暑いけど走ってみた。
この暑い中、ランでダッシュをするブヒ達。

さすが夏女、かなりご機嫌の様子でカメラ目線。

数分後…
当然、こうなりますな。

こうなってしまうと、
急速クールダウンが必要ですね。
ですので、
思いっきりクールダウンをしてもらいます!

スイスイ。

プカプカ。

あっと言うまに、クールダウン完了です!

2ブヒには、プールより川が似合うかな。
撮影場所:ドッグランもろやま
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


さすが夏女、かなりご機嫌の様子でカメラ目線。

数分後…
当然、こうなりますな。

こうなってしまうと、
急速クールダウンが必要ですね。
ですので、
思いっきりクールダウンをしてもらいます!

スイスイ。

プカプカ。

あっと言うまに、クールダウン完了です!

2ブヒには、プールより川が似合うかな。
撮影場所:ドッグランもろやま
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト
ライジャケ脱いで。
暑いので、川遊びの続きを。
流れの速い場所で遊んだあとは、ライジャケを脱いでの川散歩。
今回は、はなの方が遊び足りないようで水辺をピチャピチャ。

ご機嫌なのか、

対岸から

自ら泳いで

やってくる。

冷たくて気持ちいいのかな。

やまとんの表情を見ても

冷たくて気持ちいいよさそうだね。

満足そうな、おケツだわ。

元気に階段を上がり

じっと川を見つめる、やまとんでした。

並んでパチリを撮ってみましたが、

まだまだ、川で遊んでいたいようです。

朝6~7時だと、BBQの人達もいないく
ブヒ達も落ち着いて遊べますな。

さぁ~ 帰えろ!
朝風呂入って、朝ゴハンにしよう。

ハカハカした写真が一枚もない散歩。
夏は水遊びが一番だね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

流れの速い場所で遊んだあとは、ライジャケを脱いでの川散歩。
今回は、はなの方が遊び足りないようで水辺をピチャピチャ。

ご機嫌なのか、

対岸から

自ら泳いで

やってくる。

冷たくて気持ちいいのかな。

やまとんの表情を見ても

冷たくて気持ちいいよさそうだね。

満足そうな、おケツだわ。

元気に階段を上がり

じっと川を見つめる、やまとんでした。

並んでパチリを撮ってみましたが、

まだまだ、川で遊んでいたいようです。

朝6~7時だと、BBQの人達もいないく
ブヒ達も落ち着いて遊べますな。

さぁ~ 帰えろ!
朝風呂入って、朝ゴハンにしよう。

ハカハカした写真が一枚もない散歩。
夏は水遊びが一番だね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


朝から川んぽ。
この土日も、ブヒ殺し的な暑さでしたね~。
日曜日の早朝(5時に)、奇跡的に飼い主が早起きをしたので
朝んぽで川遊びをしてきました。
場所は、ウチから車で10分弱の多摩川。(釜の淵公園)
水量多めで流れも速そうなので、やまとんはライジャケ着用です!
早速、やまとんインです! 私も膝位までは入っていますが、水が冷たいっす。

私を横目で見ながら、水中パトロール?
私も入って8mのフレキシブルなので、結構行けそうって顔してますわ。

そして、川の中央を目指す!(逆行撮影でして・・・汗)

川上に向かって泳ぐ!

あまり進まない・・・。

そんなのお構いなしで、突進あるのみ!

そして、
ちょっとリアルに流される・・・汗。

その頃、はなは
浅瀬でママとマイペースの川遊び中
何かに気づく・・・

進む!

乗るのか?

よじ登った!

そして、
飛び込むのか?

いや、
普通に下りた・・・苦笑。
彼女の川遊びは、こんな感じなんですわ。

浅瀬に戻ってきたやまとんも乗せてみましたが、
記念撮影だと思ったようで、マテをしちゃって飛び込みませんでした。笑

朝んぽの川んぽは、ハカハカしないので安心です!笑
まぁ~飼い主が起きれればの話ですが・・・ね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

日曜日の早朝(5時に)、奇跡的に飼い主が早起きをしたので
朝んぽで川遊びをしてきました。
場所は、ウチから車で10分弱の多摩川。(釜の淵公園)
水量多めで流れも速そうなので、やまとんはライジャケ着用です!
早速、やまとんインです! 私も膝位までは入っていますが、水が冷たいっす。

私を横目で見ながら、水中パトロール?
私も入って8mのフレキシブルなので、結構行けそうって顔してますわ。

そして、川の中央を目指す!(逆行撮影でして・・・汗)

川上に向かって泳ぐ!

あまり進まない・・・。

そんなのお構いなしで、突進あるのみ!

そして、
ちょっとリアルに流される・・・汗。

その頃、はなは
浅瀬でママとマイペースの川遊び中
何かに気づく・・・

進む!

乗るのか?

よじ登った!

そして、
飛び込むのか?

いや、
普通に下りた・・・苦笑。
彼女の川遊びは、こんな感じなんですわ。

浅瀬に戻ってきたやまとんも乗せてみましたが、
記念撮影だと思ったようで、マテをしちゃって飛び込みませんでした。笑

朝んぽの川んぽは、ハカハカしないので安心です!笑
まぁ~飼い主が起きれればの話ですが・・・ね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


三連休の帰りは暑い!
日中無駄な移動もあったので、この日はこれ以上の移動は止めて
道の駅こぶちさわで車中泊をさせてもらいます。涼しく眠れますし、散歩もしやすいんでね!

夜ゴハンは、近くのスーパーやまとで買ったお弁当をレンチン!
おまけで、かつおのさしみ等々。簡単に済ませます。

食後は夜風にあたりながらマッタリです。
朝も利用した併設の延命の湯は、24時まで入浴出来るので
22時過ぎにさっぱりタイムです。昨夜に続き朝まで爆睡となりました。

起きたのは、また7時…。駐車場は車中泊の車両でほぼ満車ですね。

朝食は残り物です。笑
冷凍ピラフをレンチンして、チーかまの残りと燻製たまご。これで十分!

ブヒ達の散歩を済ませ、青梅に向け移動開始します。

清里方面へ移動し、即寄り道。
ママのリクエストで、まきば公園でアイスが食べたいと。笑

日向はブヒ殺し的な暑さで、

これでは散歩は無理ですね。
お外は、チッコタイムだけにしときましょう。

道の駅みなみきよさとで野菜を買いながら、チッコタイム。
ここまで下りてくると、すごく暑い…ブヒ達身の危険を感じてるのでは。

こんな暑い日は、エアコンの効いた車内で寝るのが一番!
まぁ~よく寝ますわ。

とーちゃんは、ひたすら一般道を運転だったけどね。

涼しさを求めた、二泊のお出かけでございました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
今週はお出かけなしかな。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

道の駅こぶちさわで車中泊をさせてもらいます。涼しく眠れますし、散歩もしやすいんでね!

夜ゴハンは、近くのスーパーやまとで買ったお弁当をレンチン!
おまけで、かつおのさしみ等々。簡単に済ませます。

食後は夜風にあたりながらマッタリです。
朝も利用した併設の延命の湯は、24時まで入浴出来るので
22時過ぎにさっぱりタイムです。昨夜に続き朝まで爆睡となりました。

起きたのは、また7時…。駐車場は車中泊の車両でほぼ満車ですね。

朝食は残り物です。笑
冷凍ピラフをレンチンして、チーかまの残りと燻製たまご。これで十分!

ブヒ達の散歩を済ませ、青梅に向け移動開始します。

清里方面へ移動し、即寄り道。
ママのリクエストで、まきば公園でアイスが食べたいと。笑

日向はブヒ殺し的な暑さで、

これでは散歩は無理ですね。
お外は、チッコタイムだけにしときましょう。

道の駅みなみきよさとで野菜を買いながら、チッコタイム。
ここまで下りてくると、すごく暑い…ブヒ達身の危険を感じてるのでは。

こんな暑い日は、エアコンの効いた車内で寝るのが一番!
まぁ~よく寝ますわ。

とーちゃんは、ひたすら一般道を運転だったけどね。

涼しさを求めた、二泊のお出かけでございました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
今週はお出かけなしかな。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


天空の遊覧カート
就寝前に片付けていたテーブルを再セットして、朝食の準備。
まずは、ブヒ達の朝ゴハン。

そうすれば、二度寝で大人しくなりまして

私たちは、ゆっくりと朝ゴハンをいただけます!

朝食の後は撤収。
お手軽キャンプなので、簡単撤収なんですよね。

ここでキャンプ場を後にし、
道の駅こぶちさわに併設の、「延命の湯」でさっぱりタイムです。
さっぱり後は、今日の目的地である
標高2000mの美ヶ原を目指します!

ですが・・・
あと20キロの所で、ガスって大雨。笑
このまま先へ進んでも、ブヒ達との散歩は無理そうなのでUターン!
3時間のロスとなりましたが、ブヒ達には車内でのお昼寝となりました。

でもね~
ママさんは次の一手を考えておりました。
小淵沢に戻って、富士見高原リゾートの「天空の遊覧カート」乗るんだそうです。
自動運転のカートで25分、標高1400mで散歩が出来るんです!

いい景色を眺めて、おしゃべりをしていれば
涼しい場所へ連れて行ってくれるんです!
慣れない乗り物に、ブヒ達も興味があるようですな。

は~い到着! 遊ぶぞぉ~。

歩かないで走ってます!
超ご機嫌のブヒ達で、ママさんは大変です。(私は走れないのでね)

素敵な景色の中でパチリ。

マテが長かったので、ズームアップしてみると
やまとんが怒ってましたわ。遊ばせろ!かな。

ランナーが来ると、いつも一緒に走ってしまうブヒ達。
残念ながら、ママも一緒に・・・笑。

展望デッキで

天空の鐘でも記念撮影。
今日は、機嫌がいいみたい。

カートに乗ってから2時間で戻るルール。
カートの往復で50分、約1時間は散歩ができました。
帰りのカートは、みんなで後部座席の乗ってみると
ブヒ達は立ち上がって、子供みたいな仕草だわね。

ほら、ホントに自動運転でしょ!

キャンカー用の新おるす板で、軽くクールダウンのやまとん。
大満足だったね!

さぁ~て、これからどうしょうかね。
と、家族会議となりました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

まずは、ブヒ達の朝ゴハン。

そうすれば、二度寝で大人しくなりまして

私たちは、ゆっくりと朝ゴハンをいただけます!

朝食の後は撤収。
お手軽キャンプなので、簡単撤収なんですよね。

ここでキャンプ場を後にし、
道の駅こぶちさわに併設の、「延命の湯」でさっぱりタイムです。
さっぱり後は、今日の目的地である
標高2000mの美ヶ原を目指します!

ですが・・・
あと20キロの所で、ガスって大雨。笑
このまま先へ進んでも、ブヒ達との散歩は無理そうなのでUターン!
3時間のロスとなりましたが、ブヒ達には車内でのお昼寝となりました。

でもね~
ママさんは次の一手を考えておりました。
小淵沢に戻って、富士見高原リゾートの「天空の遊覧カート」乗るんだそうです。
自動運転のカートで25分、標高1400mで散歩が出来るんです!

いい景色を眺めて、おしゃべりをしていれば
涼しい場所へ連れて行ってくれるんです!
慣れない乗り物に、ブヒ達も興味があるようですな。

は~い到着! 遊ぶぞぉ~。

歩かないで走ってます!
超ご機嫌のブヒ達で、ママさんは大変です。(私は走れないのでね)

素敵な景色の中でパチリ。

マテが長かったので、ズームアップしてみると
やまとんが怒ってましたわ。遊ばせろ!かな。

ランナーが来ると、いつも一緒に走ってしまうブヒ達。
残念ながら、ママも一緒に・・・笑。

展望デッキで

天空の鐘でも記念撮影。
今日は、機嫌がいいみたい。

カートに乗ってから2時間で戻るルール。
カートの往復で50分、約1時間は散歩ができました。
帰りのカートは、みんなで後部座席の乗ってみると
ブヒ達は立ち上がって、子供みたいな仕草だわね。

ほら、ホントに自動運転でしょ!

キャンカー用の新おるす板で、軽くクールダウンのやまとん。
大満足だったね!

さぁ~て、これからどうしょうかね。
と、家族会議となりました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


八ヶ岳オートキャンプ場
食後は、雨も上がったのでお散歩です。
特に何かがあるわけではありませんので、、
車が通らなそうな道を、迷子にならない程度に歩きます。

小一時間歩きましたが、涼しいので大してハカハカもせず
サイトの戻ると爆睡。

やまとんは、得意の地ベタ寝。

先日のキャンカーショーで買ったオーニングのフック。
とっても役に立つんです!

夕食の準備をし出すと、ちゃんと目を覚ます・・・。
ブヒ達は、先にゴハンとなりました。

で私たちのゴハンは、こんな感じ。
ダッヂオーブンで鳥モモと野菜の蒸し焼き?
寒かったので、同じ食材でスープ!と、お酒。
ちょっと少ないけど、私たちには十分なんです。

食べたら寝る!

ママも寝る!

寒くなり、20時すぎ車内に。
夜会中のブヒ達ですが、
はなは運転席で寝て、やまとんはママの横で寝てます。
そしてオヤツが食べたくなると、モソモソを起きてきます!

私はバンクベッドで就寝。高さは無いけど、大の字で寝られるのだ!
ママとブヒ達は下で寝ます! 寒い位なので快眠間違いなし。

快眠で寝坊・・・ 目が覚めると7時でした。
ブヒ達も快眠で、チッコにも起きなかったね。

しばらくは、三連休ネタとなりますが
お付き合い下さいませ。笑
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

特に何かがあるわけではありませんので、、
車が通らなそうな道を、迷子にならない程度に歩きます。

小一時間歩きましたが、涼しいので大してハカハカもせず
サイトの戻ると爆睡。

やまとんは、得意の地ベタ寝。

先日のキャンカーショーで買ったオーニングのフック。
とっても役に立つんです!

夕食の準備をし出すと、ちゃんと目を覚ます・・・。
ブヒ達は、先にゴハンとなりました。

で私たちのゴハンは、こんな感じ。
ダッヂオーブンで鳥モモと野菜の蒸し焼き?
寒かったので、同じ食材でスープ!と、お酒。
ちょっと少ないけど、私たちには十分なんです。

食べたら寝る!

ママも寝る!

寒くなり、20時すぎ車内に。
夜会中のブヒ達ですが、
はなは運転席で寝て、やまとんはママの横で寝てます。
そしてオヤツが食べたくなると、モソモソを起きてきます!

私はバンクベッドで就寝。高さは無いけど、大の字で寝られるのだ!
ママとブヒ達は下で寝ます! 寒い位なので快眠間違いなし。

快眠で寝坊・・・ 目が覚めると7時でした。
ブヒ達も快眠で、チッコにも起きなかったね。

しばらくは、三連休ネタとなりますが
お付き合い下さいませ。笑
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


さて、何処に行こうか!
この三連休…遊びに行きたい!
と夫婦で漠然と思いまして、ブヒセットと着替えだけ持って
今朝の7時過ぎに出発してみました。
行き先なんて決めてましぇん!
ひとまず、中央道の談合坂でチッコタイム。

しばらく走ると雨…
次のチッコタイムで八ヶ岳PAに寄り、行き先を決めるブヒブヒ会議。
このまま雨で車中泊だと、車内で昼寝をするだけで面白くない!
キャンプ場ならオーニングを出せるし、外で調理も出来る。
そんな理由で小雨なら問題ないので、小淵沢付近のキャンプ場をママさんリサーチ!
決定しました!林間サイトでワンコOK。
電話をしてみますと、空いているので大丈夫との事。
小淵沢インター横の、スーパーやまとで食材とお酒を調達。

道の駅こぶちさわにも寄って、朝食用のパンを調達。

そして、5分ほど走って
八ヶ岳オートキャンプ場に到着しました。

雨が降ったり止んだりなので、
こんな感じに軽めにセットしました。

設営が落ち着いたので、お昼ゴハン!
お恥ずかしい…汗。

この時期は林間サイトですね!
肌寒くてサイコーに寛げますわ。

雨も上がったようなので、散歩に行って来ます!笑
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

と夫婦で漠然と思いまして、ブヒセットと着替えだけ持って
今朝の7時過ぎに出発してみました。
行き先なんて決めてましぇん!
ひとまず、中央道の談合坂でチッコタイム。

しばらく走ると雨…
次のチッコタイムで八ヶ岳PAに寄り、行き先を決めるブヒブヒ会議。
このまま雨で車中泊だと、車内で昼寝をするだけで面白くない!
キャンプ場ならオーニングを出せるし、外で調理も出来る。
そんな理由で小雨なら問題ないので、小淵沢付近のキャンプ場をママさんリサーチ!
決定しました!林間サイトでワンコOK。
電話をしてみますと、空いているので大丈夫との事。
小淵沢インター横の、スーパーやまとで食材とお酒を調達。

道の駅こぶちさわにも寄って、朝食用のパンを調達。

そして、5分ほど走って
八ヶ岳オートキャンプ場に到着しました。

雨が降ったり止んだりなので、
こんな感じに軽めにセットしました。

設営が落ち着いたので、お昼ゴハン!
お恥ずかしい…汗。

この時期は林間サイトですね!
肌寒くてサイコーに寛げますわ。

雨も上がったようなので、散歩に行って来ます!笑
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


まだまだ不馴れ。
台風の影響ですかね、朝から雨ザーザーです。
今日明日は散歩が出来なそうなので、昨夜のうちに散歩です。
珍しくママさんも一緒だったんだけど、
どうやら、アイスが食べたかったらしい…笑。
そんな訳で、コンビニ待ち。

帰宅後は、はなも「おるす板」でクールダウン。
まだまだ不馴れな様子…。

さっと冷やして居なくなりました。
ベテランプレイヤーのやまとんは、動きませんよ!

あっ、戻ってきた! アイスに釣られて…。

そう言えば、
うちにも数年前に使ったパンダの残骸が一つ残ってました。笑

今回は大きい台風が上陸するようですね。
あまり被害が出ないで過ぎ去っておくれ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

今日明日は散歩が出来なそうなので、昨夜のうちに散歩です。
珍しくママさんも一緒だったんだけど、
どうやら、アイスが食べたかったらしい…笑。
そんな訳で、コンビニ待ち。

帰宅後は、はなも「おるす板」でクールダウン。
まだまだ不馴れな様子…。

さっと冷やして居なくなりました。
ベテランプレイヤーのやまとんは、動きませんよ!

あっ、戻ってきた! アイスに釣られて…。

そう言えば、
うちにも数年前に使ったパンダの残骸が一つ残ってました。笑

今回は大きい台風が上陸するようですね。
あまり被害が出ないで過ぎ去っておくれ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


青梅丘陵散歩
前記事にもあるように、日曜の午前中(早朝ではない!)
近場の木陰はここしかない!と、青梅丘陵ハイキングコースで散歩です。
木陰と言っても、イスに座ってのんびりしているのと違い
・・・あぢぃ。

夏女の本領発揮! 超ご機嫌ですな。

水泳部のやまとんは、キレイな空気を吸いながら
お外を満喫してるのかな?

お外を満喫中でも、視線は敏感に感じ取ってるみたい・・・。

ランナーがいると、何故か走って追いかけるんです。
その都度、ママさんも走らされてるので大変ですわ。

はなは後ろを気にしながら歩きますが、
やまとんは、我が道を行く! 男は後ろを振り返らない?

最近は、街中の散歩ばかりだったので
お山だと気分が良いようで、ノリノリ、

やまとん 少々お疲れですな。

あたちは、車に戻るまで元気いっぱいでしたよ。

誤差を入れても、7~7.5キロかな。
午後の昭島アウトドアヴィレッジでも歩いたから
飼い主的には、10000歩達成ということで。

土曜日から続いている、ブヒ殺し的な暑さ。
外の現場でお仕事をされている方々、体調を崩さないようにね。
楽しい週末を無駄にしちゃいますぞ!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

近場の木陰はここしかない!と、青梅丘陵ハイキングコースで散歩です。
木陰と言っても、イスに座ってのんびりしているのと違い
・・・あぢぃ。

夏女の本領発揮! 超ご機嫌ですな。

水泳部のやまとんは、キレイな空気を吸いながら
お外を満喫してるのかな?

お外を満喫中でも、視線は敏感に感じ取ってるみたい・・・。

ランナーがいると、何故か走って追いかけるんです。
その都度、ママさんも走らされてるので大変ですわ。

はなは後ろを気にしながら歩きますが、
やまとんは、我が道を行く! 男は後ろを振り返らない?

最近は、街中の散歩ばかりだったので
お山だと気分が良いようで、ノリノリ、

やまとん 少々お疲れですな。

あたちは、車に戻るまで元気いっぱいでしたよ。

誤差を入れても、7~7.5キロかな。
午後の昭島アウトドアヴィレッジでも歩いたから
飼い主的には、10000歩達成ということで。

土曜日から続いている、ブヒ殺し的な暑さ。
外の現場でお仕事をされている方々、体調を崩さないようにね。
楽しい週末を無駄にしちゃいますぞ!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昭島のアウトドアヴィレッジ
昨日の土曜日は、一応主婦であるママさんは
朝から洗濯と掃除三昧で、「今日はお出かけしないよ!」と宣言。
ならばと、私はクソ暑い中でキャンカーの洗車…キツかった。
日中はブヒ達を出せませんので、20時から1時間だけ散歩。
悲しい事に、土曜日はこれで終了。
今日は朝から、青梅丘陵ハイキングコースを散歩してきました。
そちらの様子はデジイチで撮ったので、明日アップしますね。
まずは、スマホで撮った方からアップ。

散歩が終わり、ブヒ達と一緒風呂でさっぱりした後ですか、
ブヒ達はお昼寝タイムとなりますので、
ママさんと昭島にある、アウトドアヴィレッジに行ってみました。

日曜日だけあって、
カヤックを体験する子供達や

壁を昇る少女。
カッコ良すぎます!

私達の目的は、スノーピークのお店でキャンプ用品を物色するのと

店舗内にある、こちらでランチ。

スープカレーの何ちゃらと、煮込みハンバーグの何ちゃらです。
器は当然スノーピーク製品を使っております。
暑い日のビールはうまい!

ブースでは、美味しそうな無農薬の野菜を販売してました。
ママさんか試食&購入中、私はトレーラーにしか目が行きません!
290諭吉だそうです。

その後も、他のお店も物色。
特に何も買わなかったけど、楽しい時間でしたね。
数時間後の帰宅となりましたが、
朝の山散歩がお疲れのようで

起きる気なさそうです。

いよいよ夏が始まってしまいましたね。
これからは、木陰を探しての夏遊びになりそうです。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

朝から洗濯と掃除三昧で、「今日はお出かけしないよ!」と宣言。
ならばと、私はクソ暑い中でキャンカーの洗車…キツかった。
日中はブヒ達を出せませんので、20時から1時間だけ散歩。
悲しい事に、土曜日はこれで終了。
今日は朝から、青梅丘陵ハイキングコースを散歩してきました。
そちらの様子はデジイチで撮ったので、明日アップしますね。
まずは、スマホで撮った方からアップ。

散歩が終わり、ブヒ達と一緒風呂でさっぱりした後ですか、
ブヒ達はお昼寝タイムとなりますので、
ママさんと昭島にある、アウトドアヴィレッジに行ってみました。

日曜日だけあって、
カヤックを体験する子供達や

壁を昇る少女。
カッコ良すぎます!

私達の目的は、スノーピークのお店でキャンプ用品を物色するのと

店舗内にある、こちらでランチ。

スープカレーの何ちゃらと、煮込みハンバーグの何ちゃらです。
器は当然スノーピーク製品を使っております。
暑い日のビールはうまい!

ブースでは、美味しそうな無農薬の野菜を販売してました。
ママさんか試食&購入中、私はトレーラーにしか目が行きません!
290諭吉だそうです。

その後も、他のお店も物色。
特に何も買わなかったけど、楽しい時間でしたね。
数時間後の帰宅となりましたが、
朝の山散歩がお疲れのようで

起きる気なさそうです。

いよいよ夏が始まってしまいましたね。
これからは、木陰を探しての夏遊びになりそうです。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


あぢぃ
久しぶりに晴れたら夏日…
夕方5時から日影を狙って散歩してみましたが、
ブヒ達より先に、私がバテちゃいましたわ。

近所の散歩で短いリードにツインリードを繋いでましたが、
どうもネジれてしまったり歩き辛そうなので、普通のリードに戻しました。
一本を短く持てば、ネジれることも無いし
2ブヒの間隔の広がるしね。
最近は、あまり引かないので大丈夫かな。

戻ってからアイスをあげましたが、
はなが両方食べちゃいました。

やまとんは、冷たいアイスより
冷たい「おする板」の方が良いみたいです。

週末は晴れそうですが、
この暑さでは、自宅待機になりそうですな。
熱中症には、ご注意下さいね! 飼い主さんもね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

夕方5時から日影を狙って散歩してみましたが、
ブヒ達より先に、私がバテちゃいましたわ。

近所の散歩で短いリードにツインリードを繋いでましたが、
どうもネジれてしまったり歩き辛そうなので、普通のリードに戻しました。
一本を短く持てば、ネジれることも無いし
2ブヒの間隔の広がるしね。
最近は、あまり引かないので大丈夫かな。

戻ってからアイスをあげましたが、
はなが両方食べちゃいました。

やまとんは、冷たいアイスより
冷たい「おする板」の方が良いみたいです。

週末は晴れそうですが、
この暑さでは、自宅待機になりそうですな。
熱中症には、ご注意下さいね! 飼い主さんもね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


雨でしたが
かなりご無沙汰している、昭和記念公園。
気になってワンパスを見てみると、
はなのが期限切れで、やまとんのも今月で期限切れてしまう…。
11時の時点で青梅は雨が降ってなかったので、
ワンパスの更新しながら、ちとランで遊ばせよう!と記念公園へ行ってしまった。

駐車場に車は数台…笑。
着いたと同時に雨が降り出したので、ラン遊びは中止…

にはせず、行くぜぃ。
ママさんはポンチョを着て、遊ばせる気マンマン!

水遊びは苦手なはなは、雨はへっちゃらなんです!

オール外派のやまとんも、ご機嫌で遊びます。

雨のラン…、当然貸切状態ですよね。

30分程で雨が強くなって来たので
ワンパスを貰い撤収となりました。

駐車中の車両は、これだけ~。
雨でも散歩をする、元気な人達ですね!笑

カービィに戻り、ブヒ達の体を吹いて休憩タイム。
途中のコンビニで買って冷蔵庫に入れておいた、
ぶっかけうどんでお昼ゴハン。
ブヒ達は、馬肉のオヤツね。

やまとん、遊び足りないみたい…。

はなも遊び足りなかったようですが、
睡魔に負けちゃったみたい。

帰宅後は、ブヒ達をお風呂に入れて
ママさんはお昼寝、私は仕事となりました。
平日なのに何やってんだ!というお話でございました。笑
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

気になってワンパスを見てみると、
はなのが期限切れで、やまとんのも今月で期限切れてしまう…。
11時の時点で青梅は雨が降ってなかったので、
ワンパスの更新しながら、ちとランで遊ばせよう!と記念公園へ行ってしまった。

駐車場に車は数台…笑。
着いたと同時に雨が降り出したので、ラン遊びは中止…

にはせず、行くぜぃ。
ママさんはポンチョを着て、遊ばせる気マンマン!

水遊びは苦手なはなは、雨はへっちゃらなんです!

オール外派のやまとんも、ご機嫌で遊びます。

雨のラン…、当然貸切状態ですよね。

30分程で雨が強くなって来たので
ワンパスを貰い撤収となりました。

駐車中の車両は、これだけ~。
雨でも散歩をする、元気な人達ですね!笑

カービィに戻り、ブヒ達の体を吹いて休憩タイム。
途中のコンビニで買って冷蔵庫に入れておいた、
ぶっかけうどんでお昼ゴハン。
ブヒ達は、馬肉のオヤツね。

やまとん、遊び足りないみたい…。

はなも遊び足りなかったようですが、
睡魔に負けちゃったみたい。

帰宅後は、ブヒ達をお風呂に入れて
ママさんはお昼寝、私は仕事となりました。
平日なのに何やってんだ!というお話でございました。笑
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


路上でお茶タイム
土曜日に行った東京キャンピングカーショー後のお話。
馬肉の調達をするために、横浜に移動しディアラへ。
雨が降っていたので、駐車場がある新山下店にしました。
オヤツを貰うのに必死なブヒ達。お恥ずかしい姿…。

そして、小腹が空いたので中華街へ。
ブヒ達には車内で留守番をしてもらい、軽く食べられる豚まんやらを買いに。
カービィを駐車場所は、60分300円の路上パーキング。
しかも、ディアラの横浜元町店の向かい側…笑えるわ。

豚まんの皮が大好きなブヒ達。
でもちょっと、皮食べ過ぎじゃない?
300円で60分駐車出来ますので、
制限時間まで、車内でまったりとお茶タイムとなりました。

キャンカー見て、馬肉調達して、軽く美味しい物を食べる!
軽めのお出かけでも、結構楽しめた土曜日でした。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

馬肉の調達をするために、横浜に移動しディアラへ。
雨が降っていたので、駐車場がある新山下店にしました。
オヤツを貰うのに必死なブヒ達。お恥ずかしい姿…。

そして、小腹が空いたので中華街へ。
ブヒ達には車内で留守番をしてもらい、軽く食べられる豚まんやらを買いに。
カービィを駐車場所は、60分300円の路上パーキング。
しかも、ディアラの横浜元町店の向かい側…笑えるわ。

豚まんの皮が大好きなブヒ達。
でもちょっと、皮食べ過ぎじゃない?
300円で60分駐車出来ますので、
制限時間まで、車内でまったりとお茶タイムとなりました。

キャンカー見て、馬肉調達して、軽く美味しい物を食べる!
軽めのお出かけでも、結構楽しめた土曜日でした。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


目標達成したけど。
日曜日はママさんが忙しくお出かけ無し。
朝は小雨が降っていましたが、
お昼前には路面も渇き散歩に行ける状態になりましたので
ママさんを置いて、10000歩散歩に行ってみました。
二駅分ちょっとを歩けば10000万歩かなと、
青梅駅を目標に行って戻って来よう!と出発。
電車には、まったく関心のないブヒ達。
鉄ちゃんではないようです。

懐かしい顔でしょ。笑

青梅には、赤塚不二夫会館ってのがあります。
私は、まだ入った事はありません!

ほい、青梅駅到着。
ここまで5000歩ちょっとで予定通り!
休憩なしで歩いたけど、あまりハカハカしてないので
頭からの水分補給はしなくてヨシ!笑

青梅駅からの戻りでも、ブヒ達は元気いっぱい!
でも私に疲れがでまして、
青梅市役所で小休止となりました。
と、ここでママさんから電話。
「2時間も経つけど、何処にいるの?」
そう言えば、目標10000万歩だとか何も言わずに
「散歩に行ってくるわぁ~」しか言わなかったかも…笑。
さすが、会話の無い夫婦ですな。

少々叱られましたが、無事帰宅で目標達成。
多少の誤差はあるでしょうが、
10000万歩超で約10キロ、のんびり歩いて二時間半。
気温が低い時にしか出来ない散歩ですね!

帰宅後は、ブヒ達と一緒風呂でさっぱりしまして
ブヒ達はお昼寝タイムとなり、
私はママさんのお買い物に強制連行となりました。トホホ
単独でロング散歩に行く時は、
相方に一声かけてから出発しましょうね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

朝は小雨が降っていましたが、
お昼前には路面も渇き散歩に行ける状態になりましたので
ママさんを置いて、10000歩散歩に行ってみました。
二駅分ちょっとを歩けば10000万歩かなと、
青梅駅を目標に行って戻って来よう!と出発。
電車には、まったく関心のないブヒ達。
鉄ちゃんではないようです。

懐かしい顔でしょ。笑

青梅には、赤塚不二夫会館ってのがあります。
私は、まだ入った事はありません!

ほい、青梅駅到着。
ここまで5000歩ちょっとで予定通り!
休憩なしで歩いたけど、あまりハカハカしてないので
頭からの水分補給はしなくてヨシ!笑

青梅駅からの戻りでも、ブヒ達は元気いっぱい!
でも私に疲れがでまして、
青梅市役所で小休止となりました。
と、ここでママさんから電話。
「2時間も経つけど、何処にいるの?」
そう言えば、目標10000万歩だとか何も言わずに
「散歩に行ってくるわぁ~」しか言わなかったかも…笑。
さすが、会話の無い夫婦ですな。

少々叱られましたが、無事帰宅で目標達成。
多少の誤差はあるでしょうが、
10000万歩超で約10キロ、のんびり歩いて二時間半。
気温が低い時にしか出来ない散歩ですね!

帰宅後は、ブヒ達と一緒風呂でさっぱりしまして
ブヒ達はお昼寝タイムとなり、
私はママさんのお買い物に強制連行となりました。トホホ
単独でロング散歩に行く時は、
相方に一声かけてから出発しましょうね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


パーツを買いに。
カービィのひじ掛けが小さくて役に立たないので
センターコンソールの上にカットした板を設置して

ひじ掛け兼、ブヒ席を作ってみました。
ダイネットからの高さを合わせてあるので
ブヒ達が楽に移動出来る予定…。

いつも使ってるブヒマット置けば、
少しはソレっぽく見えるかな。笑

ブヒが乗っても壊れない!かも。

リビングから見ると…
早く何処かに連れていけビーム。

後で出かけるから、一度戻りなさい!
文句のありそうな後ろ姿だな。

お出かけの準備が出来たので
12時30分に出発!ちと遅いやね。
移動中、
やまとんはママの膝の上で爆睡。

はなは、ブヒ席の後部で爆睡。

ホレ到着! 行くぜぃ。

で、ここはと言いますと
東京ビッグサイトの駐車場。
カービィ小さいなぁ~と、ブツフツと独り言。

土日でやっている、
東京キャンピングカーショウに行っちゃいました。
東和モータースの店長さんに部品交換のお願いがあったのと
小物パーツの調達がしたくてね。
当然、キャンピングカー見学も!

買ったパーツはコレ。
サイドオーニングのフック1200円也。
キャンプの時に、あると便利なのだ。

場内では、やまとんがキャンカーにマーキングでもしたら大変なので
バギーからは降ろせませんでした。
こんな天気では散歩も出来ないし、
ブヒ席の使い勝手を試したかったので、
ちょうどいいお出かけになりました。
明日もこんな天気なのかなぁ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

センターコンソールの上にカットした板を設置して

ひじ掛け兼、ブヒ席を作ってみました。
ダイネットからの高さを合わせてあるので
ブヒ達が楽に移動出来る予定…。

いつも使ってるブヒマット置けば、
少しはソレっぽく見えるかな。笑

ブヒが乗っても壊れない!かも。

リビングから見ると…
早く何処かに連れていけビーム。

後で出かけるから、一度戻りなさい!
文句のありそうな後ろ姿だな。

お出かけの準備が出来たので
12時30分に出発!ちと遅いやね。
移動中、
やまとんはママの膝の上で爆睡。

はなは、ブヒ席の後部で爆睡。

ホレ到着! 行くぜぃ。

で、ここはと言いますと
東京ビッグサイトの駐車場。
カービィ小さいなぁ~と、ブツフツと独り言。

土日でやっている、
東京キャンピングカーショウに行っちゃいました。
東和モータースの店長さんに部品交換のお願いがあったのと
小物パーツの調達がしたくてね。
当然、キャンピングカー見学も!

買ったパーツはコレ。
サイドオーニングのフック1200円也。
キャンプの時に、あると便利なのだ。

場内では、やまとんがキャンカーにマーキングでもしたら大変なので
バギーからは降ろせませんでした。
こんな天気では散歩も出来ないし、
ブヒ席の使い勝手を試したかったので、
ちょうどいいお出かけになりました。
明日もこんな天気なのかなぁ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

