箱入り息子と箱入り娘。
どうも はなパパです!
空き箱にやまとんを入れてみますと、

「何で僕だけ…」って顔をしております。

ってな訳で、箱入り娘と箱入り息子にしてみました。
くだらなくて、すいません。汗

小さくなったヒマチーをレンチンしてみました。
めっちゃいい匂いで、

この食いっぷりですわ。

三連休の天候が怪しくなってきましたねぇ~。
フガサミに限らず、お出かけの予定がくるってしまいますなぁ~困。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


空き箱にやまとんを入れてみますと、

「何で僕だけ…」って顔をしております。

ってな訳で、箱入り娘と箱入り息子にしてみました。
くだらなくて、すいません。汗

小さくなったヒマチーをレンチンしてみました。
めっちゃいい匂いで、

この食いっぷりですわ。

三連休の天候が怪しくなってきましたねぇ~。
フガサミに限らず、お出かけの予定がくるってしまいますなぁ~困。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト
残りわずか…。
どうも はなパパです!
はなの誕生日に頂いた、ヒマチー。
毎日少しずつカジカジしていましたが、残りわずかとなりました。
不思議な事に、2ブヒは自分達のヒマチーを決めているんですよ。
はなが、短くなったヒマチーを器用にカジってるところに、

はなぁ~ 君のは短くなっちゃったね~。
大和の方が長いみたいだよ!

マジ? やまとく~ん!

なんだ あの声…
ぜったい騙されないし、渡さない!

気をつけないと、取られちゃうぞ~。
君は、トロイから…。
フガサミ開催日まで、残りわずかとなりましたね。
少々天候が心配ですが、晴れBUHIが沢山集合するから大丈夫でしょう!
注意事項など、いろいろ情報を発信していますので
参加される方は、「FUGA SUMMIT」ブログを毎日チェックしましょうね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


はなの誕生日に頂いた、ヒマチー。
毎日少しずつカジカジしていましたが、残りわずかとなりました。
不思議な事に、2ブヒは自分達のヒマチーを決めているんですよ。
はなが、短くなったヒマチーを器用にカジってるところに、

はなぁ~ 君のは短くなっちゃったね~。
大和の方が長いみたいだよ!

マジ? やまとく~ん!

なんだ あの声…
ぜったい騙されないし、渡さない!

気をつけないと、取られちゃうぞ~。
君は、トロイから…。
フガサミ開催日まで、残りわずかとなりましたね。
少々天候が心配ですが、晴れBUHIが沢山集合するから大丈夫でしょう!
注意事項など、いろいろ情報を発信していますので
参加される方は、「FUGA SUMMIT」ブログを毎日チェックしましょうね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


それ、ヘビです!
昭和記念公園散歩②
どうも はなパパです!
オヤツ休憩で充電完了のやんまとんは、大好きな枝を見つけ

私に見せつけ

運びます。

さらに、運びます!

そして、もっと太い枝を見つけ、

運びます!

そして、また違う枝を…
コラぁ いいかげんにせい!。

逃げやがった…

軽く園内のパトロールが終わりましたので、
TVでもやっていた、、『肉フェス』会場へ行ってみました。
肉フェス会場にワンコは入場できませんので
2ブヒと私は会場の外で待機し、
ママさんに肉の調達をお願いしようかと…

思いましたが、会場内はご覧の人人人…

並んでる間に、日が暮れてしまいそうなので
今回の肉フェスは諦める事に。

残念ながら、お肉のお裾分けは無くなりましたね!

駐車場へ行きますと、ランでのひと暴れが終わった
ひなちゃんもなちゃんと、またお会いしちゃいました!

4ブヒで一緒にいても、ガウガウ無し!
これなら、ランで一緒の遊んでも大丈夫ですね。

帰宅後は、お風呂でさっぱりし
充電タイムとなりました。

やまとんの枝運びは、何歳まで続けるつもりなんだろう…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

オヤツ休憩で充電完了のやんまとんは、大好きな枝を見つけ

私に見せつけ

運びます。

さらに、運びます!

そして、もっと太い枝を見つけ、

運びます!

そして、また違う枝を…
コラぁ いいかげんにせい!。

逃げやがった…

軽く園内のパトロールが終わりましたので、
TVでもやっていた、、『肉フェス』会場へ行ってみました。
肉フェス会場にワンコは入場できませんので
2ブヒと私は会場の外で待機し、
ママさんに肉の調達をお願いしようかと…

思いましたが、会場内はご覧の人人人…

並んでる間に、日が暮れてしまいそうなので
今回の肉フェスは諦める事に。

残念ながら、お肉のお裾分けは無くなりましたね!

駐車場へ行きますと、ランでのひと暴れが終わった
ひなちゃんもなちゃんと、またお会いしちゃいました!

4ブヒで一緒にいても、ガウガウ無し!
これなら、ランで一緒の遊んでも大丈夫ですね。

帰宅後は、お風呂でさっぱりし
充電タイムとなりました。

やまとんの枝運びは、何歳まで続けるつもりなんだろう…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昭和記念公園散歩①
どうも はなパパです!
26日の日曜日は昭和記念公園の入園無料日。
凄く混んでるのは分かっていましたが、遊びに行ってみました。
園内を散歩する予定でしたが、2ブヒのパワーが溢れておりましたので
先にランで放電させる事にしました!
ランで放牧すれば、この顔です。分かりやすい女ですわ。

やまとんもスイッチONで爆走です!

モジャモジャ君 顔がカブってますが…。

ランで遊んでたのが13時頃でしたが、まぁ~暑い。
お友達の前に行きますが、あまり走りません。

そのうち遊ぶのやめちゃって、二人並んで

休憩ばかりでしたので、ランを出て園内の散歩に。

すると、ランの外でブルちゃんに遭遇です。
やっぱり可愛いやね~

飼い主が話をしていますと、
話が長かったのか、3ブヒは休憩しちゃいました。

まぁ~ 混んでます!
左の行列は、レンタルサイクル待ちです!
在庫は空っぽなので、自転車が戻ってくるまで待ち…ご苦労さまです。

2ブヒは、人が居ない場所を選んでの散歩です!

すると、前からバギーに乗ったブヒちゃん!
んっ 何処かで見た顔だなぁ~と思っていますと
先にお声をかけて頂き思い出しました!
以前、ジョイフル本田でお会いしたWフォーンのひなちゃんともなちゃんでした。
いつも、ブログを見て頂いてありがとうございます!

真ん中は、ハルちゃん?だったかな。(直ぐ忘れちゃうんです…)
みんな、ママさん手作りのお洋服で可愛かったなぁ~。
また、何処かで会いましょうね!

その後、飼い主は遅めのランチを
やきそば豚汁セット700円! ウマウマでしたよ~。
記念公園で散歩をする時は、必ず敷物持参です。
こんな時に、役に立ちますよ!

この時点で、2ブヒの電池は切れていましたが
オヤツ休憩で、かなり復活したようですので

もう少し、散歩しましょうかね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

26日の日曜日は昭和記念公園の入園無料日。
凄く混んでるのは分かっていましたが、遊びに行ってみました。
園内を散歩する予定でしたが、2ブヒのパワーが溢れておりましたので
先にランで放電させる事にしました!
ランで放牧すれば、この顔です。分かりやすい女ですわ。

やまとんもスイッチONで爆走です!

モジャモジャ君 顔がカブってますが…。

ランで遊んでたのが13時頃でしたが、まぁ~暑い。
お友達の前に行きますが、あまり走りません。

そのうち遊ぶのやめちゃって、二人並んで

休憩ばかりでしたので、ランを出て園内の散歩に。

すると、ランの外でブルちゃんに遭遇です。
やっぱり可愛いやね~

飼い主が話をしていますと、
話が長かったのか、3ブヒは休憩しちゃいました。

まぁ~ 混んでます!
左の行列は、レンタルサイクル待ちです!
在庫は空っぽなので、自転車が戻ってくるまで待ち…ご苦労さまです。

2ブヒは、人が居ない場所を選んでの散歩です!

すると、前からバギーに乗ったブヒちゃん!
んっ 何処かで見た顔だなぁ~と思っていますと
先にお声をかけて頂き思い出しました!
以前、ジョイフル本田でお会いしたWフォーンのひなちゃんともなちゃんでした。
いつも、ブログを見て頂いてありがとうございます!

真ん中は、ハルちゃん?だったかな。(直ぐ忘れちゃうんです…)
みんな、ママさん手作りのお洋服で可愛かったなぁ~。
また、何処かで会いましょうね!

その後、飼い主は遅めのランチを
やきそば豚汁セット700円! ウマウマでしたよ~。
記念公園で散歩をする時は、必ず敷物持参です。
こんな時に、役に立ちますよ!

この時点で、2ブヒの電池は切れていましたが
オヤツ休憩で、かなり復活したようですので

もう少し、散歩しましょうかね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


季節外れの…
どうも はなパパです!
2ブヒの視線の先には…

季節外れのカマキリ。

やまとんは、セミを半分食べた前科者。
はなは、まだ虫は食べてないと思う…

ヤバイと思って庭に出ましたが、
カマキリはちゃんと脱出しておりました。

昨日の健康診断のお話です。
2週間程で検査結果が出ますが、こんな感じの冊子にしてくれて
1項目ずつ説明をしてくれます。
レントゲン写真やエコー画像を見ながらの説明もしてくれます。
これは去年の結果なんです。
尿にストラバイト結晶があったのですが、特に食事療法もしていなかったので
今回はどうなっているのか…。




90点! 健康体って事ですかね。
私は20点くらいかなぁ… あなたはどうですか?

気になる料金ですが、
秋の健康診断キャンペーン!のようで、
90項目検査の基本コース(約12000円)と、腹部エコー約3500円
1ブヒ様、約16000円でございます。
人間の健康診断と、あまり変わらないかな。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

2ブヒの視線の先には…

季節外れのカマキリ。

やまとんは、セミを半分食べた前科者。
はなは、まだ虫は食べてないと思う…

ヤバイと思って庭に出ましたが、
カマキリはちゃんと脱出しておりました。

昨日の健康診断のお話です。
2週間程で検査結果が出ますが、こんな感じの冊子にしてくれて
1項目ずつ説明をしてくれます。
レントゲン写真やエコー画像を見ながらの説明もしてくれます。
これは去年の結果なんです。
尿にストラバイト結晶があったのですが、特に食事療法もしていなかったので
今回はどうなっているのか…。




90点! 健康体って事ですかね。
私は20点くらいかなぁ… あなたはどうですか?

気になる料金ですが、
秋の健康診断キャンペーン!のようで、
90項目検査の基本コース(約12000円)と、腹部エコー約3500円
1ブヒ様、約16000円でございます。
人間の健康診断と、あまり変わらないかな。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


採取方法
どうも はなパパです!
このお方と、

このお方。

今朝、取れたてのチッコとウンチョス持参で
今日は病院で健康診断でございます。
はなは去年受けましたが、今年は2ブヒ同時受診です。
チッコ、ウンチョス、血液の検査、レントゲンに腹部エコー検査などなど。
ほぼフルコース?に近いのかな。
毎年1回は、受診させようと思っております!

はなはペットシーツにチッコをしてくれますので、
シーツにラップを敷いてカバーを付ければ簡単採取。
チッコ外派のやまとんには、こちらのトレイを使ってみました。
どう使うかと言いますと・・・

みなさまのご想像通りでございます。
庭に出たやまとんを、右手にカメラ、左手にトレイを持って尾行し、
チッコをし始めたら、トレイを差し込む! これで採取完了です。
途中で止められない彼は動けません!爆

朝10時 病院のスタッフの預けてきました。
お迎えは、夕方の5時以降。手術じゃないので、気が楽ですね。

おまけネタをひとつ。
日曜日に、妹宅へはな姉を送りに2ブヒも一緒に行ったのですが
こちらの妹バッグのヒモが… 2ブヒにはアレにしか見えなかったようです。爆
当然、ロープ引きが始まってしまいまして、ヨダレでベタベタ…汗
出発の時間が迫っておりましたので、このままお出かけになりました。爆

飼い主のみなさま、訪問先でのブヒの行動にはご注意くださいね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

このお方と、

このお方。

今朝、取れたてのチッコとウンチョス持参で
今日は病院で健康診断でございます。
はなは去年受けましたが、今年は2ブヒ同時受診です。
チッコ、ウンチョス、血液の検査、レントゲンに腹部エコー検査などなど。
ほぼフルコース?に近いのかな。
毎年1回は、受診させようと思っております!

はなはペットシーツにチッコをしてくれますので、
シーツにラップを敷いてカバーを付ければ簡単採取。
チッコ外派のやまとんには、こちらのトレイを使ってみました。
どう使うかと言いますと・・・

みなさまのご想像通りでございます。
庭に出たやまとんを、右手にカメラ、左手にトレイを持って尾行し、
チッコをし始めたら、トレイを差し込む! これで採取完了です。
途中で止められない彼は動けません!爆

朝10時 病院のスタッフの預けてきました。
お迎えは、夕方の5時以降。手術じゃないので、気が楽ですね。

おまけネタをひとつ。
日曜日に、妹宅へはな姉を送りに2ブヒも一緒に行ったのですが
こちらの妹バッグのヒモが… 2ブヒにはアレにしか見えなかったようです。爆
当然、ロープ引きが始まってしまいまして、ヨダレでベタベタ…汗
出発の時間が迫っておりましたので、このままお出かけになりました。爆

飼い主のみなさま、訪問先でのブヒの行動にはご注意くださいね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


姉の力
どうも はなパパです!
日曜日は、はな姉を蕨市の私の妹宅へ送り、そのまま馬肉を買いに横浜へ行ってきました。
ディアラへ行く時は、山下公園で軽くお散歩をします。

暑かったので、木陰で散歩してますと
2ブヒちゃんと遭遇です!
パイドは大福君7歳、フォーンは金時君5歳。

こちらの金時君とやまとんが、

枝を咥えたやまとんと、睨みあい…
両者見合って、はっけよ~い
のこったぁ!

おりゃ~

ガブゥ~!

うりゃ~!

ちょっと、まったぁ~!

あんたたち、興奮しすぎだよ。

あんたも、いい加減にしなさい!

おめ~ 姉ちゃん出すなんてズリぃ~ぞ!

そんな会話が聞こえそうな、1コマでした。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

日曜日は、はな姉を蕨市の私の妹宅へ送り、そのまま馬肉を買いに横浜へ行ってきました。
ディアラへ行く時は、山下公園で軽くお散歩をします。

暑かったので、木陰で散歩してますと
2ブヒちゃんと遭遇です!
パイドは大福君7歳、フォーンは金時君5歳。

こちらの金時君とやまとんが、

枝を咥えたやまとんと、睨みあい…
両者見合って、はっけよ~い
のこったぁ!

おりゃ~

ガブゥ~!

うりゃ~!

ちょっと、まったぁ~!

あんたたち、興奮しすぎだよ。

あんたも、いい加減にしなさい!

おめ~ 姉ちゃん出すなんてズリぃ~ぞ!

そんな会話が聞こえそうな、1コマでした。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


お楽しみは最後に。
どうも はなパパです!
楽しい収穫祭でしたが、2ブヒの目が覚めたようですので
ここを撤収し、車中泊をした「道の駅 南きよさと」に向かいます!

なぜ、戻っかといいますと・・・、無料のランがあるからです!
2ブヒのお楽しみは、後半に残しておきました。

まずは、周囲のパトロール! 異常な~し♪

このケーブルカーで上へ行けば、お花の公園があるようです。
ケーブルカーにブヒが乗れるかは調べておりません!爆

ランでテンションが上がってきた2ブヒ達は、
珍しくママさんにちょっかい出してました。ザ・ハイテンション!

枝を咥えた姉を追う弟!

お転婆娘が弟のロックオン!

必死で逃げる、やまとん!
最近が足が早くなってきたのか、

逃げ切れるようになりました!

最近は体力でやまとんに負けてるぞ。
しっかりせい!

その後は、場内を軽く散歩でクールダウン!
ダイブでクールダウンじゃありませんぞ。

身軽になったのか、石の上を軽くジャンプしちゃいます!
やはり、野生化が進んでいるのか…。

この日2回目のソフト。
「信玄ソフト」? 普通のソフトに信玄餅+黒みつ… これ美味しかったですわ!爆

さぁ~て、帰るぞ!と、2ブヒを見ると
また枝咥えてますわ…

ここでも、枝取り合戦! どんだけ好きなのさ。

このラン遊びのお陰で、車の乗った直後から青梅まで爆睡の2ブヒでした。
相変わらずの車中泊となりましたね。最後まで読んで頂きありがとうございました。
清里は近いので、ママさんお楽しみのお風呂は、今回無し!爆
はな姉のブヒシール付きのスーツケース。
彼女は現在旅行中。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

楽しい収穫祭でしたが、2ブヒの目が覚めたようですので
ここを撤収し、車中泊をした「道の駅 南きよさと」に向かいます!

なぜ、戻っかといいますと・・・、無料のランがあるからです!
2ブヒのお楽しみは、後半に残しておきました。

まずは、周囲のパトロール! 異常な~し♪

このケーブルカーで上へ行けば、お花の公園があるようです。
ケーブルカーにブヒが乗れるかは調べておりません!爆

ランでテンションが上がってきた2ブヒ達は、
珍しくママさんにちょっかい出してました。ザ・ハイテンション!

枝を咥えた姉を追う弟!

お転婆娘が弟のロックオン!

必死で逃げる、やまとん!
最近が足が早くなってきたのか、

逃げ切れるようになりました!

最近は体力でやまとんに負けてるぞ。
しっかりせい!

その後は、場内を軽く散歩でクールダウン!
ダイブでクールダウンじゃありませんぞ。

身軽になったのか、石の上を軽くジャンプしちゃいます!
やはり、野生化が進んでいるのか…。

この日2回目のソフト。
「信玄ソフト」? 普通のソフトに信玄餅+黒みつ… これ美味しかったですわ!爆

さぁ~て、帰るぞ!と、2ブヒを見ると
また枝咥えてますわ…

ここでも、枝取り合戦! どんだけ好きなのさ。

このラン遊びのお陰で、車の乗った直後から青梅まで爆睡の2ブヒでした。
相変わらずの車中泊となりましたね。最後まで読んで頂きありがとうございました。
清里は近いので、ママさんお楽しみのお風呂は、今回無し!爆
はな姉のブヒシール付きのスーツケース。
彼女は現在旅行中。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


清里・ポールラッシュ祭
どうも はなパパです!
土曜の清里車中泊の続きです、もう少しお付き合い下さい。
開門時間の10時になりますと、ゲートからドドーっと入場して場所取り合戦?が始ります。爆
私達は毎回殆ど同じ位置ですね。両方のステージが見える場所でほぼ最後部。
中に入ってしまうと、まず出られなくなっちゃいます。まだこんなに空いていますが…

シートの上にテーブルを置いて宴会をする方もいますが、
ウチは、ペアチェアーとちょっと低目のイス。
テーブルの代わりに、テーブルとイスがセットになってる物のイスだけを持ってきまして
飼い主のイスの間に置けばテーブルに早変わり!
ブヒ生活前から参加してますが、こんな感じのセッテイングがここではすごしやすいんです!
フガサミでは、これにテーブルかな。荷物置き場にも使えますしね。

場所を決めて落ち着いた頃には、場内は既にコミコミになります。
手前のステージでは、カントリー音楽のライブをやっています。
これを聞きながら、ホットコーヒーを飲むとウマウマなんです!
今回は散歩がメインではなく、この中でボーっとした時間を過ごします。

そして、もうひとつの楽しみが、『食べる!』事ですよね! これは、ジジババブヒ共通かな。
清里周辺のお店がたくさん出店しているんですよ。
ほうとう、ソーセージ、ケーキ、鹿にイノシシ…爆。
みなさんにも告知してから出かけて、現地で軽く食べながらブヒ会ってのもの良かったかなぁ~。
フガサミでは『食べる』がありませんからね。食いしん坊にはこちらも有りかな。爆

ウチが毎回楽しみにしている『食べる』は、大人気で行列ができてるお店なんです。
みなさん御存じの『萌木の村 レストランROCK』さん。

ローストビーフとスペアリブ…涎。

1パック1000円… マジで超ウマウマです!
私は、これにノンアル…でした。涙

ローストビースなら大丈夫かな。

ウマウマでしょ!

お腹がいっぱいになると…

お昼寝です!

ひたすら寝ます!

あっ 起きた!
さ~て、ちょっと散歩でもしましょうかね!

この日のやまとんはパワーが凄い!引きまくりっす。
お肉? 牛乳? お友達のカノヒビ? 全部ハズレ。
ほれ 行くぞ!

ここは清泉寮… お約束のソフトクリーム!
今回は2日間限定の『アップルシナモン味』でございますぅ~♪

お昼近くになると、入場待ちの車で大渋滞!
こうなる前に、ご入場を。

散歩から戻れば、また休憩! これが大好き。
やまとんの放電が終わり、やっと充電タイム。

太陽が雲に隠れると、急に寒くなります。
お昼寝中はブランケットが欠かせませんね。那須はこれ以上に寒いかも。

疲れた時は、昼寝が一番!

目が覚めると、お隣と後ろの人にちょっかい出して、
お肉も貰ってました。爆

ポールラッシュ祭に10~15時まで、まったりと滞在しておりました。
野菜もいっぱい売ってるし、焼き立てピザも… 清里を一度に楽しめますよ!
来年は、みなさんもいかがですか?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

土曜の清里車中泊の続きです、もう少しお付き合い下さい。
開門時間の10時になりますと、ゲートからドドーっと入場して場所取り合戦?が始ります。爆
私達は毎回殆ど同じ位置ですね。両方のステージが見える場所でほぼ最後部。
中に入ってしまうと、まず出られなくなっちゃいます。まだこんなに空いていますが…

シートの上にテーブルを置いて宴会をする方もいますが、
ウチは、ペアチェアーとちょっと低目のイス。
テーブルの代わりに、テーブルとイスがセットになってる物のイスだけを持ってきまして
飼い主のイスの間に置けばテーブルに早変わり!
ブヒ生活前から参加してますが、こんな感じのセッテイングがここではすごしやすいんです!
フガサミでは、これにテーブルかな。荷物置き場にも使えますしね。

場所を決めて落ち着いた頃には、場内は既にコミコミになります。
手前のステージでは、カントリー音楽のライブをやっています。
これを聞きながら、ホットコーヒーを飲むとウマウマなんです!
今回は散歩がメインではなく、この中でボーっとした時間を過ごします。

そして、もうひとつの楽しみが、『食べる!』事ですよね! これは、ジジババブヒ共通かな。
清里周辺のお店がたくさん出店しているんですよ。
ほうとう、ソーセージ、ケーキ、鹿にイノシシ…爆。
みなさんにも告知してから出かけて、現地で軽く食べながらブヒ会ってのもの良かったかなぁ~。
フガサミでは『食べる』がありませんからね。食いしん坊にはこちらも有りかな。爆

ウチが毎回楽しみにしている『食べる』は、大人気で行列ができてるお店なんです。
みなさん御存じの『萌木の村 レストランROCK』さん。

ローストビーフとスペアリブ…涎。

1パック1000円… マジで超ウマウマです!
私は、これにノンアル…でした。涙

ローストビースなら大丈夫かな。

ウマウマでしょ!

お腹がいっぱいになると…

お昼寝です!

ひたすら寝ます!

あっ 起きた!
さ~て、ちょっと散歩でもしましょうかね!

この日のやまとんはパワーが凄い!引きまくりっす。
お肉? 牛乳? お友達のカノヒビ? 全部ハズレ。
ほれ 行くぞ!

ここは清泉寮… お約束のソフトクリーム!
今回は2日間限定の『アップルシナモン味』でございますぅ~♪

お昼近くになると、入場待ちの車で大渋滞!
こうなる前に、ご入場を。

散歩から戻れば、また休憩! これが大好き。
やまとんの放電が終わり、やっと充電タイム。

太陽が雲に隠れると、急に寒くなります。
お昼寝中はブランケットが欠かせませんね。那須はこれ以上に寒いかも。

疲れた時は、昼寝が一番!

目が覚めると、お隣と後ろの人にちょっかい出して、
お肉も貰ってました。爆

ポールラッシュ祭に10~15時まで、まったりと滞在しておりました。
野菜もいっぱい売ってるし、焼き立てピザも… 清里を一度に楽しめますよ!
来年は、みなさんもいかがですか?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


急きょ清里で車中泊!
どうも はなパパです!
金曜日の仕事が終わり、帰宅が21時。
土曜日は清里へ遊びに行くのは決まっていましたが、このまま家で寝てしまったら
早起きは出来そうもないので、急きょ準備をし23時に出発!
24:30に今回の車中泊場所の『道の駅 南きよさと』に到着。
ここは駐車場の前は芝生の広場になっているので、ブヒ車中泊には最適です。
深夜1時の就寝となりましたが、朝4時に寒くて目が覚めまして
車の外気温度計をみると…外の気温は5度。(布団を持ってくればよかったぁ)
あまりに寒くて眠れないので、ちょっとだけエンジンをかけて暖房いれました。
で、6:30に起床しましたが、まだ8度。まぁ~暑いよりはいいかな。

今朝の2ブヒは食欲があって、持参した馬肉と鳥肉を朝から完食。
これって、とても珍しい事なんです!

ブヒのゴハンが済んだら、さっそく移動です。
行き先は、清里の清泉寮牧草地なんです。
ここで、18~19日に『ポール・ラッシュ祭』をやってまして
5年程前から、ほぼ毎年楽しみに行っているんです。

会場は10時からなのですが、現地の駐車場の都合で8時に現着、
遅れてしまうと離れた駐車場になってしまい、シャトルバスでの移動になってしまうんです。
10時までゲード前で待機です。

近くを朝んぽし、寛いでおりますと

報道関係の車もやって来て、

そろそろ、時間だね。
いくよ! はな。

いくよ! やまとん。

さぁ~て、何処に席を作ろうかな!

いい天気!
これから、のんびりとした時間を過ごしたいと思います。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

金曜日の仕事が終わり、帰宅が21時。
土曜日は清里へ遊びに行くのは決まっていましたが、このまま家で寝てしまったら
早起きは出来そうもないので、急きょ準備をし23時に出発!
24:30に今回の車中泊場所の『道の駅 南きよさと』に到着。
ここは駐車場の前は芝生の広場になっているので、ブヒ車中泊には最適です。
深夜1時の就寝となりましたが、朝4時に寒くて目が覚めまして
車の外気温度計をみると…外の気温は5度。(布団を持ってくればよかったぁ)
あまりに寒くて眠れないので、ちょっとだけエンジンをかけて暖房いれました。
で、6:30に起床しましたが、まだ8度。まぁ~暑いよりはいいかな。

今朝の2ブヒは食欲があって、持参した馬肉と鳥肉を朝から完食。
これって、とても珍しい事なんです!

ブヒのゴハンが済んだら、さっそく移動です。
行き先は、清里の清泉寮牧草地なんです。
ここで、18~19日に『ポール・ラッシュ祭』をやってまして
5年程前から、ほぼ毎年楽しみに行っているんです。

会場は10時からなのですが、現地の駐車場の都合で8時に現着、
遅れてしまうと離れた駐車場になってしまい、シャトルバスでの移動になってしまうんです。
10時までゲード前で待機です。

近くを朝んぽし、寛いでおりますと

報道関係の車もやって来て、

そろそろ、時間だね。
いくよ! はな。

いくよ! やまとん。

さぁ~て、何処に席を作ろうかな!

いい天気!
これから、のんびりとした時間を過ごしたいと思います。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


味勝手丼!
どうも はなパパです!
茨城遠征の続きをひとつ。
コキア銀座の人混みでお疲れの2ブヒでしたので、

園内の木陰でちょっと息抜き。

松ぼっくりをバリバリ食べたり、どんぐりを食べたり?
いつものペースで遊んでくれます。

やまとんは、いつも通りの枝遊び…
いや、ここまでデカイと枝運びですね。

いつも2ブヒに戻ったようなので、
飼い主のランチに向かいます!

向かった先は、
「道の駅 日立おさかなセンター」です!
ここで車中泊をする人もいるんですよね。

で、飼い主の食べたかったのは
こちらの、「味勝手丼」なんです!
TV番組でも紹介してたのをママさんがチェックしてました。
ライス中200円 ライス小100円
お刺身などは、小鉢で150~300円位で食べたい物を自分で選ぶんです。
今回は、三人分で3200円でなり!

それぞれをのせて、味勝手丼の完成です!
一人あたり、1100円でこの丼はお得ですよ。
20分程並びましたが、美味しかったのでOKです。ぜひお試しくださいね!

2ブヒには、マグロとサケを少々…。

今日は、青梅からでも雪化粧をした富士山が見えます!
気持ちよく散歩ができますね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


茨城遠征の続きをひとつ。
コキア銀座の人混みでお疲れの2ブヒでしたので、

園内の木陰でちょっと息抜き。

松ぼっくりをバリバリ食べたり、どんぐりを食べたり?
いつものペースで遊んでくれます。

やまとんは、いつも通りの枝遊び…
いや、ここまでデカイと枝運びですね。

いつも2ブヒに戻ったようなので、
飼い主のランチに向かいます!

向かった先は、
「道の駅 日立おさかなセンター」です!
ここで車中泊をする人もいるんですよね。

で、飼い主の食べたかったのは
こちらの、「味勝手丼」なんです!
TV番組でも紹介してたのをママさんがチェックしてました。
ライス中200円 ライス小100円
お刺身などは、小鉢で150~300円位で食べたい物を自分で選ぶんです。
今回は、三人分で3200円でなり!

それぞれをのせて、味勝手丼の完成です!
一人あたり、1100円でこの丼はお得ですよ。
20分程並びましたが、美味しかったのでOKです。ぜひお試しくださいね!

2ブヒには、マグロとサケを少々…。

今日は、青梅からでも雪化粧をした富士山が見えます!
気持ちよく散歩ができますね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


都民の森を散歩2
どうも はなパパです!
吊り橋で休憩の後、もう少し先へ進んでみることに、

ここから先は、少し険しくなるようです。

石の上に湿った枯葉があり、かなり足元は滑るので要注意です。
特に、私は…。

四足歩行のブヒ達はガンガン行っちゃいますね。

野生化のブヒは、迷いもなく進んでいきます!

ここで流されるとヤバいので、ここはマテです。
おっ出来てる!

そして、運ばれます。

突然この2ブヒが現れたら、登山客はびっくりするでしょう。
蒸気機関車みたいな音を立てて進んできますからね!

この辺りでも、標高1000m超です。丁度いい山散歩ですよ。
一応、記念撮影。

当然、出ますわな。

帰りは大きな階段を通って、

無事下山となりました。
もう少し歩きたかったんですが、この時点で4時近くになっていましたので諦めました。
暗くなってきては危険だし、ブヒを見失いますのでね。

いつ行っても、いい景色でブヒとの散歩には最高のお山です。
都民の森ですから、東京在住方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


吊り橋で休憩の後、もう少し先へ進んでみることに、

ここから先は、少し険しくなるようです。

石の上に湿った枯葉があり、かなり足元は滑るので要注意です。
特に、私は…。

四足歩行のブヒ達はガンガン行っちゃいますね。

野生化のブヒは、迷いもなく進んでいきます!

ここで流されるとヤバいので、ここはマテです。
おっ出来てる!

そして、運ばれます。

突然この2ブヒが現れたら、登山客はびっくりするでしょう。
蒸気機関車みたいな音を立てて進んできますからね!

この辺りでも、標高1000m超です。丁度いい山散歩ですよ。
一応、記念撮影。

当然、出ますわな。

帰りは大きな階段を通って、

無事下山となりました。
もう少し歩きたかったんですが、この時点で4時近くになっていましたので諦めました。
暗くなってきては危険だし、ブヒを見失いますのでね。

いつ行っても、いい景色でブヒとの散歩には最高のお山です。
都民の森ですから、東京在住方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


都民の森を散歩
どうも はなパパです!
土曜日は暑く人混みの中の散歩でしたので、
どうもスッキリしない2ブヒと飼い主。
朝ごはんをのんびり食べて、2ブヒは二度寝…。
お昼になったので、『お山に散歩でも行こうかなぁ~』
と言ってみますと、案の定飛び起きました。
おっ! 行く気があるなと判断し、ママさんに『行くよ!』と準備開始。
13時に家を出て一時間弱で行ける山散歩って事で、
檜原村にある、『都民の森』へ行ってみました。(今回で2回目)

途中で飼い主が電池切れになっては困りますので、
出発前にお団子を食べて充電です。

前日の暑さが嘘のように、都民の森は15度でちょっと寒い。
まさに、ブヒ日和です!

大好きな匂いがいっぱいでご機嫌な2ブヒと私!

コキア銀座と違って、人もいないし涼しいし

どうですか? やまとん。

楽しいに決まってるよな。

三頭大滝をバックの記念写真を撮ろうとしましたが、

2ブヒは滝を見たいようで、こちらを向きませんわ。

なので、先回りをし
滝の上から、吊り橋ごと記念撮影しちゃいました。

気づいてくれず、カメラ目線にはなりません。

少しだけ休憩をして、もう少し先まで行ってみましょうかね。

15時を過ぎると一気に寒くなって、手袋が欲しいくらいです。
早く遊ばないと暗くなっちゃうぞ! いそげ。

やはり、お山はいいですね!
はな&やまとん地方は、特に被害はなく台風は通過したようです。
みなさんのエリアは、大丈夫でしたか?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


土曜日は暑く人混みの中の散歩でしたので、
どうもスッキリしない2ブヒと飼い主。
朝ごはんをのんびり食べて、2ブヒは二度寝…。
お昼になったので、『お山に散歩でも行こうかなぁ~』
と言ってみますと、案の定飛び起きました。
おっ! 行く気があるなと判断し、ママさんに『行くよ!』と準備開始。
13時に家を出て一時間弱で行ける山散歩って事で、
檜原村にある、『都民の森』へ行ってみました。(今回で2回目)

途中で飼い主が電池切れになっては困りますので、
出発前にお団子を食べて充電です。

前日の暑さが嘘のように、都民の森は15度でちょっと寒い。
まさに、ブヒ日和です!

大好きな匂いがいっぱいでご機嫌な2ブヒと私!

コキア銀座と違って、人もいないし涼しいし

どうですか? やまとん。

楽しいに決まってるよな。

三頭大滝をバックの記念写真を撮ろうとしましたが、

2ブヒは滝を見たいようで、こちらを向きませんわ。

なので、先回りをし
滝の上から、吊り橋ごと記念撮影しちゃいました。

気づいてくれず、カメラ目線にはなりません。

少しだけ休憩をして、もう少し先まで行ってみましょうかね。

15時を過ぎると一気に寒くなって、手袋が欲しいくらいです。
早く遊ばないと暗くなっちゃうぞ! いそげ。

やはり、お山はいいですね!
はな&やまとん地方は、特に被害はなく台風は通過したようです。
みなさんのエリアは、大丈夫でしたか?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


国営ひたち海浜公園
どうも はなパパです!
『国営ひたち海浜公園』では、この時期コキアカーニバルが開催されています。
みはらしの丘ってところが、赤いモジャモジャとコスモスでいっぱいのようなので向かってみます!
予想外の暑さと混雑が予想されるので、バギーも出動です。

国営ですので、園内は昭和記念公園のような作りなので広い!
みはらしの丘へ行く場合は、西駐車場を利用して下さいね。
他の駐車場を利用しますと、すご~く歩くはめになりますのでご注意ください。

みはらしの丘の手前で、ソフトクリームを発見!
お約束のソフト休憩っすね。

ここが、みはらしの丘だそうです。
下の方が『ソバ』、中腹が『コスモス』、上の赤いのが『コキア』だそうです。
ここを登って行くのかぁ… バギー持参は大正解でした。

10月でこの暑さは何だ!って感じです。
日影が無い…。

暑さと慣れない景色で、お転婆娘は力を発揮できません!

やっと、丘の頂上へ到着です。
2ブヒは疲れてませんが、飼い主の足が…。

頂上からの景色はと言いますと…
人が多いんですわ。

コキア銀座とでも、名付けましょうかね。
これ、どう思います?

コキアはとってもキレイなんです。
ただ…

こんな状態なので、『はい ポーズ!』なんて写真を撮ってると
すぐさま撮影渋滞が起こります。

やまとんは最前列で、絶叫マシンでも乗ってる気分なのでしょうか。
前足を器用に置いてますわ。

お転婆娘は、普通の娘顔になってますわ。

コスモスの周囲は比較的空いていますので、
やってみますか! 苦手な記念撮影。
まあまあ 出来てるかな。

でも、今回はカメラマンが2名なので疲れちゃうよね。

こんな撮影会をやってましたので、周囲には人が集まってしまい恥ずかしかったぁ…汗
やまとんは、やる気なし! この姿に周囲から失笑の声…。

ここでみはらしの丘を後にし、出口に向かいますが
ここからペチャ犬ラッシュ!
まずは、黒パグちゃん。

次に、大きい白パグちゃん。

すると、同じエアバギーに乗ったブヒちゃん発見!
飼い主さんに挨拶すると、あれ?
何とすいらんで初対面の、ノエル君とビビちゃんでした!
ちょービックリの再会となりました。 今度はゆっくり遊びましょうね!

ご一緒だったのかな。パイドのパン君(?)

さらの進むと、パイドとブリンドルの2頭にご挨拶。

コキアカーニバル… 季節限定イベントで人気のスポット。
そりゃ~混みますわな。
あっ コキアとコスモスの写真が少なくて、ごめんなさい!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


『国営ひたち海浜公園』では、この時期コキアカーニバルが開催されています。
みはらしの丘ってところが、赤いモジャモジャとコスモスでいっぱいのようなので向かってみます!
予想外の暑さと混雑が予想されるので、バギーも出動です。

国営ですので、園内は昭和記念公園のような作りなので広い!
みはらしの丘へ行く場合は、西駐車場を利用して下さいね。
他の駐車場を利用しますと、すご~く歩くはめになりますのでご注意ください。

みはらしの丘の手前で、ソフトクリームを発見!
お約束のソフト休憩っすね。

ここが、みはらしの丘だそうです。
下の方が『ソバ』、中腹が『コスモス』、上の赤いのが『コキア』だそうです。
ここを登って行くのかぁ… バギー持参は大正解でした。

10月でこの暑さは何だ!って感じです。
日影が無い…。

暑さと慣れない景色で、お転婆娘は力を発揮できません!

やっと、丘の頂上へ到着です。
2ブヒは疲れてませんが、飼い主の足が…。

頂上からの景色はと言いますと…
人が多いんですわ。

コキア銀座とでも、名付けましょうかね。
これ、どう思います?

コキアはとってもキレイなんです。
ただ…

こんな状態なので、『はい ポーズ!』なんて写真を撮ってると
すぐさま撮影渋滞が起こります。

やまとんは最前列で、絶叫マシンでも乗ってる気分なのでしょうか。
前足を器用に置いてますわ。

お転婆娘は、普通の娘顔になってますわ。

コスモスの周囲は比較的空いていますので、
やってみますか! 苦手な記念撮影。
まあまあ 出来てるかな。

でも、今回はカメラマンが2名なので疲れちゃうよね。

こんな撮影会をやってましたので、周囲には人が集まってしまい恥ずかしかったぁ…汗
やまとんは、やる気なし! この姿に周囲から失笑の声…。

ここでみはらしの丘を後にし、出口に向かいますが
ここからペチャ犬ラッシュ!
まずは、黒パグちゃん。

次に、大きい白パグちゃん。

すると、同じエアバギーに乗ったブヒちゃん発見!
飼い主さんに挨拶すると、あれ?
何とすいらんで初対面の、ノエル君とビビちゃんでした!
ちょービックリの再会となりました。 今度はゆっくり遊びましょうね!

ご一緒だったのかな。パイドのパン君(?)

さらの進むと、パイドとブリンドルの2頭にご挨拶。

コキアカーニバル… 季節限定イベントで人気のスポット。
そりゃ~混みますわな。
あっ コキアとコスモスの写真が少なくて、ごめんなさい!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


車中泊~茨城編
どうも はなパパです!
今日は茨城県へお出かけをしてきました。
いつものように車中泊です!金曜日の仕事を19:30に終えて19:40帰宅。
ママさんは17:00仕事を終えて、急いで帰宅し準備完了です!
私、即シャワーに入り20:30に出発し茨城方面へ移動開始です。
今回車中泊の場所は、常磐道下り友部SA。
夜勤明けのはな姉とママさんは即就寝。
ブヒは寝る気配がなく、SA内をウロチョロさせられ深夜2時にやっと就寝となりました。
で、6時起床です。朝は寒かったぁ!

片づけ中、2ブヒは外で待機。

片づけが終わる頃には、はながガタガタと震えちゃってましたので
毛布に包まり暖を取ります。

あっ そうそう。ティッシュカバーとは和解したみたいで、
攻撃対象では無くなったようです。

2ブヒを車内の残し、SAで朝食です。
寒い朝は、温かいうどんがウマいっすね。

友部SAを7:30に出発し、向かった先は女性陣恒例の朝風呂。
10月8日にオープンしたばかりの『喜楽里 別邸』 8:00オープンなので一番風呂です。

その間、私と2ブヒは散歩タイムです。

枯れた根っこ見つけてましたが、

やまとんが誘っても、はなは興味が無かったようです。

そろそろ、ママ達が戻るから行こうかね!
さっぱり顔の女性陣と合流し、今回の目的地に向かいます。

30分程走り、10:00前に到着!
今回は、『国営ひたち海浜公園』の赤いモジャモジャのコキアを見にやって来ました。
意外にも、茨城県で遊ぶのは初めてなんですよね。

今朝の渋滞も凄かったようですね。
出遅れ常連の私には、車中泊があるので朝から現地で遊べます!笑
台風は沖縄直撃ですね。
ニュースを映像を見ると凄すぎて…。現地の方々に被害が出ない事を祈ります!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


今日は茨城県へお出かけをしてきました。
いつものように車中泊です!金曜日の仕事を19:30に終えて19:40帰宅。
ママさんは17:00仕事を終えて、急いで帰宅し準備完了です!
私、即シャワーに入り20:30に出発し茨城方面へ移動開始です。
今回車中泊の場所は、常磐道下り友部SA。
夜勤明けのはな姉とママさんは即就寝。
ブヒは寝る気配がなく、SA内をウロチョロさせられ深夜2時にやっと就寝となりました。
で、6時起床です。朝は寒かったぁ!

片づけ中、2ブヒは外で待機。

片づけが終わる頃には、はながガタガタと震えちゃってましたので
毛布に包まり暖を取ります。

あっ そうそう。ティッシュカバーとは和解したみたいで、
攻撃対象では無くなったようです。

2ブヒを車内の残し、SAで朝食です。
寒い朝は、温かいうどんがウマいっすね。

友部SAを7:30に出発し、向かった先は女性陣恒例の朝風呂。
10月8日にオープンしたばかりの『喜楽里 別邸』 8:00オープンなので一番風呂です。

その間、私と2ブヒは散歩タイムです。

枯れた根っこ見つけてましたが、

やまとんが誘っても、はなは興味が無かったようです。

そろそろ、ママ達が戻るから行こうかね!
さっぱり顔の女性陣と合流し、今回の目的地に向かいます。

30分程走り、10:00前に到着!
今回は、『国営ひたち海浜公園』の赤いモジャモジャのコキアを見にやって来ました。
意外にも、茨城県で遊ぶのは初めてなんですよね。

今朝の渋滞も凄かったようですね。
出遅れ常連の私には、車中泊があるので朝から現地で遊べます!笑
台風は沖縄直撃ですね。
ニュースを映像を見ると凄すぎて…。現地の方々に被害が出ない事を祈ります!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


乱暴者
こちらのお方。
朝の駅まで散歩の後、軽く朝食…・

物足りないのか、一人で遊んでいるやまとんの

おもちゃを強奪しようとし、

殴りかかります。

まだ物足りないのか、
買ったばかりのブヒグッズの背中を踏みつぶし

ひっくり返して、内蔵を食べようとします。

こんな可愛い寝顔をしていますが、
みなさん 騙されないように!

飼い主にとっては可愛い娘。弟にとっては、最強の姉…。
私はよく多頭飼いを勧めますが、
きっとやまとんは、「やめたほうがいいと思う…」って言うでしょうね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


朝の駅まで散歩の後、軽く朝食…・

物足りないのか、一人で遊んでいるやまとんの

おもちゃを強奪しようとし、

殴りかかります。

まだ物足りないのか、
買ったばかりのブヒグッズの背中を踏みつぶし

ひっくり返して、内蔵を食べようとします。

こんな可愛い寝顔をしていますが、
みなさん 騙されないように!

飼い主にとっては可愛い娘。弟にとっては、最強の姉…。
私はよく多頭飼いを勧めますが、
きっとやまとんは、「やめたほうがいいと思う…」って言うでしょうね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昨日の続き。
どうも はなパパです!
昨日行きました入間の三井アウトレットパークは
ワンコ連れでも、芝生スペースが結構広いので安心です。

君たちは、お買い物前に遊ばないとね!

柵を付けてくれれば、立派なドッグランなんですけど…。
でも、5mのフレキシブルがあるので遊べます!

小さい枝があれば、ウチの子達には十分です!

いつものように、枝取り合戦をしながら走りまわるので
女性陣の買い物に付き合っても、十分な散歩になるんです!助かるわ~。

走りに疲れれば、

寝ころがって枝をカジカジ。

どうやら、女性陣が1Fの物色が買い物が終わったようですよ。
2Fに居るから、早く来い!おいでってさ。

この後、ボステリ君に会ったんだよね。

また週末は台風が来るようですね。
大きいようなですが、被害が出ない事を祈りたいですね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昨日行きました入間の三井アウトレットパークは
ワンコ連れでも、芝生スペースが結構広いので安心です。

君たちは、お買い物前に遊ばないとね!

柵を付けてくれれば、立派なドッグランなんですけど…。
でも、5mのフレキシブルがあるので遊べます!

小さい枝があれば、ウチの子達には十分です!

いつものように、枝取り合戦をしながら走りまわるので
女性陣の買い物に付き合っても、十分な散歩になるんです!助かるわ~。

走りに疲れれば、

寝ころがって枝をカジカジ。

どうやら、女性陣が1Fの
2Fに居るから、

この後、ボステリ君に会ったんだよね。

また週末は台風が来るようですね。
大きいようなですが、被害が出ない事を祈りたいですね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


平日ですが…
どうも はなパパです!
今日は女性陣が合わせたように、仕事がお休み…。
15時から2ブヒの散歩を兼ねて、入間の三井アウトレットパークへぶらりとお買い物です。
バーゲンのチラシが入っていたらしい…ので。

ウチからは30分。ブヒ連れは、平日じゃないと辛いっすね。

とっても可愛い、ボステリブラザーズと遭遇です!

同じカラーが2組。 何だか面白い!

店内を物色中の2ブヒ ママさんとはな姉の姿を見ていますと
手前のグッズと目が合ってしまったような…

フレブルってよりは、ボステリちゃんかな。

お買い物は疲れるよね。

でも、家で留守番よりは楽しいかな。

ブヒグッズをあまりポチらない我が家ですが、
現物が目の前にあると、買ってしまうようですな。
ティッシュケースと、はな姉用のスリッパ。

オマケにコースターまで買ってました。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


今日は女性陣が合わせたように、仕事がお休み…。
15時から2ブヒの散歩を兼ねて、入間の三井アウトレットパークへぶらりとお買い物です。
バーゲンのチラシが入っていたらしい…ので。

ウチからは30分。ブヒ連れは、平日じゃないと辛いっすね。

とっても可愛い、ボステリブラザーズと遭遇です!

同じカラーが2組。 何だか面白い!

店内を物色中の
手前のグッズと目が合ってしまったような…

フレブルってよりは、ボステリちゃんかな。

お買い物は疲れるよね。

でも、家で留守番よりは楽しいかな。

ブヒグッズをあまりポチらない我が家ですが、
現物が目の前にあると、買ってしまうようですな。
ティッシュケースと、はな姉用のスリッパ。

オマケにコースターまで買ってました。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


唸る!
どうも はなパパです!
お転婆のツンデレ娘ですが、機嫌が良く 体調が良くなってきまして
今朝は、何故かゴハンを爆食いしておりました。もう安心ですかね!
頂いた、ヒマラヤチーズですが
やはり取り合いでケンカになりましたので、もう一本も開封し2本体制に致しました!
取られる心配がなく安心して
はなは、カジカジを楽しんでおります。

やまとんは、こんなチンピラ顔ですが、
本人はご機嫌でカジカジをしております。

ですが、お転婆娘のチーズを取ろうとしますと
これ以上近付くな!と唸り出します。

無視してちょっかいを出しますと、マジで唸ります。

そんなお転婆娘の、全然可愛くない「唸りをご覧ください。
」
[広告] VPS
やまとんが、ビビッてしまうのも分かるような気がするなぁ。
我が家の女子達に似てる…怖。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


お転婆のツンデレ娘ですが、
今朝は、何故かゴハンを爆食いしておりました。もう安心ですかね!
頂いた、ヒマラヤチーズですが
やはり取り合いでケンカになりましたので、もう一本も開封し2本体制に致しました!
取られる心配がなく安心して
はなは、カジカジを楽しんでおります。

やまとんは、こんなチンピラ顔ですが、
本人はご機嫌でカジカジをしております。

ですが、お転婆娘のチーズを取ろうとしますと
これ以上近付くな!と唸り出します。

無視してちょっかいを出しますと、マジで唸ります。

そんなお転婆娘の、全然可愛くない「唸りをご覧ください。
」
[広告] VPS
やまとんが、ビビッてしまうのも分かるような気がするなぁ。
我が家の女子達に似てる…怖。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


仮病だったろ!
どうも はなパパです!
BBQランチでお肉を食べ昼寝までして、すっかり元気になったはな。
荷物を車に積んでも、帰りたくないと猛アピール…
もう少し遊ぶかとグランドの移動しまと、
何か楽しそうなお顔…

3ブヒ ママさん+2ブヒで走りまわってる…

しかも、元気で楽しそうに…

君、仮病だったんじゃないの?

君は、どう思う?

食欲はあまりないようですが、それ以外が元気なようです。
ご心配をおかけしました。

帰宅してからは、週末恒例のお風呂。
夕飯も食べずに、爆睡となりました。

みなさんのエリアでは、台風被害がありませんでしたか。
はな&大和地方では、
10時過ぎには雨も上がり、被害は何もなさそうです!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


BBQランチでお肉を食べ昼寝までして、すっかり元気になったはな。
荷物を車に積んでも、帰りたくないと猛アピール…
もう少し遊ぶかとグランドの移動しまと、
何か楽しそうなお顔…


しかも、元気で楽しそうに…

君、仮病だったんじゃないの?

君は、どう思う?

食欲はあまりないようですが、それ以外が元気なようです。
ご心配をおかけしました。

帰宅してからは、週末恒例のお風呂。
夕飯も食べずに、爆睡となりました。

みなさんのエリアでは、台風被害がありませんでしたか。
はな&大和地方では、
10時過ぎには雨も上がり、被害は何もなさそうです!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


これも止められない!
どうも はなパパです!
台風の影響で朝から雨のはな&やまとん地方です。
こちらは、これから本気モードの風雨になるようなので注意が必要ですね。
昨日の土曜日、はなに元気を出してもらおうと午後から、いつもの河原にお散歩。
でも先に、カインズとベイシアへお買い物です。
河原に着くと、まずはお散歩。はなに元気はありそうです!

草むらを、グイグイ歩いて

川を眺めて、

水洗トイレに…

河原を20分程散歩し、テンションが上がったところで
車から荷物を下ろし、アレの準備です!

はい 準備完了! お外は気持ちがいいね。

カインズでペアチェアー、ベイシアで食材を買い
今日は、河原で家族だけですがBBQランチです!

蓼科牛(半額でした)とブタちゃんとイカなんか買っちゃいまして、

野菜はあまりものを持参して、
ガハハ 美味い!

はなちゃん 牛肉いっぱい食べて元気だしてね~。ウマウマだよ!

君は元気だけど… ちょっとあげます。
波動砲発射するなよ!

食後は川で遊びます! 彼にとっては、まだオンシーズン。

はなは、足先だけ…。

遊んだ後は、お昼寝となりました。
そのスキに、飼い主は残飯整理♪(ノンアルで)

これのペアチェアーって、多頭飼いの定番ですよね!
フガサミでは、ブヒ用ブラケットに包まって休憩かな。多頭飼いの方必需品かもよ~。

先日QVCのTVショッピングで衝動買いした、イワタニのカセットコンロ。
普通のよりかなり火力があるって話だったんで、網焼きセットと鉄板セットも合わせて購入。
使ってみましたが、すごい火力だわ!
肉も野菜もすぐ焼けます。持ち運びも楽だし片づけも楽。
おまけに家から車で5分… これも、車中泊と一緒で止められませんわ。笑

外で遊んで、お肉を食べて…
外派のお転婆娘は、食欲以外は調子が戻ってきました!
ご心配をおかけしちゃって、すんません!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


台風の影響で朝から雨のはな&やまとん地方です。
こちらは、これから本気モードの風雨になるようなので注意が必要ですね。
昨日の土曜日、はなに元気を出してもらおうと午後から、いつもの河原にお散歩。
でも先に、カインズとベイシアへお買い物です。
河原に着くと、まずはお散歩。はなに元気はありそうです!

草むらを、グイグイ歩いて

川を眺めて、

水洗トイレに…

河原を20分程散歩し、テンションが上がったところで
車から荷物を下ろし、アレの準備です!

はい 準備完了! お外は気持ちがいいね。

カインズでペアチェアー、ベイシアで食材を買い
今日は、河原で家族だけですがBBQランチです!

蓼科牛(半額でした)とブタちゃんとイカなんか買っちゃいまして、

野菜はあまりものを持参して、
ガハハ 美味い!

はなちゃん 牛肉いっぱい食べて元気だしてね~。ウマウマだよ!

君は元気だけど… ちょっとあげます。
波動砲発射するなよ!

食後は川で遊びます! 彼にとっては、まだオンシーズン。

はなは、足先だけ…。

遊んだ後は、お昼寝となりました。
そのスキに、飼い主は残飯整理♪(ノンアルで)

これのペアチェアーって、多頭飼いの定番ですよね!
フガサミでは、ブヒ用ブラケットに包まって休憩かな。多頭飼いの方必需品かもよ~。

先日QVCのTVショッピングで衝動買いした、イワタニのカセットコンロ。
普通のよりかなり火力があるって話だったんで、網焼きセットと鉄板セットも合わせて購入。
使ってみましたが、すごい火力だわ!
肉も野菜もすぐ焼けます。持ち運びも楽だし片づけも楽。
おまけに家から車で5分… これも、車中泊と一緒で止められませんわ。笑

外で遊んで、お肉を食べて…
外派のお転婆娘は、食欲以外は調子が戻ってきました!
ご心配をおかけしちゃって、すんません!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ヒマラヤチーズステックデビュー
どうも はなパパです!
昨日からイマイチ調子の上がらないお転婆娘ですので、
はなの誕生日に『三浦のはなちゃん』から頂いた、ヒマラヤチーズステックを与えてみました。
まずは、姉が試食。(絶対的権限!)

どんなに元気がなくても、『欲』はありますな。

はなの唸りに、身の危険を感じたようで
やまとんは距離を置いてるようです。

『はな母さん ありがとうございました! 大和には渡しません。』 byはな。

そうは言っても、やまとんにも渡してみようと近づきますが
私にも完全な威嚇モード。背中の毛が逆立ってイノシシ状態です。

やまとんに渡してみますと、
『コレ うんめ~!』

はなに近づき、
『はなちゃん コレ 超うまいよ!』

そんなに見せつけてるから奪われるんだよ! おバカだね。

ヒマラヤチーズのお陰で、元気が出たような感じで
2ブヒでゴロゴロしながら、取り合っておりました。

その後は、怖い顔して独り占めですわ。

はな母さん 父さん ありがとうございました。
ブヒマットとヒマラヤチーズで、はなの元気が戻ってきました!
※やまとんの分はもったいなくて開封できません。笑
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昨日からイマイチ調子の上がらないお転婆娘ですので、
はなの誕生日に『三浦のはなちゃん』から頂いた、ヒマラヤチーズステックを与えてみました。
まずは、姉が試食。(絶対的権限!)

どんなに元気がなくても、『欲』はありますな。

はなの唸りに、身の危険を感じたようで
やまとんは距離を置いてるようです。

『はな母さん ありがとうございました! 大和には渡しません。』 byはな。

そうは言っても、やまとんにも渡してみようと近づきますが
私にも完全な威嚇モード。背中の毛が逆立ってイノシシ状態です。

やまとんに渡してみますと、
『コレ うんめ~!』

はなに近づき、
『はなちゃん コレ 超うまいよ!』

そんなに見せつけてるから奪われるんだよ! おバカだね。

ヒマラヤチーズのお陰で、元気が出たような感じで
2ブヒでゴロゴロしながら、取り合っておりました。

その後は、怖い顔して独り占めですわ。

はな母さん 父さん ありがとうございました。
ブヒマットとヒマラヤチーズで、はなの元気が戻ってきました!
※やまとんの分はもったいなくて開封できません。笑
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


蚊に刺されてますよ。
どうも はなパパです!
昨夜のゴハンをひと口も食べなかったお転婆娘。
元気もなく体が熱い…。
そんな夜は、早寝が一番! って事で、私も一緒に23:30に就寝。
朝起きて、大好きなチーズで釣ってみると食欲はありそうなので
ママさんと一緒に駅まで散歩。
何でこんなに暑いの?って感じでしたね。

散歩から戻って、朝ゴハン。
1/3しか食べませんでしたが、まぁ大丈夫しょう。
食後、庭でまったりしていましたが…
3ヶ所も蚊に刺されてました。

こちらの小僧は、食欲モリモリで元気いっぱいですわ。

すいらん疲れが出てるのかね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昨夜のゴハンをひと口も食べなかったお転婆娘。
元気もなく体が熱い…。
そんな夜は、早寝が一番! って事で、私も一緒に23:30に就寝。
朝起きて、大好きなチーズで釣ってみると食欲はありそうなので
ママさんと一緒に駅まで散歩。
何でこんなに暑いの?って感じでしたね。

散歩から戻って、朝ゴハン。
1/3しか食べませんでしたが、まぁ大丈夫しょう。
食後、庭でまったりしていましたが…
3ヶ所も蚊に刺されてました。

こちらの小僧は、食欲モリモリで元気いっぱいですわ。

すいらん疲れが出てるのかね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


毎月1日は体重測定の日
どうも はなパパです!
毎月1日は、2ブヒの体重測定をする事にしました。
昨夜、10月1日現在の4ブヒの体重測定の結果をご報告します!
はな → 9.3キロ
大和 → 10.2キロ
パパ → 64.1キロ
ママ → 測定機器の故障で測定出来ず…って事で。
BUHI会で、ブヒ飯の話が少しでましたので
今朝のブヒ飯をご紹介。
ドッグフードは、サイエンスダイエットのアダルトライトの大粒を少々。
馬肉は、ディアラのパーフェクトプラスを4角
鳥レバーのボイルしたものを目分量。
豚ハツの焼いたものを目分量。
蒸したサツマイモを目分量。
基本的には、2ブヒとも同じ物を食べさせていますが
お転婆娘が気分で食べない日もあるので、やまとんの量は最初は少なめです。
はなが食べない時は、残りをやまとんが食べますのでね。
はなが完食した時は、やまとんは少々おかわりとなります。

こちらは、はな用
ドッグフードは別皿にしないと食べませんので…。

食べっぷりですが、やまとんはバクバク。

珍しく、お転婆娘も自分からバクバク。
完食したので、この時点でやまとんのおかわり決定です。

食後は、あーちゃんに頂いたおもちゃで遊びます。

昨夜は、やまとんに取られたので今朝は独り占め!

結局取られちゃいましたが…
この後は、大運動会となっておりました。

食後の大運動会は危険なんですよね~ アレが口かドバっと出る場合がありますので…
特に大和はアレが出やすいのでね。
あっ 我が家では、
大和のアレを、『波動砲』と言っております!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


毎月1日は、2ブヒの体重測定をする事にしました。
昨夜、10月1日現在の4ブヒの体重測定の結果をご報告します!
はな → 9.3キロ
大和 → 10.2キロ
パパ → 64.1キロ
ママ → 測定機器の故障で測定出来ず…って事で。
BUHI会で、ブヒ飯の話が少しでましたので
今朝のブヒ飯をご紹介。
ドッグフードは、サイエンスダイエットのアダルトライトの大粒を少々。
馬肉は、ディアラのパーフェクトプラスを4角
鳥レバーのボイルしたものを目分量。
豚ハツの焼いたものを目分量。
蒸したサツマイモを目分量。
基本的には、2ブヒとも同じ物を食べさせていますが
お転婆娘が気分で食べない日もあるので、やまとんの量は最初は少なめです。
はなが食べない時は、残りをやまとんが食べますのでね。
はなが完食した時は、やまとんは少々おかわりとなります。

こちらは、はな用
ドッグフードは別皿にしないと食べませんので…。

食べっぷりですが、やまとんはバクバク。

珍しく、お転婆娘も自分からバクバク。
完食したので、この時点でやまとんのおかわり決定です。

食後は、あーちゃんに頂いたおもちゃで遊びます。

昨夜は、やまとんに取られたので今朝は独り占め!

結局取られちゃいましたが…
この後は、大運動会となっておりました。

食後の大運動会は危険なんですよね~ アレが口かドバっと出る場合がありますので…
特に大和はアレが出やすいのでね。
あっ 我が家では、
大和のアレを、『波動砲』と言っております!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


BUHI中毒会リベンジ~車中泊編~
どうも はなパパです!
BUHI会前日の土曜日… やはり寝坊が怖い。
そんな訳で、家で車中泊マットをセット(Wサイズのシーツがぴったりです)し、
20時に青梅を出発し、大ブヒ2と小ブヒ2で千葉方面へ向かいます!

途中、京葉道路の幕張PAでチッコ休憩をし
到着したのは、「道の駅 オライはすぬま」です。
23時の到着だったので、就寝前の夜散歩を少々して4ブヒで爆睡。
早朝目が覚めると、やまとんが見当たらない…。
電気を付けて探すと・・・
何故か、センターコンソールの上で寝てました。謎

5:30起床 チッコ散歩をすまし、さっそく移動開始です!

30分弱の移動で、次の目的地は
ママさんのための、「太陽の里 九十九里」での朝風呂です。爆
朝の5:00から入浴出来るようです。

その間の一時間は、3ブヒで砂浜を散歩。

波が高くて怖いぐらい… とても、入水なんで出来ませんわ。
でも、早朝のビーチ散歩は気持ちがいい!

波打ち際から離れての散歩。

せっかくなので、記念撮影…

いや、置き去り…とも言う。

浸食が凄いので、土地が削られて落ちそうなんですが、

やまとんは、ダイブしたいようです。
姉は必死です!

ここでは、遊びたい方向が違うようですが、
ツインリードなので我慢せい!笑

こんな場所で走られても、

ついて行けません。
すいらんを前にコケたらどーすんだ!

そろそろ、ママさんもお風呂から出てるので車に戻るぞ~。

その後、私はビーチのトイレで洗顔をすませ
飼い主はコンビニで朝食。
すいらんには、9時過ぎに到着し風太君とあんずちゃんと合流となりました!
BUHI会前夜は、こんな2ブヒ達でございました。

BUHI会では、いろいろなお土産を頂きましてありがとうございました。
また、はなの誕生日でプレゼントを頂戴しまして
重ねて、お礼申し上げます。
お転婆でマッチョな娘ですが、これからもよろしくお願いします!

こちらの、おぼっちゃまもお忘れなく!

ひとつご提案。
気ままで気楽なBUHI会を目指しておりますので、
次のBUHI会からは、「手ぶらで気楽に。」をモットーにしましょうね!
手ぶらと言っても、ブヒちゃんはお忘れなく。
1回でも長く続けたと思っておりますので、ご理解とご協力をお願いします。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


BUHI会前日の土曜日… やはり寝坊が怖い。
そんな訳で、家で車中泊マットをセット(Wサイズのシーツがぴったりです)し、
20時に青梅を出発し、大ブヒ2と小ブヒ2で千葉方面へ向かいます!

途中、京葉道路の幕張PAでチッコ休憩をし
到着したのは、「道の駅 オライはすぬま」です。
23時の到着だったので、就寝前の夜散歩を少々して4ブヒで爆睡。
早朝目が覚めると、やまとんが見当たらない…。
電気を付けて探すと・・・
何故か、センターコンソールの上で寝てました。謎

5:30起床 チッコ散歩をすまし、さっそく移動開始です!

30分弱の移動で、次の目的地は
ママさんのための、「太陽の里 九十九里」での朝風呂です。爆
朝の5:00から入浴出来るようです。

その間の一時間は、3ブヒで砂浜を散歩。

波が高くて怖いぐらい… とても、入水なんで出来ませんわ。
でも、早朝のビーチ散歩は気持ちがいい!

波打ち際から離れての散歩。

せっかくなので、記念撮影…

いや、置き去り…とも言う。

浸食が凄いので、土地が削られて落ちそうなんですが、

やまとんは、ダイブしたいようです。
姉は必死です!

ここでは、遊びたい方向が違うようですが、
ツインリードなので我慢せい!笑

こんな場所で走られても、

ついて行けません。
すいらんを前にコケたらどーすんだ!

そろそろ、ママさんもお風呂から出てるので車に戻るぞ~。

その後、私はビーチのトイレで洗顔をすませ
飼い主はコンビニで朝食。
すいらんには、9時過ぎに到着し風太君とあんずちゃんと合流となりました!
BUHI会前夜は、こんな2ブヒ達でございました。

BUHI会では、いろいろなお土産を頂きましてありがとうございました。
また、はなの誕生日でプレゼントを頂戴しまして
重ねて、お礼申し上げます。
お転婆でマッチョな娘ですが、これからもよろしくお願いします!

こちらの、おぼっちゃまもお忘れなく!

ひとつご提案。
気ままで気楽なBUHI会を目指しておりますので、
次のBUHI会からは、「手ぶらで気楽に。」をモットーにしましょうね!
手ぶらと言っても、ブヒちゃんはお忘れなく。
1回でも長く続けたと思っておりますので、ご理解とご協力をお願いします。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

