。
疲れたブヒ達が車内でお昼寝してるスキにお風呂に入りまして
大体私が早めに出ますので、お留守番の時間は短めに済みます。
戻ってもお昼寝中が殆んどですがね!
キャンカーは断熱がしっかりしているので、
お山方面なら窓あけてベントファンと扇風機を回せば
ドアを閉めてお留守番をさせても大丈夫かな。

お風呂の後はブヒ達のゴハンを済ませて私達の夜ゴハン!
途中のスーパーで買った1パック500円のお寿司とサラダ。
あとは道の駅で買ったピクルス!
で、いつものようにノンアルです。

食後のブヒ達は、また寝てます。

お出かけ中は、なるべくお昼寝の時間を多く取らせます。
平日の昼間はお留守番で寝てばかりですので、
なるべくそのリズムを変えないようにね。
暑さでハカハカするのは心配してないけど、
興奮し落ち着かなくてハカハカしちゃうと
先日のやまとんみたいなってしまうからね。
私達も夕方からのんびりして、
ママお気に入りの音楽番組も見て23時就寝となりました。

で、翌朝は5:30起床。てか起こされた!
日曜日は観光なしで帰宅ですので、
チッコさんぽと私達の洗顔と着替えだけで出発しました。
しばらく20号を走り、朝食場所に到着!
車内でブヒ達には朝ゴハンを食べさせて軽くお散歩!ウンチョスもさせないとね。
田んぼ道なので、少し呼び戻しの練習。
マテをさせて、

よし!カモーン。

娘には無視されましたわ。汗

車中泊での朝ゴハンで最近利用するのは
ファミレスのガスト
安いし、コーヒーもスープも飲める!笑

たっぷりとモーニングを食べて、
11時に自宅到着となりました。

今回は暑い日での車中泊を試みましたが
避暑地に行けば何とかなるかなって感じですな。
梅雨が明けて、本格的な夏になると
かなり標高の高い場所にいかないとダメかもね。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


でも、先にソフトクリームからね。

ママさんは、イチゴジェラートらしいです。
ここのは美味しいようですぞ。

網戸と扇風機で大丈夫!
涼しい風で、ブヒ達はハカハカしないでお昼寝出来ます。
当然飼い主もうたた寝です!

そして本日最後のお散歩。
我が家のパターンとして、飼い主がお風呂へ行く前には散歩をさせてちょっと疲れさせます。
疲れたブヒ達が車内でお昼寝してるスキにお風呂に入りまして
大体私が早めに出ますので、お留守番の時間は短めに済みます。
戻ってもお昼寝中が殆んどですがね!
キャンカーは断熱がしっかりしているので、
お山方面なら窓あけてベントファンと扇風機を回せば
ドアを閉めてお留守番をさせても大丈夫かな。

お風呂の後はブヒ達のゴハンを済ませて私達の夜ゴハン!
途中のスーパーで買った1パック500円のお寿司とサラダ。
あとは道の駅で買ったピクルス!
で、いつものようにノンアルです。

食後のブヒ達は、また寝てます。

お出かけ中は、なるべくお昼寝の時間を多く取らせます。
平日の昼間はお留守番で寝てばかりですので、
なるべくそのリズムを変えないようにね。
暑さでハカハカするのは心配してないけど、
興奮し落ち着かなくてハカハカしちゃうと
先日のやまとんみたいなってしまうからね。
私達も夕方からのんびりして、
ママお気に入りの音楽番組も見て23時就寝となりました。

で、翌朝は5:30起床。てか起こされた!
日曜日は観光なしで帰宅ですので、
チッコさんぽと私達の洗顔と着替えだけで出発しました。
しばらく20号を走り、朝食場所に到着!
車内でブヒ達には朝ゴハンを食べさせて軽くお散歩!ウンチョスもさせないとね。
田んぼ道なので、少し呼び戻しの練習。
マテをさせて、

よし!カモーン。

娘には無視されましたわ。汗

車中泊での朝ゴハンで最近利用するのは
ファミレスのガスト
安いし、コーヒーもスープも飲める!笑

たっぷりとモーニングを食べて、
11時に自宅到着となりました。

今回は暑い日での車中泊を試みましたが
避暑地に行けば何とかなるかなって感じですな。
梅雨が明けて、本格的な夏になると
かなり標高の高い場所にいかないとダメかもね。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


涼しいとこへ行こう
富士山が近く見える河口湖から、
富士山が遠くに見える八ヶ岳のサンメドウズ清里にやってきました。

標高1400まで来ると、涼しいね!
ランに放牧してみたら、葉っぱばかり食べるし。
お前ら、ウシか!

リフトに乗って標高1900に行こうかとも思いましたが
ここでも結構涼しいのでヤメました。

多少のガハガハもありましたが、
楽しい散歩になったようです。
やっぱり、標高って大事だね。

嫁様のリクエストで、今夜の停泊地は
お風呂に入れる!(延命の湯がある)
地デジが映る!(日テレの音楽番組が見たいらしい)
夜は涼しく眠れる。
以上の条件をクリアーするのは、
って事で、道の駅こぶちさわに決定。

さぁ~ のんびりしょう!
いつものように、ノンアルです。笑
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


富士山が遠くに見える八ヶ岳のサンメドウズ清里にやってきました。

標高1400まで来ると、涼しいね!
ランに放牧してみたら、葉っぱばかり食べるし。
お前ら、ウシか!

リフトに乗って標高1900に行こうかとも思いましたが
ここでも結構涼しいのでヤメました。

多少のガハガハもありましたが、
楽しい散歩になったようです。
やっぱり、標高って大事だね。

嫁様のリクエストで、今夜の停泊地は
お風呂に入れる!(延命の湯がある)
地デジが映る!(日テレの音楽番組が見たいらしい)
夜は涼しく眠れる。
以上の条件をクリアーするのは、
って事で、道の駅こぶちさわに決定。

さぁ~ のんびりしょう!
いつものように、ノンアルです。笑

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


次は八木崎公園。
河口湖ハーブフェスティバルは2会場あるので
朝イチは駐車場がオープンしてた大石公園。
その後は、メインイ会場なのかな?
八木崎公園にも行ってみました。朝ゴハンの調達できるかなとね!

こちらも、ラベンダ-がキレイだねぇ。

ブヒ達と一緒に撮るとこーなっちゃうので

引いた写真を、もういっちょ!

キーボード奏者の方の、涼しいそうな音楽も流れていましたよ。

朝メシ 朝メシ 何やらありました!

朝メシ 発見!

八ヶ岳スモークとオム焼きそば。

富士山を眺めながら、車内で食べことに。
扇風機とMAXファンだけでも涼しく過ごせるんです!

その時やまとんは、おるす板。

クールエプロンをしていたからは、
はなはおるす板をやまとんに譲っておりました。

このまま帰ろうかとも考えたんですが、
お風呂セットとブヒ達のゴハンも持って来てたので
八ヶ岳方面へドライブしてみます!
移動中はエアコンの効いた車内でクールダウン。

ちゃんと、定位置に収まっているでしょ。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


朝イチは駐車場がオープンしてた大石公園。
その後は、メインイ会場なのかな?
八木崎公園にも行ってみました。朝ゴハンの調達できるかなとね!

こちらも、ラベンダ-がキレイだねぇ。

ブヒ達と一緒に撮るとこーなっちゃうので

引いた写真を、もういっちょ!

キーボード奏者の方の、涼しいそうな音楽も流れていましたよ。

朝メシ 朝メシ 何やらありました!

朝メシ 発見!

八ヶ岳スモークとオム焼きそば。

富士山を眺めながら、車内で食べことに。
扇風機とMAXファンだけでも涼しく過ごせるんです!

その時やまとんは、おるす板。

クールエプロンをしていたからは、
はなはおるす板をやまとんに譲っておりました。

このまま帰ろうかとも考えたんですが、
お風呂セットとブヒ達のゴハンも持って来てたので
八ヶ岳方面へドライブしてみます!
移動中はエアコンの効いた車内でクールダウン。

ちゃんと、定位置に収まっているでしょ。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


河口湖ハーブフェスティバル大石公園
昨夜は魔法のビニール袋を持って、道の駅富士吉田で車中泊。
ここの道の駅は、うちのアンテナだと地デジの受信がイマイチ。
ちょいと試したい事があったのでやって来ました。
結果はバッチリ! 安心してテレビが見られる。

6時起床で軽くお散歩。もう暑い…
ここで私にプチハプニング。
芝生の上を散歩していたので、ブヨに両手両足をやられましたわ。
出血に痒みに痛み。おまけに熱をもって腫れるし。
羽鳥湖でやられたのが治まったばかりなのに。

今回河口湖にやって来た理由は、朝んぽしながらラベンダーを見ること。
そんな訳で、河口湖の大石公園到着!

ラベンダー周辺は、カメラマンだらけなので
遊歩道を散歩しよう!

まだ7時なのにもう暑い。

いい景色ですな。

ラベンダー畑ってのかな。

40分程の散歩でしたが、ガハガハだわぁ。

車に戻ると、水を独り占め。

おるす板を独り占め。

しっかり休憩をし、ブヒ達は朝ゴハンとなりました。

朝からこの暑さ… 厳しい1日になりそうですな。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ここの道の駅は、うちのアンテナだと地デジの受信がイマイチ。
ちょいと試したい事があったのでやって来ました。
結果はバッチリ! 安心してテレビが見られる。

6時起床で軽くお散歩。もう暑い…
ここで私にプチハプニング。
芝生の上を散歩していたので、ブヨに両手両足をやられましたわ。
出血に痒みに痛み。おまけに熱をもって腫れるし。
羽鳥湖でやられたのが治まったばかりなのに。

今回河口湖にやって来た理由は、朝んぽしながらラベンダーを見ること。
そんな訳で、河口湖の大石公園到着!

ラベンダー周辺は、カメラマンだらけなので
遊歩道を散歩しよう!

まだ7時なのにもう暑い。

いい景色ですな。

ラベンダー畑ってのかな。

40分程の散歩でしたが、ガハガハだわぁ。

車に戻ると、水を独り占め。

おるす板を独り占め。

しっかり休憩をし、ブヒ達は朝ゴハンとなりました。

朝からこの暑さ… 厳しい1日になりそうですな。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


旅のお供NO.1アイテム
コレ、スゴいよね!
くるま旅に限った事ではありませんが、
お出かけ中のウンチョスはポイ太で回収し
マナーポーチに入れてお持ち帰り。
ポーチにウンチョスが入ったままでカフェへ行ったり、
暑い車内に放置… 考えただけでも恐ろしい。
そこで、このビニール袋の登場です!
すごいんです…臭いが漏れないんですわ。

ホント、大袈裟な話じゃないんです。
先日の恐ろしい実験をやってみました。
日曜日にこのビニール袋に回収したウンチョスを2個入れまして
入口をギュッと縛り、青カビのリビングに放置。
そのまま金曜日の昼間まで放置してやりましたよ!
少し緊張しながらエントランスのドアを開けると…
あれ? ウンチョス臭くない。しかも、まったく。
ビニール袋を手に持ち臭いを嗅いでみても問題なし!
今では旅のウンチョスは全てお持ち帰りです。
ウンチョス処理でお悩みの方は、使ってみてもいいと思いますよ。
我が家の、旅のお供NO.1アイテムです。

そのアイテム持って行っちゃおぅー!
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


くるま旅に限った事ではありませんが、
お出かけ中のウンチョスはポイ太で回収し
マナーポーチに入れてお持ち帰り。
ポーチにウンチョスが入ったままでカフェへ行ったり、
暑い車内に放置… 考えただけでも恐ろしい。
そこで、このビニール袋の登場です!
すごいんです…臭いが漏れないんですわ。

ホント、大袈裟な話じゃないんです。
先日の恐ろしい実験をやってみました。
日曜日にこのビニール袋に回収したウンチョスを2個入れまして
入口をギュッと縛り、青カビのリビングに放置。
そのまま金曜日の昼間まで放置してやりましたよ!
少し緊張しながらエントランスのドアを開けると…
あれ? ウンチョス臭くない。しかも、まったく。
ビニール袋を手に持ち臭いを嗅いでみても問題なし!
今では旅のウンチョスは全てお持ち帰りです。
ウンチョス処理でお悩みの方は、使ってみてもいいと思いますよ。
我が家の、旅のお供NO.1アイテムです。

そのアイテム持って行っちゃおぅー!

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

