長野山梨ブヒキャラバン 善光寺
金曜日の21:30すぎ、ブヒキャラバン出発しました。
本来の目的地である山梨清里方面の土曜日の天気予報はイマイチ…。
先週の那須遠征が雨だったので、今回は雨を避けたいと思い
ひとまず、圏央道、関越、上信越と進みまして
途中、ブレブレですが
オドメーターが8888。石巻から1111キロ走ったかぁ。

そして、
東部湯の丸SAで車中泊し作戦会議。
その結果、6:00に起床しまして
目的地近くのコインパーキングに駐車場。
こういうパーキングだとエントランスドアの開閉に大変助かりますわ!

ほい、初の善光寺!

人の少ないタイミングで、仁王門の前でパチリ。

ブヒ連れとしては、
観光客がまだ少ない朝イチがいいですね。

いつしか、カメラを向けてマテと言うと
周囲が人だらけになってもマテるように。
フガサミでも、出来ればねぇ~。

ブヒ神様に見えてしまうのは
私だけでしょうね…

色づいた葉はキレイだなぁ

ここで、善光寺散歩は終了!

車へ戻る途中、ママが急に叫ぶんです。
「あっ 栗御飯!」
どうやら、激ウマらしいのでゲット。

コインパーキングで、
ブヒ達と一緒に、朝ゴハンとなりまして
ホントに激ウマでした!

雨を嫌い、雨の心配のないエリアへ。
美味しい物をちょっと買って
コインパーキングでのんびり朝食。
楽しいキャンカー生活です!
さぁ~ 次の目的地へ移動しまっせ。
続きは、また明日ね!
※旅先からのアップなので、コメレスが遅れますがご容赦下さい。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


本来の目的地である山梨清里方面の土曜日の天気予報はイマイチ…。
先週の那須遠征が雨だったので、今回は雨を避けたいと思い
ひとまず、圏央道、関越、上信越と進みまして
途中、ブレブレですが
オドメーターが8888。石巻から1111キロ走ったかぁ。

そして、
東部湯の丸SAで車中泊し作戦会議。
その結果、6:00に起床しまして
目的地近くのコインパーキングに駐車場。
こういうパーキングだとエントランスドアの開閉に大変助かりますわ!

ほい、初の善光寺!

人の少ないタイミングで、仁王門の前でパチリ。

ブヒ連れとしては、
観光客がまだ少ない朝イチがいいですね。

いつしか、カメラを向けてマテと言うと
周囲が人だらけになってもマテるように。
フガサミでも、出来ればねぇ~。

ブヒ神様に見えてしまうのは
私だけでしょうね…

色づいた葉はキレイだなぁ

ここで、善光寺散歩は終了!

車へ戻る途中、ママが急に叫ぶんです。
「あっ 栗御飯!」
どうやら、激ウマらしいのでゲット。

コインパーキングで、
ブヒ達と一緒に、朝ゴハンとなりまして
ホントに激ウマでした!

雨を嫌い、雨の心配のないエリアへ。
美味しい物をちょっと買って
コインパーキングでのんびり朝食。
楽しいキャンカー生活です!
さぁ~ 次の目的地へ移動しまっせ。
続きは、また明日ね!
※旅先からのアップなので、コメレスが遅れますがご容赦下さい。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト