南会津へ移動
どうも はなパパです!
楽しかった先週末からの三連休。
金曜日の22時30分に青梅を出発し、那須高原SAに深夜2時に到着。
寝床をセットし、ここで軽く車中泊。
この時点では、まだ雨は降っていなかった…

早朝目が覚めると、外は雨。やっぱりね…。
SA内を散歩をしながら、風太&あんず号を発見しましたので、
朝のご挨拶! (飼い主は話が弾み写真は無し…爆。)
ここから我が家は雨ではありましたが、当初の予定通り移動開始。
向かった先は、以前から行ってみたかった場所

南会津の『大内宿』です!
大内宿については、リンク先をご覧になって下さいね。

2ブヒは、カッパ代わりのツナギに着替えてお散歩です。

外派の2ブヒは、雨でもへっちゃらなので助かりますわ。

見晴らしの良い高台へ昇ると、素敵な景色が見れます。
しかし、雨…残念。

2ブヒが遊べる場所じゃないんだよね~
飼い主の観光目的って事がバレちゃってるかな?

大内宿で『食べる』と言えば、アレですよね。
ワンコ同伴OKのお店もあるので、大変ありがたいっす。

テラス席から見える景色…雨。
ブヒ達と一緒だと、これもまた楽しいかも。

2ブヒには、大サービスで国産の馬さし。(一口だけね!)
いつもは、ディアラの馬肉ばかりなのでね!

飼い主のアレは、名物『ねぎそば』です。
お箸の代わりにネギを使って食べるんですよね。
当然、ウマウマです!

君達はどうかな?

馬さしだけにぃ、ウマウマってか。 …さぶぅ。

ここ大内宿では、焼きだんごも名物らしいですよ。
いろんな種類の焼きだんごが売っています。
これまた、ウマウマでした。

ビチョビチョになった、ツナギを着替えて
次に向かった先は、大内宿から車で15分程の

『塔のへつり』です!

こちらも、雨じゃなかったら
素敵な場所なんですけどねぇ~ 残念。

この吊り橋、すごく揺れるんです。
高い場所と、絶叫マシンが苦手な私にとっては地獄…。

ちらっと写真と撮って撤収! マジで怖かった…。

君達は、ただ濡れただけだったね!

ビチョビチョになった洋服は脱いで、

早くブランケットに包まりなさい!
鼻水垂れちゃうからね。
さぁ~ お宿に向かいましょう。

今夜のお宿、『コテージ ワンズ』に到着です。

小雨でしたが、ランに出れば関係なく大爆走!

今回の那須遠征の報告は長くなりそうです…。
お時間のある方、はな&やまとんに興味のある方は
お付き合い頂けると幸いです。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


楽しかった先週末からの三連休。
金曜日の22時30分に青梅を出発し、那須高原SAに深夜2時に到着。
寝床をセットし、ここで軽く車中泊。
この時点では、まだ雨は降っていなかった…

早朝目が覚めると、外は雨。やっぱりね…。
SA内を散歩をしながら、風太&あんず号を発見しましたので、
朝のご挨拶! (飼い主は話が弾み写真は無し…爆。)
ここから我が家は雨ではありましたが、当初の予定通り移動開始。
向かった先は、以前から行ってみたかった場所

南会津の『大内宿』です!
大内宿については、リンク先をご覧になって下さいね。

2ブヒは、カッパ代わりのツナギに着替えてお散歩です。

外派の2ブヒは、雨でもへっちゃらなので助かりますわ。

見晴らしの良い高台へ昇ると、素敵な景色が見れます。
しかし、雨…残念。

2ブヒが遊べる場所じゃないんだよね~
飼い主の観光目的って事がバレちゃってるかな?

大内宿で『食べる』と言えば、アレですよね。
ワンコ同伴OKのお店もあるので、大変ありがたいっす。

テラス席から見える景色…雨。
ブヒ達と一緒だと、これもまた楽しいかも。

2ブヒには、大サービスで国産の馬さし。(一口だけね!)
いつもは、ディアラの馬肉ばかりなのでね!

飼い主のアレは、名物『ねぎそば』です。
お箸の代わりにネギを使って食べるんですよね。
当然、ウマウマです!

君達はどうかな?

馬さしだけにぃ、ウマウマってか。 …さぶぅ。

ここ大内宿では、焼きだんごも名物らしいですよ。
いろんな種類の焼きだんごが売っています。
これまた、ウマウマでした。

ビチョビチョになった、ツナギを着替えて
次に向かった先は、大内宿から車で15分程の

『塔のへつり』です!

こちらも、雨じゃなかったら
素敵な場所なんですけどねぇ~ 残念。

この吊り橋、すごく揺れるんです。
高い場所と、絶叫マシンが苦手な私にとっては地獄…。

ちらっと写真と撮って撤収! マジで怖かった…。

君達は、ただ濡れただけだったね!

ビチョビチョになった洋服は脱いで、

早くブランケットに包まりなさい!
鼻水垂れちゃうからね。
さぁ~ お宿に向かいましょう。

今夜のお宿、『コテージ ワンズ』に到着です。

小雨でしたが、ランに出れば関係なく大爆走!

今回の那須遠征の報告は長くなりそうです…。
お時間のある方、はな&やまとんに興味のある方は
お付き合い頂けると幸いです。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト