BUHI中毒会リベンジ~フリー編~
BUHI会の写真を眺めていると、ふと月末って事の気づいていまった、はなパパです!
何とか頑張ってアップします!
今回は飼い主さんと話が弾んでしまい、あまり写真を撮ってない!汗
正確には、使える写真があまりない…写ってないブヒちゃんゴメンね。
さてさて、貸切ランをフリーで遊び放題のブヒ達。
チランチャ君の登場に、やまとんに殺気が…ママさん必死です!
隣りは、お転婆娘かと思ったら録之助君を押さえてました。

チランチャ 『パパ 大和に狙われてる気がする…』
確かに、狙ってる! 逃げろチランチャ。

予想以上に晴れてしまい、美肌チームは日影で凄します!
エル君とやまとんには、関係ないような気もしますが…。

ボール遊びも楽しそうだね!

自分で遊びたい物は、そう簡単には渡しませんぞ! この娘さんは。

はなは隅っこを何とかカジってましたが、風太君は丸かじり!

チランチャ兄貴は、ボールをサッカーボールのようにして遊んでおりましたが、
私は見逃しませんよぉ~。

兄貴さん コケてました! さすが若者、受身はバッチリ!
見習え! オレ。爆

飛ばし過ぎたウチの2ブヒ。 少々バテておりますので、勝手に休憩させて頂きました。

休憩でフル充電のやまとん。
おはぎちゃんのスカートが気になるようで、エロエ尾行開始。

飼い主に似てしまったようで、フリフリスカートが大好物のようですわ。爆

フリフリスカート姿のマメちゃんに、
ブヒレス見せかけてセクハラをしようとしましたが、怒られてしまいました。

もしかして、エル君もスカート姿好き?

ポン吉君は、バニラちゃん好き?

バッグはバニラちゃんの匂いがするのかな。
バニラ&ショコラパパさん ブログの更新をお願いします!笑

激走するはなちゃんの姿は見れなかったね~ 残念。
次でリベンジ!

録之助君の走り方は可愛いんだよね~ パピーちゃんの走りみたい!

素敵なマダムの抱っこされてる、さくらちゃんとビビちゃん。
ラブリーっす!

私が見る限り、お転婆度を増すしてるゆずたん。

誰かがガウれば、一番に駈けつけます!
まさに、お祭り女だね。

どこのお祭りにも参加してます!(この中の中心に)

ポン吉君とやまとん 気が合うようで、目が合うとやってました。
二人ともファイタータイプかもね。

みんなで、ワイワイガウガウやったBUHI会。
参加された飼い主さんブヒちゃん達のご理解ご協力を頂きまして、
ケガ人ケガブヒも出ずに、無事終了する事が出来ました。ありがとうございました!
次にみなさんにお会いできるのは、フガサミでかな。
また遊びたくなったら、いつでも言って下さいね!
既に遊びたくなってる人もいるようですが…爆。
さぁ~て、これからみなさんのブログを読ませて頂きますよぉ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

何とか頑張ってアップします!
今回は飼い主さんと話が弾んでしまい、あまり写真を撮ってない!汗
正確には、使える写真があまりない…写ってないブヒちゃんゴメンね。
さてさて、貸切ランをフリーで遊び放題のブヒ達。
チランチャ君の登場に、やまとんに殺気が…ママさん必死です!
隣りは、お転婆娘かと思ったら録之助君を押さえてました。

チランチャ 『パパ 大和に狙われてる気がする…』
確かに、狙ってる! 逃げろチランチャ。

予想以上に晴れてしまい、美肌チームは日影で凄します!
エル君とやまとんには、関係ないような気もしますが…。

ボール遊びも楽しそうだね!

自分で遊びたい物は、そう簡単には渡しませんぞ! この娘さんは。

はなは隅っこを何とかカジってましたが、風太君は丸かじり!

チランチャ兄貴は、ボールをサッカーボールのようにして遊んでおりましたが、
私は見逃しませんよぉ~。

兄貴さん コケてました! さすが若者、受身はバッチリ!
見習え! オレ。爆

飛ばし過ぎたウチの2ブヒ。 少々バテておりますので、勝手に休憩させて頂きました。

休憩でフル充電のやまとん。
おはぎちゃんのスカートが気になるようで、エロエ尾行開始。

飼い主に似てしまったようで、フリフリスカートが大好物のようですわ。爆

フリフリスカート姿のマメちゃんに、
ブヒレス見せかけてセクハラをしようとしましたが、怒られてしまいました。

もしかして、エル君もスカート姿好き?

ポン吉君は、バニラちゃん好き?

バッグはバニラちゃんの匂いがするのかな。
バニラ&ショコラパパさん ブログの更新をお願いします!笑

激走するはなちゃんの姿は見れなかったね~ 残念。
次でリベンジ!

録之助君の走り方は可愛いんだよね~ パピーちゃんの走りみたい!

素敵なマダムの抱っこされてる、さくらちゃんとビビちゃん。
ラブリーっす!

私が見る限り、お転婆度を増すしてるゆずたん。

誰かがガウれば、一番に駈けつけます!
まさに、お祭り女だね。

どこのお祭りにも参加してます!(この中の中心に)

ポン吉君とやまとん 気が合うようで、目が合うとやってました。
二人ともファイタータイプかもね。

みんなで、ワイワイガウガウやったBUHI会。
参加された飼い主さんブヒちゃん達のご理解ご協力を頂きまして、
ケガ人ケガブヒも出ずに、無事終了する事が出来ました。ありがとうございました!
次にみなさんにお会いできるのは、フガサミでかな。
また遊びたくなったら、いつでも言って下さいね!
既に遊びたくなってる人もいるようですが…爆。
さぁ~て、これからみなさんのブログを読ませて頂きますよぉ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト
BUHI中毒会リベンジ~紹介編~
どうも はなパパです!
昨日の日曜日に、私にとっての『あの場所』 すいらんグリーンパークで
BUHI中毒会のブヒ会を行いました。
総勢20ブヒで、ランでワイワイガヤガヤ。
そして、ガウガウと楽しい3時間となりました。
相変わらず、グダグタの集合写真を先に…爆。

まずは、参加ブヒのご紹介を。
ポン吉君!
5月のすいらん事件ではパパ様にはお世話になりまして…その節はありがとうございました。

昭和記念公園のBUHI会以来ですね! 『録之助君!』

初参加のエル君
帰られた後の集合写真だったので、写ってないんだよね。ごめんね!

初参加の、バニラちゃんと

ショコラちゃん。 ブログを見て頂いてありがとうございます!

こちらも初参加の、ノエル君&ビビちゃん。

長野県から参加のさくらちゃん! お疲れさまです。

お久しぶりです! 華とすーじーの『華ちゃん』

初参加の、三浦のはなちゃんのお友達で『おはぎちゃん!』

みなさんご存じの、三浦のはなちゃん!

パパンはお仕事だったので、
ママンと参加の、マメちゃんとゴマちゃん!


最近、ラン遊びに目覚めたあーちゃんちの『はなちゃん』とお祭り娘の『ゆずちゃん!』


ひとまわり大きくなってた、『チランチャ君!』

今回のBUHI秋号にも掲載されてます、『風太君とあんずちゃん!』

そして野生化傾向にある、はな&やまとん!

以上の20ブヒで楽しく遊びました。遊んでる模様は、明日アップします!
我が家は、前夜出発で車中泊をしとりました。その模様は後日ね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

昨日の日曜日に、私にとっての『あの場所』 すいらんグリーンパークで
BUHI中毒会のブヒ会を行いました。
総勢20ブヒで、ランでワイワイガヤガヤ。
そして、ガウガウと楽しい3時間となりました。
相変わらず、グダグタの集合写真を先に…爆。

まずは、参加ブヒのご紹介を。
ポン吉君!
5月のすいらん事件ではパパ様にはお世話になりまして…その節はありがとうございました。

昭和記念公園のBUHI会以来ですね! 『録之助君!』

初参加のエル君
帰られた後の集合写真だったので、写ってないんだよね。ごめんね!

初参加の、バニラちゃんと

ショコラちゃん。 ブログを見て頂いてありがとうございます!

こちらも初参加の、ノエル君&ビビちゃん。

長野県から参加のさくらちゃん! お疲れさまです。

お久しぶりです! 華とすーじーの『華ちゃん』

初参加の、三浦のはなちゃんのお友達で『おはぎちゃん!』

みなさんご存じの、三浦のはなちゃん!

パパンはお仕事だったので、
ママンと参加の、マメちゃんとゴマちゃん!


最近、ラン遊びに目覚めたあーちゃんちの『はなちゃん』とお祭り娘の『ゆずちゃん!』


ひとまわり大きくなってた、『チランチャ君!』

今回のBUHI秋号にも掲載されてます、『風太君とあんずちゃん!』

そして野生化傾向にある、はな&やまとん!

以上の20ブヒで楽しく遊びました。遊んでる模様は、明日アップします!
我が家は、前夜出発で車中泊をしとりました。その模様は後日ね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


充電中。
どうも はなパパです!
明日(今夜?)に備えて、2ブヒはパワーを充電中でございます。

飼い主は仕事もあり、今日は近所の散歩しか行けません。
お出かけしないオーラを感じているのでしょう。
カメラを向けても、反応なし…。

こちらも、まるで反応なし…。

さぁ~て、明日はすいらんBUHI会(リベンジ)です!
ご都合のよい方は、ぜひ。
今夜は、車中泊になるかも知れないので、今のうちに充電してておくれ。
~ 告知です ~
明日28日の日曜日に、第5回 BUHI中毒患者の会 inすいらんグリーンパーク ~リベンジ~ を開催します。
サブタイトル リベンジ… 飼い主のみなさん、ケガのないように楽しみましょう。
日時 9月28日(日曜日) 10時~(終了時間は特に決めてません)
場所 千葉県茂原市 「すいらんグリーンパーク」ドッグランにて
※参加費等はありません但しドッグラン使用料など手続きにかかるものは各自受付して済ませてからお越し下さい
今回はランを貸し切り等は考えていませんのでご了承下さい
今回は、何ブヒとなりますかな?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

明日(今夜?)に備えて、2ブヒはパワーを充電中でございます。

飼い主は仕事もあり、今日は近所の散歩しか行けません。
お出かけしないオーラを感じているのでしょう。
カメラを向けても、反応なし…。

こちらも、まるで反応なし…。

さぁ~て、明日はすいらんBUHI会(リベンジ)です!
ご都合のよい方は、ぜひ。
今夜は、車中泊になるかも知れないので、今のうちに充電してておくれ。
~ 告知です ~
明日28日の日曜日に、第5回 BUHI中毒患者の会 inすいらんグリーンパーク ~リベンジ~ を開催します。
サブタイトル リベンジ… 飼い主のみなさん、ケガのないように楽しみましょう。
日時 9月28日(日曜日) 10時~(終了時間は特に決めてません)
場所 千葉県茂原市 「すいらんグリーンパーク」ドッグランにて
※参加費等はありません但しドッグラン使用料など手続きにかかるものは各自受付して済ませてからお越し下さい
今回はランを貸し切り等は考えていませんのでご了承下さい
今回は、何ブヒとなりますかな?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


はな誕生日旅行3
どうも はなパパです!
さ~て、お待ちかねの夕食でございます。
しぶごえ館山さんの夕食は、質量とも抜群なんです。ちょっとご紹介しますね。
料理の名前は分かりませんので、写真だけでご想像下さいね。


舟盛りは、2人前で追加オーダーしました。





ここまでが、お一人様分の夕食です。凄いでしょ!
ブヒ達は、テーブルの下で待機中。

ワンコ達の夕食は、こちら。
食べてみましたが、普通に美味しいっす!

ケーキも用意してくれましたし、最高の夕食でした。
お酒は… 生ビール2杯と落花生の焼酎をロックで一杯を頂きました。

食後は、残っていたお客さんと看板犬のバロン君と遊びました。


今回のお部屋は和室での宿泊となりました。
ワンコと一緒寝もOKなんですよね! ありがたや~。
えは
我が家も布団で寝てますので、いつものように布団に上で襲ってきます。
それも、かなりハードに…。

いつも事ですが、勝手に暴れて即寝ちゃいます。

やまとんは、疲れ過ぎて行き倒れてました。

朝は6時に起きて散歩ですが
砂だらけになるので、ビーチへは近づけません!

朝ゴハンまで時間があるので、ちょっとだけオヤツです。

は~い こちらが朝ごはん! 朝からガッツリ頂きます。

ワンコ用はこちら。ふつ~うに美味しい雑炊です!

これもいつもの光景。
朝散歩→朝ゴハン→朝寝… 飼い主は帰り仕度をしていましたが、普通に寝てました。
お出かけ慣れなのか、普通に遊んで普通に寝てくれるので助かります。

しぶごえ館山さんのブログ用の写真撮影。(ハゲ親父は除く)

明るく楽しい場所を作ってくれた若者スタッフと最後に記念撮影!
すごく寛げるお宿でしたよ。
みなさんも、行ってみてはいかがでしょうか。

この後、どこかに寄ろうかと思いましたが
気温が上がりすぎでブヒには暑すぎましたので、このまま帰宅となりました。
帰宅すると、すぐにアホアホダンスは始めたやまとん。
おウチのソファーは落ち着くのかな。

はなの誕生日を口実にした、旅行でございましたが
最後まで読んで下さりありがとうございました。
毎週こんなレポートばかりですいません!
さ~って、いよいよ日曜日はBUHI会です! あ~楽しみ。
~ 告知です ~
今週末 28日の日曜日に、第5回 BUHI中毒患者の会 inすいらんグリーンパーク ~リベンジ~ を開催します。
サブタイトル リベンジ… 飼い主のみなさん、ケガのないように楽しみましょう。
日時 9月28日(日曜日) 10時~(終了時間は特に決めてません)
場所 千葉県茂原市 「すいらんグリーンパーク」ドッグランにて
※参加費等はありません但しドッグラン使用料など手続きにかかるものは各自受付して済ませてからお越し下さい
今回はランを貸し切り等は考えていませんのでご了承下さい
今回は、何ブヒとなりますかな?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

さ~て、お待ちかねの夕食でございます。
しぶごえ館山さんの夕食は、質量とも抜群なんです。ちょっとご紹介しますね。
料理の名前は分かりませんので、写真だけでご想像下さいね。


舟盛りは、2人前で追加オーダーしました。





ここまでが、お一人様分の夕食です。凄いでしょ!
ブヒ達は、テーブルの下で待機中。

ワンコ達の夕食は、こちら。
食べてみましたが、普通に美味しいっす!

ケーキも用意してくれましたし、最高の夕食でした。
お酒は… 生ビール2杯と落花生の焼酎をロックで一杯を頂きました。

食後は、残っていたお客さんと看板犬のバロン君と遊びました。


今回のお部屋は和室での宿泊となりました。
ワンコと一緒寝もOKなんですよね! ありがたや~。

我が家も布団で寝てますので、いつものように布団に上で襲ってきます。
それも、かなりハードに…。

いつも事ですが、勝手に暴れて即寝ちゃいます。

やまとんは、疲れ過ぎて行き倒れてました。

朝は6時に起きて散歩ですが
砂だらけになるので、ビーチへは近づけません!

朝ゴハンまで時間があるので、ちょっとだけオヤツです。

は~い こちらが朝ごはん! 朝からガッツリ頂きます。

ワンコ用はこちら。ふつ~うに美味しい雑炊です!

これもいつもの光景。
朝散歩→朝ゴハン→朝寝… 飼い主は帰り仕度をしていましたが、普通に寝てました。
お出かけ慣れなのか、普通に遊んで普通に寝てくれるので助かります。

しぶごえ館山さんのブログ用の写真撮影。(ハゲ親父は除く)

明るく楽しい場所を作ってくれた若者スタッフと最後に記念撮影!
すごく寛げるお宿でしたよ。
みなさんも、行ってみてはいかがでしょうか。

この後、どこかに寄ろうかと思いましたが
気温が上がりすぎでブヒには暑すぎましたので、このまま帰宅となりました。
帰宅すると、すぐにアホアホダンスは始めたやまとん。
おウチのソファーは落ち着くのかな。

はなの誕生日を口実にした、旅行でございましたが
最後まで読んで下さりありがとうございました。
毎週こんなレポートばかりですいません!
さ~って、いよいよ日曜日はBUHI会です! あ~楽しみ。
~ 告知です ~
今週末 28日の日曜日に、第5回 BUHI中毒患者の会 inすいらんグリーンパーク ~リベンジ~ を開催します。
サブタイトル リベンジ… 飼い主のみなさん、ケガのないように楽しみましょう。
日時 9月28日(日曜日) 10時~(終了時間は特に決めてません)
場所 千葉県茂原市 「すいらんグリーンパーク」ドッグランにて
※参加費等はありません但しドッグラン使用料など手続きにかかるものは各自受付して済ませてからお越し下さい
今回はランを貸し切り等は考えていませんのでご了承下さい
今回は、何ブヒとなりますかな?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


はな誕生日旅行2
どうも はなパパです!
15:30しぶごえ館山さんに到着です!
17:00にお風呂を予約し、夕食が18:30からなので
しっかりと2ブヒと遊びたいと思います!
今回は1階のお部屋ですので、窓を開ければお庭とビーチです。

ビーチ側からの景色は、リゾートっぽいです!

さっそく木を拾ってご機嫌だね!

ビーチでは、枝?木?を独り占めかい!

その中で一番大きい物を、どちらへ運ぶのでしょうか…。

今回は、ちゃんとライジャケ持参です!
やまとんを木で海の中へ誘うと、いい感じにノッてくれます。

館山の海は少々荒れていましたが、ライジャケを着てるので
安心して見ていられます!

波もあり流れが速く、投げた木を見失う場面も…。

必死に探してる?

溺れかけてる?

でも、ちゃんと木を咥えて戻ってきます!
さすが、野生犬やまとんですな。

お転婆娘にもライジャケを着せましたが、海を拒否しております。
後ろ足が砂にめり込むほど…。

波打ち際まで連れてきましたが、完全拒否。
完全拒否で動きません。
しかも、波が来るので後ろ足がさ、どんどん埋まっていく…爆

でも、一度は海に入って貰わないといけません。
入れてみると、笑っちゃうくらいのビビリ顔…

『やまと たすけて… 』

ビーチ遊びを終えますと、お転婆娘は本来の姿を取り戻します!
物すごく分かりやすい女ですわ。

海で助けてくれなかった腹いせかなのか、
走りながらブヒレスをしかけます。

お転婆娘の迫力に、

終止ビビリ顔のやんまとんでした。
水中と陸上では、立場が逆転する姉弟です。まぁ~分かりやすいですな。

温水シャワーにシャンプーとタオルも、完備されていますので
思いっきり遊んでも、さっぱりしてからお部屋に入れます。
お転婆娘は、お風呂は大好きなんですよ。同じ水なのに何でだろう~。

何かを企んでる、やまとん。
この直後、脱走いたしましたが即逮捕。笑

お宿に着いてから、思いっきり遊んだ2ブヒさん。
しばしお昼寝タイムとなったので、飼い主はこのスキに急いでお風呂となりました。

しぶごえ館山さんの建物は新しい物ではありませんが
とても清潔感があり、私の敏感な鼻でもチッコ臭ひとつ感じられませんでした。
周囲の環境も最高だし、リピートしたくなりますね。
さぁ~て、お次は夕食となりますよ! 見て下さいね。
~ 告知です ~
今週末 28日の日曜日に、第5回 BUHI中毒患者の会 inすいらんグリーンパーク ~リベンジ~ を開催します。
サブタイトル リベンジ… 飼い主のみなさん、ケガのないように楽しみましょう。
日時 9月28日(日曜日) 10時~(終了時間は特に決めてません)
場所 千葉県茂原市 「すいらんグリーンパーク」ドッグランにて
※参加費等はありません但しドッグラン使用料など手続きにかかるものは各自受付して済ませてからお越し下さい
今回はランを貸し切り等は考えていませんのでご了承下さい
今回は、何ブヒとなりますかな?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

15:30しぶごえ館山さんに到着です!
17:00にお風呂を予約し、夕食が18:30からなので
しっかりと2ブヒと遊びたいと思います!
今回は1階のお部屋ですので、窓を開ければお庭とビーチです。

ビーチ側からの景色は、リゾートっぽいです!

さっそく木を拾ってご機嫌だね!

ビーチでは、枝?木?を独り占めかい!

その中で一番大きい物を、どちらへ運ぶのでしょうか…。

今回は、ちゃんとライジャケ持参です!
やまとんを木で海の中へ誘うと、いい感じにノッてくれます。

館山の海は少々荒れていましたが、ライジャケを着てるので
安心して見ていられます!

波もあり流れが速く、投げた木を見失う場面も…。

必死に探してる?

溺れかけてる?

でも、ちゃんと木を咥えて戻ってきます!
さすが、野生犬やまとんですな。

お転婆娘にもライジャケを着せましたが、海を拒否しております。
後ろ足が砂にめり込むほど…。

波打ち際まで連れてきましたが、完全拒否。
完全拒否で動きません。
しかも、波が来るので後ろ足がさ、どんどん埋まっていく…爆

でも、一度は海に入って貰わないといけません。
入れてみると、笑っちゃうくらいのビビリ顔…

『やまと たすけて… 』

ビーチ遊びを終えますと、お転婆娘は本来の姿を取り戻します!
物すごく分かりやすい女ですわ。

海で助けてくれなかった腹いせかなのか、
走りながらブヒレスをしかけます。

お転婆娘の迫力に、

終止ビビリ顔のやんまとんでした。
水中と陸上では、立場が逆転する姉弟です。まぁ~分かりやすいですな。

温水シャワーにシャンプーとタオルも、完備されていますので
思いっきり遊んでも、さっぱりしてからお部屋に入れます。
お転婆娘は、お風呂は大好きなんですよ。同じ水なのに何でだろう~。

何かを企んでる、やまとん。
この直後、脱走いたしましたが即逮捕。笑

お宿に着いてから、思いっきり遊んだ2ブヒさん。
しばしお昼寝タイムとなったので、飼い主はこのスキに急いでお風呂となりました。

しぶごえ館山さんの建物は新しい物ではありませんが
とても清潔感があり、私の敏感な鼻でもチッコ臭ひとつ感じられませんでした。
周囲の環境も最高だし、リピートしたくなりますね。
さぁ~て、お次は夕食となりますよ! 見て下さいね。
~ 告知です ~
今週末 28日の日曜日に、第5回 BUHI中毒患者の会 inすいらんグリーンパーク ~リベンジ~ を開催します。
サブタイトル リベンジ… 飼い主のみなさん、ケガのないように楽しみましょう。
日時 9月28日(日曜日) 10時~(終了時間は特に決めてません)
場所 千葉県茂原市 「すいらんグリーンパーク」ドッグランにて
※参加費等はありません但しドッグラン使用料など手続きにかかるものは各自受付して済ませてからお越し下さい
今回はランを貸し切り等は考えていませんのでご了承下さい
今回は、何ブヒとなりますかな?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


はな誕生日旅行1
どうも はなパパです!
昨日はお転婆娘へ、多数のお祝いコメントをありがとうございました。
あまりの数に、飼い主一同大変恐縮いたしております…ペコリ。
さてさて、今回は土曜日に仕事が入っておりましたので
日月でのお泊りとなりました。
とは言っても、土曜の帰宅が22時になってしまったので
一泊用の荷物を積んで、24時に千葉方面の出発しちゃいました。
行き先は、高速を走りながらママさんが横でリサーチ。
何処でもいいや!って感じで、到着したのが深夜2時に「道の駅 ふれあいパークきみつ」
ノンストップで走ったので眠くて… 即マットとサンシェードをセットし爆睡!
朝7時に起床…遅いでしょ。爆
ブヒ達のチッコ散歩をしながら、周囲を見るとダムの横にあって
停まっている車も少なく、静かな環境でしたね。
隣にコンビニがあったので、朝食はみんなで「赤いきつね。」
コンビニ限定でおあげが2枚も入ってた!

朝食 洗顔 着替えを澄ますと、9時になってました。
まずは、ウォーミングアップで近くの清流広場へ行ってみました。

一応、水場がありましたが、
あまりキレイではない…。

15分位でひと回りしちゃいましたので、次の目的地へ移動します。

海以外での千葉県…すいらんと、養老の滝しか思い浮かばなかったので
養老の滝(粟又の滝)へ行ってみる事にしました。
調べてみると、養老渓谷のハイキングコースの中に
90分程のコースで「滝めぐり」ってのあるようなので、そこに決定です!
一日500円の駐車場を利用しましたが、ここではマップも配布し説明もしてくれます!

陽が出てくれちゃいまして、まぁ~暑い。
でも、2ブヒは元気いっぱいで遊びます!

しばらく歩くと、川へ降りる長い階段となります。足元要注意で。

川まで降りると、看板がありました。
今回は、黄色ラインのコースを歩いてみます。

まずは、クールダウンからスタートです。

ちゃんと一列になって歩きますよ! 落ちたらケガをしますからね。爆

川沿いが遊歩道になっていますが、今年は大雪や大雨の影響で
結構あちこち壊れてました。

木陰は涼しくて、とっても歩きやすいんです。
で、やまとんが沢ガニ発見。

カメラを構えながら、芸人の出川さんのように
何かやってくれるかなぁ~とカメラを構えましたが… 何も起きませんでした。(残念)

沢ガニより、歩きまわってる方が楽しいんだね!

2ブヒで水の中を歩いたり走ったり、

深くなっている場所は、ちゃんと見てるんです。
こちらとしては、「そのまま行け!」って見てるんですけどね。これまた残念です。

そこをダイブする勇気と元気が欲しいのですが…。

所どころ、足場が悪いんです…
この写真を撮ったあと…軽くコケましたわ。
足とカメラは無事でした!ちょいと、手の平にすりキズが…爆。

こちらが、養老の滝…
水量も少ないようで、迫力に欠けてましたね。

2ブヒに滝は関係ありませんので、上の道まで一気に階段を昇りますが
チーム飼い主は、この階段で足パンパンです。

昇った所のお茶屋さんで、ソフト休憩!
君達、毎週ソフト食べてるでしょう? ちょっとだけね。

休憩の後は、道路を歩いて駐車場へ戻ります。

上かた見ても、水量が少ないと迫力がないですね。

途中、四つ葉のクローバーを見つけました。
そのまま取らなかったので、ご利益無しでしょうね…やっぱり、残念。

やっと駐車場に戻ってきました。
滝めぐりの所要時間は100分したね!駐車場のお姉さんに「おかえりなさ~い!」と言ってもらい
何か得した気分! これがクローバー効果?

養老の滝をあとにし、鴨川にある道の駅でチッコタイム。
ビーチ遊びはお宿に着くまで我慢して、のんびり館山を目指します!

今夜は車中泊ではなく、お宿でのお泊り。
これはこれで、楽しみですね! しぶごえ館山の料理が良いんです。
~ 告知です ~
今週末 28日の日曜日に、第5回 BUHI中毒患者の会 inすいらんグリーンパーク ~リベンジ~ を開催します。
サブタイトル リベンジ… 飼い主のみなさん、ケガのないように楽しみましょう。
日時 9月28日(日曜日) 10時~(終了時間は特に決めてません)
場所 千葉県茂原市 「すいらんグリーンパーク」ドッグランにて
※参加費等はありません但しドッグラン使用料など手続きにかかるものは各自受付して済ませてからお越し下さい
今回はランを貸し切り等は考えていませんのでご了承下さい
今回は、何ブヒとなりますかな?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

昨日はお転婆娘へ、多数のお祝いコメントをありがとうございました。
あまりの数に、飼い主一同大変恐縮いたしております…ペコリ。
さてさて、今回は土曜日に仕事が入っておりましたので
日月でのお泊りとなりました。
とは言っても、土曜の帰宅が22時になってしまったので
一泊用の荷物を積んで、24時に千葉方面の出発しちゃいました。
行き先は、高速を走りながらママさんが横でリサーチ。
何処でもいいや!って感じで、到着したのが深夜2時に「道の駅 ふれあいパークきみつ」
ノンストップで走ったので眠くて… 即マットとサンシェードをセットし爆睡!
朝7時に起床…遅いでしょ。爆
ブヒ達のチッコ散歩をしながら、周囲を見るとダムの横にあって
停まっている車も少なく、静かな環境でしたね。
隣にコンビニがあったので、朝食はみんなで「赤いきつね。」
コンビニ限定でおあげが2枚も入ってた!

朝食 洗顔 着替えを澄ますと、9時になってました。
まずは、ウォーミングアップで近くの清流広場へ行ってみました。

一応、水場がありましたが、
あまりキレイではない…。

15分位でひと回りしちゃいましたので、次の目的地へ移動します。

海以外での千葉県…すいらんと、養老の滝しか思い浮かばなかったので
養老の滝(粟又の滝)へ行ってみる事にしました。
調べてみると、養老渓谷のハイキングコースの中に
90分程のコースで「滝めぐり」ってのあるようなので、そこに決定です!
一日500円の駐車場を利用しましたが、ここではマップも配布し説明もしてくれます!

陽が出てくれちゃいまして、まぁ~暑い。
でも、2ブヒは元気いっぱいで遊びます!

しばらく歩くと、川へ降りる長い階段となります。足元要注意で。

川まで降りると、看板がありました。
今回は、黄色ラインのコースを歩いてみます。

まずは、クールダウンからスタートです。

ちゃんと一列になって歩きますよ! 落ちたらケガをしますからね。爆

川沿いが遊歩道になっていますが、今年は大雪や大雨の影響で
結構あちこち壊れてました。

木陰は涼しくて、とっても歩きやすいんです。
で、やまとんが沢ガニ発見。

カメラを構えながら、芸人の出川さんのように
何かやってくれるかなぁ~とカメラを構えましたが… 何も起きませんでした。(残念)

沢ガニより、歩きまわってる方が楽しいんだね!

2ブヒで水の中を歩いたり走ったり、

深くなっている場所は、ちゃんと見てるんです。
こちらとしては、「そのまま行け!」って見てるんですけどね。これまた残念です。

そこをダイブする勇気と元気が欲しいのですが…。

所どころ、足場が悪いんです…
この写真を撮ったあと…軽くコケましたわ。
足とカメラは無事でした!ちょいと、手の平にすりキズが…爆。

こちらが、養老の滝…
水量も少ないようで、迫力に欠けてましたね。

2ブヒに滝は関係ありませんので、上の道まで一気に階段を昇りますが
チーム飼い主は、この階段で足パンパンです。

昇った所のお茶屋さんで、ソフト休憩!
君達、毎週ソフト食べてるでしょう? ちょっとだけね。

休憩の後は、道路を歩いて駐車場へ戻ります。

上かた見ても、水量が少ないと迫力がないですね。

途中、四つ葉のクローバーを見つけました。
そのまま取らなかったので、ご利益無しでしょうね…やっぱり、残念。

やっと駐車場に戻ってきました。
滝めぐりの所要時間は100分したね!駐車場のお姉さんに「おかえりなさ~い!」と言ってもらい
何か得した気分! これがクローバー効果?

養老の滝をあとにし、鴨川にある道の駅でチッコタイム。
ビーチ遊びはお宿に着くまで我慢して、のんびり館山を目指します!

今夜は車中泊ではなく、お宿でのお泊り。
これはこれで、楽しみですね! しぶごえ館山の料理が良いんです。
~ 告知です ~
今週末 28日の日曜日に、第5回 BUHI中毒患者の会 inすいらんグリーンパーク ~リベンジ~ を開催します。
サブタイトル リベンジ… 飼い主のみなさん、ケガのないように楽しみましょう。
日時 9月28日(日曜日) 10時~(終了時間は特に決めてません)
場所 千葉県茂原市 「すいらんグリーンパーク」ドッグランにて
※参加費等はありません但しドッグラン使用料など手続きにかかるものは各自受付して済ませてからお越し下さい
今回はランを貸し切り等は考えていませんのでご了承下さい
今回は、何ブヒとなりますかな?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


お陰様で、はな2歳。
どうも はなパパです!
本日9月22日 皆様からの応援のお陰で
こちらのお転婆娘が大きな病気もなく

2歳を迎えました!
そろそろ、落ち着いた娘に育って貰いたいものですが…

今回は、はなお誕生日に合わせて旅行に行っておりました。

宿泊先は、『しぶごえ館山』さん
お誕生月のワンコ達には、夕食時に宿泊客とスタッフの皆さんで
プチお誕生会をしてくれるんです!

ケーキまで用意してくれるんです。(これは人間用)

ワンコ達には、ちゃんと美味しいカップケーキを用意してくれます。

ちょっと恥ずかしかったのですが、
記念日って事で、家族写真を…。

これからも、はな&大和をよろしくお願いします!
さてさて、
今回のお出かけレポートは、明日からアップしていきますので
お時間のある方は、ご覧になって下さいね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

本日9月22日 皆様からの応援のお陰で
こちらのお転婆娘が大きな病気もなく

2歳を迎えました!
そろそろ、落ち着いた娘に育って貰いたいものですが…

今回は、はなお誕生日に合わせて旅行に行っておりました。

宿泊先は、『しぶごえ館山』さん
お誕生月のワンコ達には、夕食時に宿泊客とスタッフの皆さんで
プチお誕生会をしてくれるんです!

ケーキまで用意してくれるんです。(これは人間用)

ワンコ達には、ちゃんと美味しいカップケーキを用意してくれます。

ちょっと恥ずかしかったのですが、
記念日って事で、家族写真を…。

これからも、はな&大和をよろしくお願いします!
さてさて、
今回のお出かけレポートは、明日からアップしていきますので
お時間のある方は、ご覧になって下さいね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


気ままな車中泊④
どうも はなパパです!
車中泊ネタばかりでは飽きちゃいますので、
今朝のやまとん!
最近は2階に住んでる?はな姉とはな兄の生活に興味があるようで
私の目を盗んでは2階を狙っております。

後方からの視線を感じたようで、

今回は、この位置から降りてきました。
いつもは逃げるようにダッシュで昇って行くみたいですが
2階から降りてくる事は出来ないようです。
柵でもつけるようかなぁ。私が躓いてコケそうだし…爆。

話しは、ず~っと引っ張ってる気ままな車中泊にラストです。
河口湖周辺は14度… 寝起きの悪い娘二人の横で寝床の撤収をするママ。
やまとんは邪魔をしますので、外に繋がれちゃいます!

片づけ大好きなママさんは仕事が早い! 私? 運転手なので見てるだけです!

出発前は、40分程散歩をしましたが、
寒いくらいなので、目が覚めます。

曇ってはいましたが、ちらりと富士山が見えました。
この左側にある、芝生の綺麗な広場

ワンコは連れ込み禁止だそうです。 残念!

寒い朝だったので、『朝食は温かいうどんが食べたいなぁ~ まだ9時だし…』と言っていますと、
ママさんが、『あるよ!』(HERO風) マジかぁ!
そんな訳で、向かったのはゴロンパさんの近くにある
『ほうとう屋敷 みさか路』さん。 ワンコテラスがあるし、朝からほうとうが食べられます。

朝食には十分です! 冷えた体が温まりますわ。

食事を終えると、そのまま河口湖ICから中央道を走り、
上りの談合坂SAでブヒの運動タイム。
いきなり、スイッチ入ってます!

大型犬と遊んだり、走りまわったり

結局、泡を吹いてヘロヘロになるまで遊んじゃいましたので

ドリンクの調達中は、お恥ずかしい姿で写真を撮られておりました。

このあと、帰宅となりましたが11:30分時点で上野原ICから渋滞が始っておりましたので
ここで高速を降りて、上野原→檜原村→五日市→青梅と走り、自宅には13:00には到着となりました!
今週は、このネタばかりのブログとなってしまいましたが、
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
今週末は、たぶん車中泊は無しだと思います…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

車中泊ネタばかりでは飽きちゃいますので、
今朝のやまとん!
最近は2階に住んでる?はな姉とはな兄の生活に興味があるようで
私の目を盗んでは2階を狙っております。

後方からの視線を感じたようで、

今回は、この位置から降りてきました。
いつもは逃げるようにダッシュで昇って行くみたいですが
2階から降りてくる事は出来ないようです。
柵でもつけるようかなぁ。私が躓いてコケそうだし…爆。

話しは、ず~っと引っ張ってる気ままな車中泊にラストです。
河口湖周辺は14度… 寝起きの悪い娘二人の横で寝床の撤収をするママ。
やまとんは邪魔をしますので、外に繋がれちゃいます!

片づけ大好きなママさんは仕事が早い! 私? 運転手なので見てるだけです!

出発前は、40分程散歩をしましたが、
寒いくらいなので、目が覚めます。

曇ってはいましたが、ちらりと富士山が見えました。
この左側にある、芝生の綺麗な広場

ワンコは連れ込み禁止だそうです。 残念!

寒い朝だったので、『朝食は温かいうどんが食べたいなぁ~ まだ9時だし…』と言っていますと、
ママさんが、『あるよ!』(HERO風) マジかぁ!
そんな訳で、向かったのはゴロンパさんの近くにある
『ほうとう屋敷 みさか路』さん。 ワンコテラスがあるし、朝からほうとうが食べられます。

朝食には十分です! 冷えた体が温まりますわ。

食事を終えると、そのまま河口湖ICから中央道を走り、
上りの談合坂SAでブヒの運動タイム。
いきなり、スイッチ入ってます!

大型犬と遊んだり、走りまわったり

結局、泡を吹いてヘロヘロになるまで遊んじゃいましたので

ドリンクの調達中は、お恥ずかしい姿で写真を撮られておりました。

このあと、帰宅となりましたが11:30分時点で上野原ICから渋滞が始っておりましたので
ここで高速を降りて、上野原→檜原村→五日市→青梅と走り、自宅には13:00には到着となりました!
今週は、このネタばかりのブログとなってしまいましたが、
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
今週末は、たぶん車中泊は無しだと思います…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


気ままな車中泊③
どうも はなパパです!
先週末の気ままな車中泊の続きでございます。
長浜海浜公園でのビーチ遊びを終えたのが14時近くから移動開始。
飼い主は遅めのランチのため、海沿いの135号線を走ります。
私の記憶が確かなら、真鶴と小田原の間にテラス席ペットOKの海鮮屋さんがあった気がする…。
記憶は正しかったみたいで、ありましたよ!
「いしだ商店」さん。右側に見えるテラス席がワンコOK。

三連休の日曜日… 混んでますわ。
テラス席に座るまでに20分。やっと座ると店員さんに「めっちゃ混んでるのでお料理をかなりお待たせしますが…」
まぁ~日陰だし、目の前は海だし、気ままな我が家にとっては全然OK。
その間に、2ブヒは軽くオヤツもあげられますしね。
乾燥馬肉でエネジーチャージ。

バクバク食べるね~ そろそろ、在庫切れが心配…。

お腹がいっぱいになると、お昼寝です!
野生化してる2ブヒは、何処でも寝れちゃいます。

料理が出るまで60分。
待ったかいがありましたよ~。
金目鯛の煮付け定食、刺身定食、サケいくら丼、生しらすぅ~♪
どれも、抜群です! ブヒ連れでこんなに美味しい物が食べられるなんて、幸せっす。

こちらのお店での滞在は2時間、すでに16時過ぎ。
中央道、東名は笑っちゃう程の渋滞… アハハ
ひとまず、箱根新道から芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを走り御殿場を目指しました。
途中、芦ノ湖スカイラインで休憩。何と、奇跡の15度です。すげ~涼しい!いや寒い…。

やる気のない記念撮影…。

そんなやる気のない2ブヒにはコレです。
これは、お転婆娘が何か欲しい時のポーズ。

こっちは、やまとんの何かくれ!のポーズ。

2ブヒの欲しがっていたのは、ママさんのソフトクリーム。

エライ勢いで食べちゃったので、ママさんが取りあげると
はなが怒ってましたわ。

この休憩で、完全に力が抜けてしまった私は、「帰るのや~めた!」と計画的断言。
ここでの家族会議の結果、「異議な~し! 2泊目決定。」
そんな訳で、御殿場のユニクロで下着を調達し河口湖の「道の駅なるさわ」を目指します。
道の駅なるさわの隣は、「富士眺望の湯 ゆらり」がありますので、さっぱりしちゃいました。

遅めの昼食でしたので、今夜は夕食は御殿場のスーパーで買ったいなりと鳥天。
そして、ビール!

この日は、23:30に消灯となりました。

少し窓開けてましたが、寒くて寒くて…
はなは毛布に潜って寝てました。

そして、月曜日の朝6時。
はなちゃん おはよう♪ よく眠れましたか?

あっさりと車中2泊となりました。
深夜の24時でも渋滞は解消されてなっかたので、今回は大正解!
散歩して帰り仕度をしましょうかね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

先週末の気ままな車中泊の続きでございます。
長浜海浜公園でのビーチ遊びを終えたのが14時近くから移動開始。
飼い主は遅めのランチのため、海沿いの135号線を走ります。
私の記憶が確かなら、真鶴と小田原の間にテラス席ペットOKの海鮮屋さんがあった気がする…。
記憶は正しかったみたいで、ありましたよ!
「いしだ商店」さん。右側に見えるテラス席がワンコOK。

三連休の日曜日… 混んでますわ。
テラス席に座るまでに20分。やっと座ると店員さんに「めっちゃ混んでるのでお料理をかなりお待たせしますが…」
まぁ~日陰だし、目の前は海だし、気ままな我が家にとっては全然OK。
その間に、2ブヒは軽くオヤツもあげられますしね。
乾燥馬肉でエネジーチャージ。

バクバク食べるね~ そろそろ、在庫切れが心配…。

お腹がいっぱいになると、お昼寝です!
野生化してる2ブヒは、何処でも寝れちゃいます。

料理が出るまで60分。
待ったかいがありましたよ~。
金目鯛の煮付け定食、刺身定食、サケいくら丼、生しらすぅ~♪
どれも、抜群です! ブヒ連れでこんなに美味しい物が食べられるなんて、幸せっす。

こちらのお店での滞在は2時間、すでに16時過ぎ。
中央道、東名は笑っちゃう程の渋滞… アハハ
ひとまず、箱根新道から芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを走り御殿場を目指しました。
途中、芦ノ湖スカイラインで休憩。何と、奇跡の15度です。すげ~涼しい!いや寒い…。

やる気のない記念撮影…。

そんなやる気のない2ブヒにはコレです。
これは、お転婆娘が何か欲しい時のポーズ。

こっちは、やまとんの何かくれ!のポーズ。

2ブヒの欲しがっていたのは、ママさんのソフトクリーム。

エライ勢いで食べちゃったので、ママさんが取りあげると
はなが怒ってましたわ。

この休憩で、完全に力が抜けてしまった私は、「帰るのや~めた!」と計画的断言。
ここでの家族会議の結果、「異議な~し! 2泊目決定。」
そんな訳で、御殿場のユニクロで下着を調達し河口湖の「道の駅なるさわ」を目指します。
道の駅なるさわの隣は、「富士眺望の湯 ゆらり」がありますので、さっぱりしちゃいました。

遅めの昼食でしたので、今夜は夕食は御殿場のスーパーで買ったいなりと鳥天。
そして、ビール!

この日は、23:30に消灯となりました。

少し窓開けてましたが、寒くて寒くて…
はなは毛布に潜って寝てました。

そして、月曜日の朝6時。
はなちゃん おはよう♪ よく眠れましたか?

あっさりと車中2泊となりました。
深夜の24時でも渋滞は解消されてなっかたので、今回は大正解!
散歩して帰り仕度をしましょうかね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ちゃお現る!
どうも はなパパです!
本日2回目、奇跡の緊急ブログ更新でございます。
平日の水曜日ではありますが、「猛犬ちゃお様」が昭和記念公園へ遠征されるとの情報を入手。
ご近所のBUHI中毒患者様にお声をかけをしまして、ブチBUHI会を実施しました。
参加メンバーは、
「あーちゃんちのはなちゃん!」 今回、ゆずたんはお留守番です。

今日のはなちゃんは、良く走りましたよ! びっくりです。

次のメンバーは
「カノヒビ母さんちの花音さん!」 今回、響君はお留守番です。

そして、ウチの2ブヒです。

ランに入ると、待っていてくれた花音さんと弾丸娘合戦です!
花音さん速いんです! あっと言う間に抜かれます。

平日のランは貸切状態、嬉しい限りです!
4ブヒはリラックスして遊べますね。

リラックスしすぎているのか
やまとんは、グイグイあーちゃんを押しちゃうし

花音さんはイスの上で物色中?…。爆

そこで、猛犬ちゃお様が到着しましたので、
2ブヒでさっそくお出迎えをします。

かる~く誘って、ちゃお様の様子を伺います!

とっても紳士的なちゃお様に安心すると、

みんなで、ブヒブヒ会議です!

そこでちゃお様から、おはぎさんがオヤツを持ってる事を教えてもらい
5ブヒでおねだり行列です。

前回の小田原の陣ではお散歩会でしたが、
今回はランが貸切状態でしたので、昭和記念公園の乱(ラン)とでも名付けましょうか!爆
とんびさんのリード捌き(職人芸です)で、
ノーリードのように3ブヒで遊べます!

遊んでいる時でも、私への威嚇は忘れません!危

ちゃお 「はなちゃん お久しぶりだね!」
は な 「そうね 元気にしてた?」
そんな会話に見えますよね!爆

女子会中の3ブヒ、カノヒビ母さん おはぎさん 花音さん。(すいません)

テンションの上がった、やまとん。
無謀にも超弾丸娘にしかけてしまい…ブヒレスに発展し惨敗。笑

終始ご機嫌で走っていた、はなちゃん!
おちりが可愛くて、ナデナデしまくっていましました。
おとーたん、すいません!

今回も、可愛がってもらったね! やまとん甘え上手なんで…。

貸切状態のランで、たっぷり遊べましたね!
ちゃお様は、このまま引きずられてのご帰宅?

そうじゃなくて、
ここで昭和記念公園の乱(ラン)、5ブヒでプチBUHI会は解散となり
ちゃお様一家は園内散策へとお出かけになりました。

みなさんのお仕事中に、こんなに楽しんじゃってすいません!
私、このあと仕事に戻りましたよ。ホントに…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

本日2回目、奇跡の緊急ブログ更新でございます。
平日の水曜日ではありますが、「猛犬ちゃお様」が昭和記念公園へ遠征されるとの情報を入手。
ご近所のBUHI中毒患者様にお声をかけをしまして、ブチBUHI会を実施しました。
参加メンバーは、
「あーちゃんちのはなちゃん!」 今回、ゆずたんはお留守番です。

今日のはなちゃんは、良く走りましたよ! びっくりです。

次のメンバーは
「カノヒビ母さんちの花音さん!」 今回、響君はお留守番です。

そして、ウチの2ブヒです。

ランに入ると、待っていてくれた花音さんと弾丸娘合戦です!
花音さん速いんです! あっと言う間に抜かれます。

平日のランは貸切状態、嬉しい限りです!
4ブヒはリラックスして遊べますね。

リラックスしすぎているのか
やまとんは、グイグイあーちゃんを押しちゃうし

花音さんはイスの上で物色中?…。爆

そこで、猛犬ちゃお様が到着しましたので、
2ブヒでさっそくお出迎えをします。

かる~く誘って、ちゃお様の様子を伺います!

とっても紳士的なちゃお様に安心すると、

みんなで、ブヒブヒ会議です!

そこでちゃお様から、おはぎさんがオヤツを持ってる事を教えてもらい
5ブヒでおねだり行列です。

前回の小田原の陣ではお散歩会でしたが、
今回はランが貸切状態でしたので、昭和記念公園の乱(ラン)とでも名付けましょうか!爆
とんびさんのリード捌き(職人芸です)で、
ノーリードのように3ブヒで遊べます!

遊んでいる時でも、私への威嚇は忘れません!危

ちゃお 「はなちゃん お久しぶりだね!」
は な 「そうね 元気にしてた?」
そんな会話に見えますよね!爆

女子会中の

テンションの上がった、やまとん。
無謀にも超弾丸娘にしかけてしまい…ブヒレスに発展し惨敗。笑

終始ご機嫌で走っていた、はなちゃん!
おちりが可愛くて、ナデナデしまくっていましました。
おとーたん、すいません!

今回も、可愛がってもらったね! やまとん甘え上手なんで…。

貸切状態のランで、たっぷり遊べましたね!
ちゃお様は、このまま引きずられてのご帰宅?

そうじゃなくて、
ここで昭和記念公園の乱(ラン)、5ブヒでプチBUHI会は解散となり
ちゃお様一家は園内散策へとお出かけになりました。

みなさんのお仕事中に、こんなに楽しんじゃってすいません!
私、このあと仕事に戻りましたよ。ホントに…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


気ままな車中泊②
どうも はなパパです!
伊東マリンタウンで日曜日の朝を迎えましたが…暑い!
窓を少し開けて寝ましたが、まぁ~寝苦しかったぁ。

起床の後は、チッコタイム!
外派のやまとん、オネショなんてしないもんね。

ここは朝の5時から入浴出来るんですよ!
当然女性陣は朝風呂…です。

その間、2ブヒと私は朝んぽを楽しみます。
もう少し涼しいと、気持ちいいのにねぇ~。

暑くても、外で遊ぶ方が楽しいんだよね!

そろそろ、女性陣がお風呂から出てくる時間なので戻ります。(約50分)

この後、2ブヒは車内で朝ゴハン。
飼い主は、移動の途中に吉野屋で朝ゴハンを済ませ
次に寄ったには、伊豆高原にある『ぴのきお工房』さん。
ママさんとはな姉が大好きなお店なんです。
※写真は撮っていませんので、ぴのきお工房さんのサイトをご覧下さい。
話が前後しますが、ぴのきお工房さんが10時オープンなので
時間調整で伊豆ぐらんぱる公園隣りの『旅の駅 ぐらんぱるぽーと』のランで遊ばせました。
暑い中でも、ランで走るのが大好きなんだよね。

ここで伊豆高原を後にし、次に向かったのは長浜海浜公園。
ここまで来たら、ビーチ遊びをしませんとね!

まずは、いつものアレ。

お転婆娘は、若干のクールダウン程度の海水浴!

やまとんは、いつも通りの水遊び!

んっ ウィンクかい?

砂浜遊びでは、お転婆スイッチが入り

砂浜だって飛んじゃいます。

バカみたいに砂浜で遊んでいるので
気づくと、肉球がアチチですわ。

この公園ではイベントをやっていて、いろんなお店が出ておりました。

ブヒ達には、カキ氷のシロップ無しをあげました。
味は無いけど我慢ね!

海水まみれの砂まみれで車に乗せられません!

キレイに砂を落としましょう!

車に乗ると即爆睡、
さっぱりして気もちいいんだよね。
次の場所まで、お昼寝タイム!

移動中、遊べそうな場所があれ寄る。アタリもハズレもあります!
ある意味、ミステリーツアーと言えるかも知れませんね。
この時点で13:30.。
海鮮料理が食べられて、ワンコOKのお店を探しながら走ります!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

伊東マリンタウンで日曜日の朝を迎えましたが…暑い!
窓を少し開けて寝ましたが、まぁ~寝苦しかったぁ。

起床の後は、チッコタイム!
外派のやまとん、オネショなんてしないもんね。

ここは朝の5時から入浴出来るんですよ!
当然女性陣は朝風呂…です。

その間、2ブヒと私は朝んぽを楽しみます。
もう少し涼しいと、気持ちいいのにねぇ~。

暑くても、外で遊ぶ方が楽しいんだよね!

そろそろ、女性陣がお風呂から出てくる時間なので戻ります。(約50分)

この後、2ブヒは車内で朝ゴハン。
飼い主は、移動の途中に吉野屋で朝ゴハンを済ませ
次に寄ったには、伊豆高原にある『ぴのきお工房』さん。
ママさんとはな姉が大好きなお店なんです。
※写真は撮っていませんので、ぴのきお工房さんのサイトをご覧下さい。
話が前後しますが、ぴのきお工房さんが10時オープンなので
時間調整で伊豆ぐらんぱる公園隣りの『旅の駅 ぐらんぱるぽーと』のランで遊ばせました。
暑い中でも、ランで走るのが大好きなんだよね。

ここで伊豆高原を後にし、次に向かったのは長浜海浜公園。
ここまで来たら、ビーチ遊びをしませんとね!

まずは、いつものアレ。

お転婆娘は、若干のクールダウン程度の海水浴!

やまとんは、いつも通りの水遊び!

んっ ウィンクかい?

砂浜遊びでは、お転婆スイッチが入り

砂浜だって飛んじゃいます。

バカみたいに砂浜で遊んでいるので
気づくと、肉球がアチチですわ。

この公園ではイベントをやっていて、いろんなお店が出ておりました。

ブヒ達には、カキ氷のシロップ無しをあげました。
味は無いけど我慢ね!

海水まみれの砂まみれで車に乗せられません!

キレイに砂を落としましょう!

車に乗ると即爆睡、
さっぱりして気もちいいんだよね。
次の場所まで、お昼寝タイム!

移動中、遊べそうな場所があれ寄る。アタリもハズレもあります!
ある意味、ミステリーツアーと言えるかも知れませんね。
この時点で13:30.。
海鮮料理が食べられて、ワンコOKのお店を探しながら走ります!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


気ままな車中泊①
どうも はなパパです!
先にアップしとりましたが、土曜日の午後から車中泊をしてきました。
はな姉の夜勤明けを待ってのお出かけなので
ひとまず、出発です。

山中湖あたりで夕方散歩をして、伊豆方面へ移動しようと考えていましたが
中央道の下りは15時を過ぎても大渋滞…。
圏央道の海老名JCTは渋滞がなくなっていましたので、予定を変更して東名方面へ移動しました。
夕方の散歩が出来るような時間配分ではなくなってしまいましたので
ランのある足柄SAで休憩となりました。

時間はたっぷりあるので、思う存分遊んでおくれ。
最近、体が締まってきたやまとん。キレがいいんです!

16時すぎだったので、遊んでるワンコは少なかったけど

このワンちゃんと走ったり、2ブヒで走りまわったりで
ヘロヘロになるまで遊んでくれました。

最近、『そっくりですね、姉弟ですか?」』
と、よく聞かれます。
この写真をみる限り… 確かに似てますな。

足柄SAを出て、『さぁ~て、次は何処へ行こうかね~。』
はな姉が突然、御殿場のプレミアムアウトレットに気づき
『パパぁ~ ここに行こう!』 私…『あいよ!』
そんな訳で、特に行く場所もないので寄ってみました。爆

足柄のランで遊び過ぎたお転婆娘は、既にお疲れモード。
今日は、やまとん頑張ってます!

夜のショッピングでは、ウチの2ブヒでもオサレに見える!かも。
疲れて休憩してる姿

ママさんを探してる姿

はな姉を探してる姿

そして、二人を見つけた姿

いつもの2ブヒより、ちょっとだけオサレに見えます。
女性陣の買い物中は、こんな事で暇をつぶしております。爆

買い物が終わり、2ブヒは車内でゴハンとなりました。
飼い主は、ブヒを待たせてファミレスで食事。(写真なしっす)

今夜のお風呂は、
御殿場から沼津へ移動し、伊東方面へ行く途中にある三島市の『極楽湯』です。
深夜2時まで営業してるし天然温泉!
この時点で21時すぎだったので助かりました。

その後は、今夜の車中泊場所の『道の駅 伊東マリンタウン』まで移動し
24時の就寝となりました! 直ぐに寝られるのが、ありがたいっす。

大した計画も立てず、おまけに想定外の渋滞。
気ままな車中泊は、予定通りにならないのが面白い!
私、缶ビール一本で爆睡となりました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

先にアップしとりましたが、土曜日の午後から車中泊をしてきました。
はな姉の夜勤明けを待ってのお出かけなので
ひとまず、出発です。

山中湖あたりで夕方散歩をして、伊豆方面へ移動しようと考えていましたが
中央道の下りは15時を過ぎても大渋滞…。
圏央道の海老名JCTは渋滞がなくなっていましたので、予定を変更して東名方面へ移動しました。
夕方の散歩が出来るような時間配分ではなくなってしまいましたので
ランのある足柄SAで休憩となりました。

時間はたっぷりあるので、思う存分遊んでおくれ。
最近、体が締まってきたやまとん。キレがいいんです!

16時すぎだったので、遊んでるワンコは少なかったけど

このワンちゃんと走ったり、2ブヒで走りまわったりで
ヘロヘロになるまで遊んでくれました。

最近、『そっくりですね、姉弟ですか?」』
と、よく聞かれます。
この写真をみる限り… 確かに似てますな。

足柄SAを出て、『さぁ~て、次は何処へ行こうかね~。』
はな姉が突然、御殿場のプレミアムアウトレットに気づき
『パパぁ~ ここに行こう!』 私…『あいよ!』
そんな訳で、特に行く場所もないので寄ってみました。爆

足柄のランで遊び過ぎたお転婆娘は、既にお疲れモード。
今日は、やまとん頑張ってます!

夜のショッピングでは、ウチの2ブヒでもオサレに見える!かも。
疲れて休憩してる姿

ママさんを探してる姿

はな姉を探してる姿

そして、二人を見つけた姿

いつもの2ブヒより、ちょっとだけオサレに見えます。
女性陣の買い物中は、こんな事で暇をつぶしております。爆

買い物が終わり、2ブヒは車内でゴハンとなりました。
飼い主は、ブヒを待たせてファミレスで食事。(写真なしっす)

今夜のお風呂は、
御殿場から沼津へ移動し、伊東方面へ行く途中にある三島市の『極楽湯』です。
深夜2時まで営業してるし天然温泉!
この時点で21時すぎだったので助かりました。

その後は、今夜の車中泊場所の『道の駅 伊東マリンタウン』まで移動し
24時の就寝となりました! 直ぐに寝られるのが、ありがたいっす。

大した計画も立てず、おまけに想定外の渋滞。
気ままな車中泊は、予定通りにならないのが面白い!
私、缶ビール一本で爆睡となりました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


どうも、はなパパです!
車中泊の旅…の予定で昨日の14時に出ましたが、
渋滞が酷くて大幅に予定変更となってしました。
でも、お風呂も入ってご飯も食べて
ブヒと一緒に24時に寝ることができました!
今朝は無理やり6時に起こされ朝んぽとなりました。

でも、伊豆方面は朝から暑いんですわ。

飼い主の朝ごはんは、吉野家っす!

こんな、車中泊をやっとります。
今日は、何して遊ぼうかな!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

車中泊の旅…の予定で昨日の14時に出ましたが、
渋滞が酷くて大幅に予定変更となってしました。
でも、お風呂も入ってご飯も食べて
ブヒと一緒に24時に寝ることができました!
今朝は無理やり6時に起こされ朝んぽとなりました。

でも、伊豆方面は朝から暑いんですわ。

飼い主の朝ごはんは、吉野家っす!

こんな、車中泊をやっとります。
今日は、何して遊ぼうかな!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


遅い朝食
どうも はなパパです!
水曜日以外の平日は、ママさんの出勤に合わせ
朝の8時から駅まで一緒に歩くのが日課の2ブヒさん。

駅まで5分の短いj距離ですが、非野生化へのトレーニングも兼ねてます。

自転車が来るとすれ違いざまに、飛びかかろうとするんですよ。
誰が? 当然、お転婆娘がですよ! 只今、出鼻を挫く作戦で矯正中。

ここでママさんとはお別れですが、
このまま戻っては満足してくれませんので、ちょっとだけ大回りして戻ります。

ちょいちょいお世話になっている、ぎょうざの満州。

朝んぽと言えない時間なので
涼しくなっても水分補給は必要です。

街中の散歩では、すぐに疲れてしまうやまとん
軽く二度寝に入ります。

遊びたりないお転婆娘さんは、
隠してある鹿角を取れ!とアピールです。

わざわざ横でカジカジしなくても…
やまとんが、『邪魔なんですけど!』って顔してるぞ。

タイトルの通り
2ブヒの朝ゴハンは、このあと9時からと遅めになっております。
今日から三連休…
午後から、車中泊の旅でもしようかなぁ。まだ行き先は決めてませんけどね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

水曜日以外の平日は、ママさんの出勤に合わせ
朝の8時から駅まで一緒に歩くのが日課の2ブヒさん。

駅まで5分の短いj距離ですが、非野生化へのトレーニングも兼ねてます。

自転車が来るとすれ違いざまに、飛びかかろうとするんですよ。
誰が? 当然、お転婆娘がですよ! 只今、出鼻を挫く作戦で矯正中。

ここでママさんとはお別れですが、
このまま戻っては満足してくれませんので、ちょっとだけ大回りして戻ります。

ちょいちょいお世話になっている、ぎょうざの満州。

朝んぽと言えない時間なので
涼しくなっても水分補給は必要です。

街中の散歩では、すぐに疲れてしまうやまとん
軽く二度寝に入ります。

遊びたりないお転婆娘さんは、
隠してある鹿角を取れ!とアピールです。

わざわざ横でカジカジしなくても…
やまとんが、『邪魔なんですけど!』って顔してるぞ。

タイトルの通り
2ブヒの朝ゴハンは、このあと9時からと遅めになっております。
今日から三連休…
午後から、車中泊の旅でもしようかなぁ。まだ行き先は決めてませんけどね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


デビルのあと天使現る!
どうも はなパパです!
部屋チッコトレーニング中のやまとんですが、
今朝は自らチッコとウンチョスをトイレでしてくれました。
観察の結果、チッコとウンチョスの両方がしたくなるとトイレに行くようです。
チッコは我慢出来ても、ウンチョスは我慢出来ないようです。

昨日、ジョイフルに買い物に行く途中
2ブヒを瑞穂のエコパークのランに連れて行きました。
涼しかったので、ワンコ達も多数遊んでおりましたが、
その中に、ちょっと怖い顔の方が…。

2ブヒも向かっていくので、怖い顔がさらに怖く…

ついには、デビルになってしまいました。

他のワンコ達とは、仲良く遊べましたよ。

ハスキーちゃんにも、たくさん遊んでもらいました。

そして、デビルのあとは天使です。

1歳1ヶ月 ブルドッグのボンパン君です!
どうですか! この天使のような表情。

クンスカされながら、はなちゃん乗ってます!

かつて、
こんなにイケメんのブルちゃんを見た事があっただろうか。

この見覚えのあるカラー… やはり愛着を持ってしまいますね。
あの横須賀方面のあのお方を思いだします。

また、ここでお会い出来そうですね!
そんな思いを込めて、記念撮影をしてみました。

この中に横須賀のあのお方が入ると、面白い写真になりそうな気がする…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

部屋チッコトレーニング中のやまとんですが、
今朝は自らチッコとウンチョスをトイレでしてくれました。
観察の結果、チッコとウンチョスの両方がしたくなるとトイレに行くようです。
チッコは我慢出来ても、ウンチョスは我慢出来ないようです。

昨日、ジョイフルに買い物に行く途中
2ブヒを瑞穂のエコパークのランに連れて行きました。
涼しかったので、ワンコ達も多数遊んでおりましたが、
その中に、ちょっと怖い顔の方が…。

2ブヒも向かっていくので、怖い顔がさらに怖く…

ついには、デビルになってしまいました。

他のワンコ達とは、仲良く遊べましたよ。

ハスキーちゃんにも、たくさん遊んでもらいました。

そして、デビルのあとは天使です。

1歳1ヶ月 ブルドッグのボンパン君です!
どうですか! この天使のような表情。

クンスカされながら、はなちゃん乗ってます!

かつて、
こんなにイケメんのブルちゃんを見た事があっただろうか。

この見覚えのあるカラー… やはり愛着を持ってしまいますね。
あの横須賀方面のあのお方を思いだします。

また、ここでお会い出来そうですね!
そんな思いを込めて、記念撮影をしてみました。

この中に横須賀のあのお方が入ると、面白い写真になりそうな気がする…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


吹割の滝
どうも はなパパです!
車中泊をした道の駅を出発し、次に向かったのは吹割の滝です。
ウチの場合、滝よりも遊歩道での散策が目的となりました。

こちらが有名な、まちこ茶屋さん。アユの塩焼きが食べたかったなぁ…。

階段は少々滑りやすくなっていましたの、みなさんご注意ください。

はいポーズ!
は出来ませんので、座っている姿をパチリ。

いい景色でした。
奥の吊り橋を渡って、対岸の山の中を散策します。

東洋のナイヤガラと言われるだけありますね。

渓谷沿いの散策路は狭く
団体様が対面から来ますと、やまとんはプチパニックで動けなくなってましたね。
人ごみが苦手みたいで。

階段を上って、吊り橋に到着。
川沿いを歩く人は多いのですが、この吊り橋を渡って先に進む人は少ないんです。

そりゃ~そうですよね。
右側の山の中を散歩したいと思う人は少ないかな。

でも、君たちは大好きなんだよね!(飼い主も)
ここから先は殆んど人もいないので、遊んじゃって下さいな。

さらにダッシュで登ります!
はな姉曰く、「引っ張ってくれるから楽!」

あちこちに、「クマにご注意ください。」の看板があるのが気になりますが
ウチの子たちには関係ありません!

ここから落ちると、川まで行っちゃうので要注意です。

渡ってきた吊り橋は、あんな下に…
ずいぶん登ってきたなぁ~

降りる時は、こんなに急な階段でした。
私にとっては、まさに地獄への階段です。
落ちないように、手すりを持ちながら慎重に降ります。

2ブヒは止まる事なく、ちゃんと降りてくれました。

最後は、少し登り階段があるのですが
やまとん目線だと、階段の向こう側が丸見えで怖いんです。

一度降りてしまいましたが、

最後は、男気を見せて上がってきました!

山から出てくると、気温も上がって暑くなっておりました。

この山の中は涼しかったんですけどね。

車に戻ると、保冷材を入れた「おるす板」を独り占めのやまとん。

こんな感じで、車中泊での初陣は終わりました。
まだまだ、車中泊でのお出かけをしたいですね。(飼い主が楽なんです)
車中泊って事ではありませんが、車内グッズをひとつ。
新車を入れてから使っている、「プラズマクラスター発生器」
お部屋では、当然のように空気清浄機を使っていますが
車内は私のお部屋のようなもの。
これを使って2ブヒ+おやじ臭から、車内を守って「常に快適」を目指しております。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

車中泊をした道の駅を出発し、次に向かったのは吹割の滝です。
ウチの場合、滝よりも遊歩道での散策が目的となりました。

こちらが有名な、まちこ茶屋さん。アユの塩焼きが食べたかったなぁ…。

階段は少々滑りやすくなっていましたの、みなさんご注意ください。

はいポーズ!
は出来ませんので、座っている姿をパチリ。

いい景色でした。
奥の吊り橋を渡って、対岸の山の中を散策します。

東洋のナイヤガラと言われるだけありますね。

渓谷沿いの散策路は狭く
団体様が対面から来ますと、やまとんはプチパニックで動けなくなってましたね。
人ごみが苦手みたいで。

階段を上って、吊り橋に到着。
川沿いを歩く人は多いのですが、この吊り橋を渡って先に進む人は少ないんです。

そりゃ~そうですよね。
右側の山の中を散歩したいと思う人は少ないかな。

でも、君たちは大好きなんだよね!(飼い主も)
ここから先は殆んど人もいないので、遊んじゃって下さいな。

さらにダッシュで登ります!
はな姉曰く、「引っ張ってくれるから楽!」

あちこちに、「クマにご注意ください。」の看板があるのが気になりますが
ウチの子たちには関係ありません!

ここから落ちると、川まで行っちゃうので要注意です。

渡ってきた吊り橋は、あんな下に…
ずいぶん登ってきたなぁ~

降りる時は、こんなに急な階段でした。
私にとっては、まさに地獄への階段です。
落ちないように、手すりを持ちながら慎重に降ります。

2ブヒは止まる事なく、ちゃんと降りてくれました。

最後は、少し登り階段があるのですが
やまとん目線だと、階段の向こう側が丸見えで怖いんです。

一度降りてしまいましたが、

最後は、男気を見せて上がってきました!

山から出てくると、気温も上がって暑くなっておりました。

この山の中は涼しかったんですけどね。

車に戻ると、保冷材を入れた「おるす板」を独り占めのやまとん。

こんな感じで、車中泊での初陣は終わりました。
まだまだ、車中泊でのお出かけをしたいですね。(飼い主が楽なんです)
車中泊って事ではありませんが、車内グッズをひとつ。
新車を入れてから使っている、「プラズマクラスター発生器」
お部屋では、当然のように空気清浄機を使っていますが
車内は私のお部屋のようなもの。
これを使って2ブヒ+おやじ臭から、車内を守って「常に快適」を目指しております。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


車中泊の旅~夜朝編
どうも はなパパです!
お疲れのブヒ達を車で寝かせ、19:00からは飼い主の夕食でございます。
今回は、園内の『ビールレストラン武尊』へ行きました。
夕食前の会議で、夕食→お風呂か、お風呂→夕食かを話し合った結果、
夕食→お風呂に決定… となりましたので、夕食時にはビール無し…涙。
ものすご~く、美味しかったですよ! みなさんも是非是非。

食事の後は、お風呂でございます!
道の駅から車で10分くらいかな。22:00まで営業をしている
『望郷の湯』でさっぱりしてきました!
夜になると寒くなってきたので、ブヒ達は車内で待機中。
私は、とっとと露天風呂から出て、先に車に戻ります。
一応お約束の言葉…『ゆっくり入っておいで。』ホントにゆっくり入ってやがった!

入浴後は、コンビニでビールとハイボール(薄めね)&お菓子を買ってますと
急に雨が・・・ザーザーです。
道の駅に戻ってから、駐車場所の確保です。
車中泊の基本は角地でトイレが近い。一か所だけ空いてました!

車中泊の車内といいますと、マットで段差を感じず
全面サンシェードのお陰で、外部の明かりも気になりません。
後ろには信号機があるんですけどね。
車内とは感じず、ブヒ達は部屋にいるように寛いでました。(飼い主も)

小柄な大人3人が寝ころんでも、ブヒ達が寝るスペースは十分あります。
前シートのヘッドレストを外せば、より解放感があり広く感じます。

私もお酒を飲みながら、かなり寛がせてもらえましたね。
4ブヒ達は、多少寝相の問題はありましたが、朝まで爆睡しておりました。

あまりに寝心地の良さに、目が覚めると7時…。
あわてて起きると、雨もあがり寒いくらいの朝を迎えました。超快適です!
ママさんの号令の下、さっそく寝床を片付けます。
寝袋みたいな物の、大2個がマットで小2個がサンシェード1台分です。
この置き方だと、すっきりしますね。

片づけが終わる頃には、9時すぎ。
園内のお店も開店の時間になりましたので、朝ごはんの調達です。
ここのおにぎりは、美味しいとの事ですので
おにぎりをお味噌汁のセットを頂きました。

朝の美味しいお味噌汁… ホント最高ですね!
ブヒ達用に、白米を握って頂きました。白米大好きなんですよ。
おハシであげないと、食べませんけどね。爆

食後は、また眠くなっちゃったようなので

2ブヒを車内に残し、野菜や焼き立てのパンを買い出しに行ってきました。

右手負傷中のママンお勧め、のむヨーグルトも飲みましたよ!
お持ち帰り用にボトルの大を買っちゃいました。

出発前の運動タイム。
やまとんをおもちゃにしている、はな姉。

いつも乱暴に遊んでおります。

こんな綺麗な芝生があるので、
わずかな時間でも、2ブヒは大はしゃぎです。

遠心力ダッシュで、周囲の人を笑わせてました。

昨夜の雨が嘘のように晴れてくれましたので、
ここを出て、次の散歩コースに向かいます。

車中泊でも、このマットのお陰で家の布団のように眠れました。
お試しの車中泊レポートでしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
次は、もう少し役立つレポートを目指してみますね。
このあと? 軽く山散歩をしましたよ!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

お疲れのブヒ達を車で寝かせ、19:00からは飼い主の夕食でございます。
今回は、園内の『ビールレストラン武尊』へ行きました。
夕食前の会議で、夕食→お風呂か、お風呂→夕食かを話し合った結果、
夕食→お風呂に決定… となりましたので、夕食時にはビール無し…涙。
ものすご~く、美味しかったですよ! みなさんも是非是非。

食事の後は、お風呂でございます!
道の駅から車で10分くらいかな。22:00まで営業をしている
『望郷の湯』でさっぱりしてきました!
夜になると寒くなってきたので、ブヒ達は車内で待機中。
私は、とっとと露天風呂から出て、先に車に戻ります。
一応お約束の言葉…『ゆっくり入っておいで。』

入浴後は、コンビニでビールとハイボール(薄めね)&お菓子を買ってますと
急に雨が・・・ザーザーです。
道の駅に戻ってから、駐車場所の確保です。
車中泊の基本は角地でトイレが近い。一か所だけ空いてました!

車中泊の車内といいますと、マットで段差を感じず
全面サンシェードのお陰で、外部の明かりも気になりません。
後ろには信号機があるんですけどね。
車内とは感じず、ブヒ達は部屋にいるように寛いでました。(飼い主も)

小柄な大人3人が寝ころんでも、ブヒ達が寝るスペースは十分あります。
前シートのヘッドレストを外せば、より解放感があり広く感じます。

私もお酒を飲みながら、かなり寛がせてもらえましたね。
4ブヒ達は、多少寝相の問題はありましたが、朝まで爆睡しておりました。

あまりに寝心地の良さに、目が覚めると7時…。
あわてて起きると、雨もあがり寒いくらいの朝を迎えました。超快適です!
ママさんの号令の下、さっそく寝床を片付けます。
寝袋みたいな物の、大2個がマットで小2個がサンシェード1台分です。
この置き方だと、すっきりしますね。

片づけが終わる頃には、9時すぎ。
園内のお店も開店の時間になりましたので、朝ごはんの調達です。
ここのおにぎりは、美味しいとの事ですので
おにぎりをお味噌汁のセットを頂きました。

朝の美味しいお味噌汁… ホント最高ですね!
ブヒ達用に、白米を握って頂きました。白米大好きなんですよ。
おハシであげないと、食べませんけどね。爆

食後は、また眠くなっちゃったようなので

2ブヒを車内に残し、野菜や焼き立てのパンを買い出しに行ってきました。

右手負傷中のママンお勧め、のむヨーグルトも飲みましたよ!
お持ち帰り用にボトルの大を買っちゃいました。

出発前の運動タイム。
やまとんをおもちゃにしている、はな姉。

いつも乱暴に遊んでおります。

こんな綺麗な芝生があるので、
わずかな時間でも、2ブヒは大はしゃぎです。

遠心力ダッシュで、周囲の人を笑わせてました。

昨夜の雨が嘘のように晴れてくれましたので、
ここを出て、次の散歩コースに向かいます。

車中泊でも、このマットのお陰で家の布団のように眠れました。
お試しの車中泊レポートでしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
次は、もう少し役立つレポートを目指してみますね。
このあと? 軽く山散歩をしましたよ!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


車中泊の旅~日中編
どうも はなパパです!
飼い主3名と2ブヒの1泊分の荷物を積み込み完了。

これだけの荷物を積んでも、
夜勤明けのはな姉がゆっくりを座れるスペースは確保できます。

土曜日の13時に青梅を出まして、圏央道から関越道を1時間ちょっと走って
赤木高原SAでチッコ休憩。ここで29度…マジかぁ。

その後、沼田ICで降りで向かった先は、
群馬県川場村の「道の駅 田園プラザかわば」でございます。
関東エリアで好きな道の駅NO.1と言うだけありまして、キレイで広い!
ここが道の駅なの?と思いました。

14:30頃で30度近い暑さでしたが、まずは場内をパトロールしてみます!

とは言っても、まだまだ暑くブヒには辛そうなので
野菜たっぷりで焼き立てのピザと、山賊焼きなるウマウマなシーセージを買い込んで
日陰のテラスで休憩し作戦会議。

15:00になると、少し曇ったりして気温も下がってきましたので
首輪からハーネスに交換し、散歩開始です!
散歩コースの中に渓流ひろばってのがあるようなので、目指してみます。

はい、水場に到着… って違うだろ!

キレイ川があるじゃないですか!
ここで飼い主の失策… 川遊びが頭に無かったのでライジャケ忘れました。汗

やまとん 速攻で入水!

いきなり流され、リードで繋がっていたので救出。

ライジャケ着てないので、はなも遊べる安全な浅瀬まで
やまとんは強制移動です。

はなは浅瀬でも、特に浅い場所を好んで歩きますが、
やまとんは深さと関係なく、突進しちゃうんですよね。

ほら、はなは慎重に歩くでしょ!

陸に上がれば、お約束のあほあほダンス。

渓流ひろばで、ゆっくり遊んでクールダウンもばっちり出来たので散歩に戻ります。
SLを見たり、つり橋の上から田んぼアートが見えたり
気温も下がり、楽しい散歩が出来ました。

2時間ほど散歩をし、17時過ぎに戻ってきました。
周囲には、いろんな散歩コースの案内がありました。次回挑戦です。

いろんな意味で2ブヒの大好きなトリさん… 必死です。汗

17時には、園内お店は殆んど閉店しますので
お客さんの数も一気に減りますね。

園内のブルーベリー公園の展望台からの景色。
正面のつり橋周辺を2時間以上もウロチョロしちゃてました。

お疲れの2ブヒは、軽めの夜ゴハン。
この子達は、お出かけ先でドッグフードは食べてくれません…。
鶏肉摘まんだり、オヤツを食べたり… 落ち着かないんでしょうね。

2ブヒの食事が済んだので、ここでベッドメイキング。
寝る時に邪魔になる荷物は、助手席に置きます。

18:00過ぎ、暗くなって来ましたので
車内にはサンシェードをセット、2ブヒ達は休憩となります。

ここまでが、車中泊の旅~日中編となります。
明日は、夜編をお届けする予定です…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

飼い主3名と2ブヒの1泊分の荷物を積み込み完了。

これだけの荷物を積んでも、
夜勤明けのはな姉がゆっくりを座れるスペースは確保できます。

土曜日の13時に青梅を出まして、圏央道から関越道を1時間ちょっと走って
赤木高原SAでチッコ休憩。ここで29度…マジかぁ。

その後、沼田ICで降りで向かった先は、
群馬県川場村の「道の駅 田園プラザかわば」でございます。
関東エリアで好きな道の駅NO.1と言うだけありまして、キレイで広い!
ここが道の駅なの?と思いました。

14:30頃で30度近い暑さでしたが、まずは場内をパトロールしてみます!

とは言っても、まだまだ暑くブヒには辛そうなので
野菜たっぷりで焼き立てのピザと、山賊焼きなるウマウマなシーセージを買い込んで
日陰のテラスで休憩し作戦会議。

15:00になると、少し曇ったりして気温も下がってきましたので
首輪からハーネスに交換し、散歩開始です!
散歩コースの中に渓流ひろばってのがあるようなので、目指してみます。

はい、水場に到着… って違うだろ!

キレイ川があるじゃないですか!
ここで飼い主の失策… 川遊びが頭に無かったのでライジャケ忘れました。汗

やまとん 速攻で入水!

いきなり流され、リードで繋がっていたので救出。

ライジャケ着てないので、はなも遊べる安全な浅瀬まで
やまとんは強制移動です。

はなは浅瀬でも、特に浅い場所を好んで歩きますが、
やまとんは深さと関係なく、突進しちゃうんですよね。

ほら、はなは慎重に歩くでしょ!

陸に上がれば、お約束のあほあほダンス。

渓流ひろばで、ゆっくり遊んでクールダウンもばっちり出来たので散歩に戻ります。
SLを見たり、つり橋の上から田んぼアートが見えたり
気温も下がり、楽しい散歩が出来ました。

2時間ほど散歩をし、17時過ぎに戻ってきました。
周囲には、いろんな散歩コースの案内がありました。次回挑戦です。

いろんな意味で2ブヒの大好きなトリさん… 必死です。汗

17時には、園内お店は殆んど閉店しますので
お客さんの数も一気に減りますね。

園内のブルーベリー公園の展望台からの景色。
正面のつり橋周辺を2時間以上もウロチョロしちゃてました。

お疲れの2ブヒは、軽めの夜ゴハン。
この子達は、お出かけ先でドッグフードは食べてくれません…。
鶏肉摘まんだり、オヤツを食べたり… 落ち着かないんでしょうね。

2ブヒの食事が済んだので、ここでベッドメイキング。
寝る時に邪魔になる荷物は、助手席に置きます。

18:00過ぎ、暗くなって来ましたので
車内にはサンシェードをセット、2ブヒ達は休憩となります。

ここまでが、車中泊の旅~日中編となります。
明日は、夜編をお届けする予定です…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ポチっと。
どうも はなパパです!
ポチりました…。
BUHIグッズではないのですが、最近の我が家の行動には必要な物なんです。
お出かけ先で、しっかり睡眠をとるためのグッズ、『車中泊専用マット』です!
色々リサーチしたんですが、エスティマのフラット時の段差を解消するには
厚さ10センチのマットがベストと判断しました!

広げてみますとこんな感じです。
マットは真空引きみたいになっているので、最初は時間をかけて膨らんでいくようです。
このまま、一日放置してみます。

今朝には厚さ10センチになってくれました。
今回は広げたままで持って行こうと思います!
試しに寝転がってみましたが… 最高ですわ。
エスティマの収納スペースって広くて、このブランケットに下に
エアバギーが楽々収まってます。

もうひとつのポチ…。
これまた、車中泊には必要なサンシェードです。
エスティマ用で全窓分が1セットなので、街路灯や人の気配を気にせずに仮眠が取れます!
取り付けた状態は、また後ほど。

これだけ揃えたので、さっそく今夜の車中泊で使ってみます!
でも、まだ行き先が決まってない…。
早く決めなくては!
はなは、玄関から飼い主が黙って出て行かないように監視中。

やまとんは、私に張り付いて監視中です。

天候が悪くなるのは分かっていますが、
ちょっと試しに出掛けて来ます!
何処にしようかな…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

ポチりました…。
BUHIグッズではないのですが、最近の我が家の行動には必要な物なんです。
お出かけ先で、しっかり睡眠をとるためのグッズ、『車中泊専用マット』です!
色々リサーチしたんですが、エスティマのフラット時の段差を解消するには
厚さ10センチのマットがベストと判断しました!

広げてみますとこんな感じです。
マットは真空引きみたいになっているので、最初は時間をかけて膨らんでいくようです。
このまま、一日放置してみます。

今朝には厚さ10センチになってくれました。
今回は広げたままで持って行こうと思います!
試しに寝転がってみましたが… 最高ですわ。
エスティマの収納スペースって広くて、このブランケットに下に
エアバギーが楽々収まってます。

もうひとつのポチ…。
これまた、車中泊には必要なサンシェードです。
エスティマ用で全窓分が1セットなので、街路灯や人の気配を気にせずに仮眠が取れます!
取り付けた状態は、また後ほど。

これだけ揃えたので、さっそく今夜の車中泊で使ってみます!
でも、まだ行き先が決まってない…。
早く決めなくては!
はなは、玄関から飼い主が黙って出て行かないように監視中。

やまとんは、私に張り付いて監視中です。

天候が悪くなるのは分かっていますが、
ちょっと試しに出掛けて来ます!
何処にしようかな…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


トイレチッコ2回目!
どうも はなパパです!
トイレチッコのトレーニング中のやまとん。やっと、2回目のトイレチッコ成功。
我慢が出来なかったのか、はなの後に自分からトイレに行ってシャー!です。

成功してご褒美をもらってますが、ママさんの方が喜んでおります。
これも母性本能?

ケージの中にトイレがあると、いつまでたっても自分の部屋だと思ってしまい
トイレをベッドのように使い寝ちゃっておりました。
そんな訳で、ケージ撤去でトイレスペースにしました。

ケージに付けていた水飲み用のペットボトルが付けられなくなったので
水が循環するタイプの物をわざわざ購入。涙
でも、2ブヒには好評なようです!
やまとんの反省部屋兼ベッドスペースも無くなってしまったので
反省部屋代わりにクレートを置いてみました。
元々はな用に買った物だったので、直ぐ様はなが占拠しちゃいました。爆
でも、ちょいと視線を感じたようで…。

僕の部屋がない!

どうせ使わないんだから、そんな顔して睨まなくても…。
その前に、ちゃんとトイレチッコを覚えないとね。
平日の水曜日以外は、朝の8時にママさんを駅まで送りながらの散歩に行くので
トイレチッコのチャンスは、昨夜からチッコの溜まった朝8時までが勝負なんですよね。
根競べをしていても、時間切れでやまとんの勝ちが続いております。
トイレチッコ成功への道はまだまだ遠い。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

トイレチッコのトレーニング中のやまとん。やっと、2回目のトイレチッコ成功。
我慢が出来なかったのか、はなの後に自分からトイレに行ってシャー!です。

成功してご褒美をもらってますが、ママさんの方が喜んでおります。
これも母性本能?

ケージの中にトイレがあると、いつまでたっても自分の部屋だと思ってしまい
トイレをベッドのように使い寝ちゃっておりました。
そんな訳で、ケージ撤去でトイレスペースにしました。

ケージに付けていた水飲み用のペットボトルが付けられなくなったので
水が循環するタイプの物をわざわざ購入。涙
でも、2ブヒには好評なようです!
やまとんの反省部屋兼ベッドスペースも無くなってしまったので
反省部屋代わりにクレートを置いてみました。
元々はな用に買った物だったので、直ぐ様はなが占拠しちゃいました。爆
でも、ちょいと視線を感じたようで…。

僕の部屋がない!

どうせ使わないんだから、そんな顔して睨まなくても…。
その前に、ちゃんとトイレチッコを覚えないとね。
平日の水曜日以外は、朝の8時にママさんを駅まで送りながらの散歩に行くので
トイレチッコのチャンスは、昨夜からチッコの溜まった朝8時までが勝負なんですよね。
根競べをしていても、時間切れでやまとんの勝ちが続いております。
トイレチッコ成功への道はまだまだ遠い。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


朝の山散歩
どうも はなパパです!
昨日はママさんのお仕事が休みなので、朝の散歩(早朝ではないです)は
これまた、ウチから車で10分の永山丘陵ハイキングコース。

今回も途中から青梅の森へと進みますが、

早くも真剣な顔で野生化が始まります。

いろんな臭いがするのでしょう。
前に回ってもクンスカに夢中で、顔をあげてくれません。

お転婆娘の野生化スイッチが入り始め、

だんだん、私の声も聞こえなくなり

黙々と、2ブヒで前進して行きます。

今日は、やまとんの電池も大丈夫なようで

ちょっとずつ、野生化しているのかな。

こんな可愛い野生動物なら、撃たれないで済みそうですが、

こちらの方は、
洋服を着てなければ、間違いなく撃たれるような気がします。

2ブヒの強引な引っ張りで、
ママさんが無様な、コケそうな姿に何度もなっておりました。

野生化したお転婆娘は止められませんので
ツインリードで行動制限。

楽しいのは分かるけど、もう少し落ち着きましょうね!

見える街並みは、飯能方向になるのかな。

身近なお山 青梅の森は
首からタオルをかけたおばちゃんにはお似合いの山です。
今回はおばちゃんスタイルのため、顔以外も公開を自粛させて頂いております。爆
そっちは、道無いよ。戻っておいで。

で、そこ降りたら危ないっつうの!

行動制限をしたつもりが、2ブヒで協力しあいましたわ。

どうでしょう 朝の散歩は満足ですか?

こちらを散歩してみたい方は、青梅市の鉄道公園を目指してお出で下さいね。

朝の散歩は1時間程で強制終了。
このあと夜勤明けのはな姉とママさんは、どうやら立川のIKEAで待ち合わせみたい。
どうりで、早く戻ろうとブツブツ言ってたわけだ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

昨日はママさんのお仕事が休みなので、朝の散歩(早朝ではないです)は
これまた、ウチから車で10分の永山丘陵ハイキングコース。

今回も途中から青梅の森へと進みますが、

早くも真剣な顔で野生化が始まります。

いろんな臭いがするのでしょう。
前に回ってもクンスカに夢中で、顔をあげてくれません。

お転婆娘の野生化スイッチが入り始め、

だんだん、私の声も聞こえなくなり

黙々と、2ブヒで前進して行きます。

今日は、やまとんの電池も大丈夫なようで

ちょっとずつ、野生化しているのかな。

こんな可愛い野生動物なら、撃たれないで済みそうですが、

こちらの方は、
洋服を着てなければ、間違いなく撃たれるような気がします。

2ブヒの強引な引っ張りで、
ママさんが

野生化したお転婆娘は止められませんので
ツインリードで行動制限。

楽しいのは分かるけど、もう少し落ち着きましょうね!

見える街並みは、飯能方向になるのかな。

身近なお山 青梅の森は
首からタオルをかけたおばちゃんにはお似合いの山です。
今回はおばちゃんスタイルのため、顔以外も公開を自粛させて頂いております。爆
そっちは、道無いよ。戻っておいで。

で、そこ降りたら危ないっつうの!

行動制限をしたつもりが、2ブヒで協力しあいましたわ。

どうでしょう 朝の散歩は満足ですか?

こちらを散歩してみたい方は、青梅市の鉄道公園を目指してお出で下さいね。

朝の散歩は1時間程で強制終了。
このあと夜勤明けのはな姉とママさんは、どうやら立川のIKEAで待ち合わせみたい。
どうりで、早く戻ろうとブツブツ言ってたわけだ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昭和記念公園
どうも はなパパです!
毎月月初には、「今月は毎日アップしよう!」と思うのですが、
毎回、月末月初という壁に邪魔されております。(自分への言い訳ですけどね)
さて、日曜日に横浜で電池が切れてしまったやまとんですが、
オヤツを食べて車内でのお昼寝で充電出来たようで
私の「昭和記念公園のランに行こうかなぁ~」と言う声に、2ブヒが激しく反応。
涼しいし、まだ4時だったので、昭和記念公園に寄ってみました。

涼しいせいか、この時間でも混んでるなぁ~と思いきや
このエリアは誰もいなく、やったぜぃ貸切状態!
興奮してみなさんを困らせてはいけないので、君たちはここでよし。

ほれ 走れ~ いきなりスイッチONだね!

いつもより、高く飛んでおります!

やまとんはフル充電なので、しばらくは走れます!

相変わらずの、超低空ジャンプ!

はなはあっちで走りたいのかな。今日はこっちで我慢してなぁ~。

君は大好きな葉っぱだらけでご機嫌だね!

街中のお出かけだけじゃ、物足りないよね。
帰ったらお風呂に入るから、思いっきり汚していいぞ~。

休憩中ですか? 電池は大丈夫かな。

休憩が終わると、また2ブヒはダッシュです。

いい意味での草ボーボー。
転がったり食べたり、車移動のストレスは発散できましたか?

まだまだ遊びたいようですが、もう1時間も走りまわってるんです。
そろそろ帰るから、戻ってこ~い。

街中の散歩では見せない顔ですわ。
やっと、ランでも遊べる気温になってきたね!

その後は、園内を少々散歩をして昭和記念公園の散歩を終了。
ですがゲートを出た直後、やまとんの電池が切れてしまいました。
駐車場まであと50mだったのにね。途中で馬肉食べればよかったかな。

この日は、首都高 横浜 昭和記念公園、どこも空いてましたね。
だから、余計に涼しく感じたのかな。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

毎月月初には、「今月は毎日アップしよう!」と思うのですが、
毎回、月末月初という壁に邪魔されております。(自分への言い訳ですけどね)
さて、日曜日に横浜で電池が切れてしまったやまとんですが、
オヤツを食べて車内でのお昼寝で充電出来たようで
私の「昭和記念公園のランに行こうかなぁ~」と言う声に、2ブヒが激しく反応。
涼しいし、まだ4時だったので、昭和記念公園に寄ってみました。

涼しいせいか、この時間でも混んでるなぁ~と思いきや
このエリアは誰もいなく、やったぜぃ貸切状態!
興奮してみなさんを困らせてはいけないので、君たちはここでよし。

ほれ 走れ~ いきなりスイッチONだね!

いつもより、高く飛んでおります!

やまとんはフル充電なので、しばらくは走れます!

相変わらずの、超低空ジャンプ!

はなはあっちで走りたいのかな。今日はこっちで我慢してなぁ~。

君は大好きな葉っぱだらけでご機嫌だね!

街中のお出かけだけじゃ、物足りないよね。
帰ったらお風呂に入るから、思いっきり汚していいぞ~。

休憩中ですか? 電池は大丈夫かな。

休憩が終わると、また2ブヒはダッシュです。

いい意味での草ボーボー。
転がったり食べたり、車移動のストレスは発散できましたか?

まだまだ遊びたいようですが、もう1時間も走りまわってるんです。
そろそろ帰るから、戻ってこ~い。

街中の散歩では見せない顔ですわ。
やっと、ランでも遊べる気温になってきたね!

その後は、園内を少々散歩をして昭和記念公園の散歩を終了。
ですがゲートを出た直後、やまとんの電池が切れてしまいました。
駐車場まであと50mだったのにね。途中で馬肉食べればよかったかな。

この日は、首都高 横浜 昭和記念公園、どこも空いてましたね。
だから、余計に涼しく感じたのかな。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


邪魔ですよ
信号待ちで離ればなれになった、姉ブヒと弟ブヒ

無事再会となりました!

つまらない話ですな…爆
馬肉のストックが無くなってしまったので、元町までお散歩と馬肉の調達に行っておりました。
私はバッグが欲しかったのですが、今日は関係ないと言われ元町ではキタムラをスルー…
以前ガウってたブタさんですが、今日は大丈夫。置物ってわかったみたい。

ワンコグッズ屋さんを覗くと、ブヒちゃん発見!
この時期は元町でも、ブヒ率は下がりますね。

ウチキパンでママさんが買い物をしてたので待っていると
6ヵ月の黒柴ちゃん登場。黒柴ちゃんも可愛いんだよね~。

そろそろ電池の切れてきた、やまとん。
信号待ちで、皆様の邪魔者になっております。

ディアラに着いてもこのありさま。
試食のオヤツを食べて充電しなきゃね!

中華街でちょいと、飼い主のオヤツを調達中。
お店の前で、皆様の邪魔ですぞ!

ちょっとだけ、場所を移動してもこのありさま。
通行人からは、この無様な姿に「邪魔だよ。」 愛嬌のある姿に「可愛いわね。」
と言われておりました。

中華街でママさんが買ってきた飼い主のオヤツ。
このマンゴーかき氷みたいは、激ウマでしたよ!
半分食べましが、「何だこりゃ~!」って感じ。是非、お試しを!

ちょっとだけ、氷をおすそ分けね。

横浜で遊んだあとは、首都高の平和島PAで必ず休憩をします。
ここには、ちょっとだけですが芝生になっている部分があるんですよね。

この子達は、アスファルトやコンクリートだとチッコしてくれませんので
大変貴重な、芝生ありのPAです。

中華街で買ったシューマイを食べながら
帰りの運転を決めるジャンケンをしてみました… 私の負け。
まぁ~、勝っても負けて私の運転なんですけどね。

飼い主が2名でお出かけの時は
ママさんは2ブヒと一緒にセカンドシートの座ります。
はな姉も一緒のお出かけの時だけ、ママさんは助手席に座ります。
私が運転しやすい状況がどちらかは、ご想像にお任せ致します!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


無事再会となりました!

つまらない話ですな…爆
馬肉のストックが無くなってしまったので、元町までお散歩と馬肉の調達に行っておりました。
私はバッグが欲しかったのですが、今日は関係ないと言われ元町ではキタムラをスルー…
以前ガウってたブタさんですが、今日は大丈夫。置物ってわかったみたい。

ワンコグッズ屋さんを覗くと、ブヒちゃん発見!
この時期は元町でも、ブヒ率は下がりますね。

ウチキパンでママさんが買い物をしてたので待っていると
6ヵ月の黒柴ちゃん登場。黒柴ちゃんも可愛いんだよね~。

そろそろ電池の切れてきた、やまとん。
信号待ちで、皆様の邪魔者になっております。

ディアラに着いてもこのありさま。
試食のオヤツを食べて充電しなきゃね!

中華街でちょいと、飼い主のオヤツを調達中。
お店の前で、皆様の邪魔ですぞ!

ちょっとだけ、場所を移動してもこのありさま。
通行人からは、
と言われておりました。

中華街でママさんが買ってきた飼い主のオヤツ。
このマンゴーかき氷みたいは、激ウマでしたよ!
半分食べましが、「何だこりゃ~!」って感じ。是非、お試しを!

ちょっとだけ、氷をおすそ分けね。

横浜で遊んだあとは、首都高の平和島PAで必ず休憩をします。
ここには、ちょっとだけですが芝生になっている部分があるんですよね。

この子達は、アスファルトやコンクリートだとチッコしてくれませんので
大変貴重な、芝生ありのPAです。

中華街で買ったシューマイを食べながら
帰りの運転を決めるジャンケンをしてみました… 私の負け。
まぁ~、勝っても負けて私の運転なんですけどね。

飼い主が2名でお出かけの時は
ママさんは2ブヒと一緒にセカンドシートの座ります。
はな姉も一緒のお出かけの時だけ、ママさんは助手席に座ります。
私が運転しやすい状況がどちらかは、ご想像にお任せ致します!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

