全身クールダウン!
どうも はなパパです!
アイスだけではハカハカが治まらないので、
川で一気にクールダウンを狙ってみます。
塩船観音寺から15分程移動し、いつもの河原にやってきました!

さぁ~どうぞ!

子供にロックオンはしないでよぉ~。

急速冷蔵! もうハカハカが治まってる。

陸の上ではお転婆ですが、水の中では少々慎重になるんです。

川が大好きなやまとん!
深い場所でのブヒカキも楽勝です。

まさに、水を得たブヒです!

枝遊びも忘れませんが、ちょっとデカイやね。

河原のパトロールを続けていますと、

BBQをしていた、可愛いお姉さんがやってきました。
5歳のブヒちゃんと一緒に暮らしているそうです。
美人好きなやまとんが、バインバイン押しちゃいまして
お姉さんの靴とズボンを汚してしまいました。すんません!

美人に興奮しちゃったやまとんには、頭と体を冷やして貰います。

これだけ水分を含めば、体も冷えるね!
車の乗せる時には、タオルで体を拭きましたが
エアコンの効いた車内では、ガタガタしてましたね。
冷え過ぎも注意しないとダメですね。

写真を見てお気付きの方もいると思いますが、
はなのグレーのピムリコハーネスを、サイズアップで黒をポチりました。
でグレーのハーネスですが、ピムリコのハーネスを検討中とお聞きしていたので
杏かかさんちの杏ちゃんに、使っていただいております!
サイズも大丈夫で、持ち運び?も便利になったようですね(爆)

勝手にハーネスを送らせて頂いたのに、
素敵なブヒグッズとお菓子を逆に頂いてしまいました。
恐縮です。杏かかさんありがとうござしました。
新品買った方がよかったですね。すいません…。

いよいよ、川遊びの季節がやってきましたね!
ブヒの冷やし過ぎには、ご注意下さい。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

アイスだけではハカハカが治まらないので、
川で一気にクールダウンを狙ってみます。
塩船観音寺から15分程移動し、いつもの河原にやってきました!

さぁ~どうぞ!

子供にロックオンはしないでよぉ~。

急速冷蔵! もうハカハカが治まってる。

陸の上ではお転婆ですが、水の中では少々慎重になるんです。

川が大好きなやまとん!
深い場所でのブヒカキも楽勝です。

まさに、水を得たブヒです!

枝遊びも忘れませんが、ちょっとデカイやね。

河原のパトロールを続けていますと、

BBQをしていた、可愛いお姉さんがやってきました。
5歳のブヒちゃんと一緒に暮らしているそうです。
美人好きなやまとんが、バインバイン押しちゃいまして
お姉さんの靴とズボンを汚してしまいました。すんません!

美人に興奮しちゃったやまとんには、頭と体を冷やして貰います。

これだけ水分を含めば、体も冷えるね!
車の乗せる時には、タオルで体を拭きましたが
エアコンの効いた車内では、ガタガタしてましたね。
冷え過ぎも注意しないとダメですね。

写真を見てお気付きの方もいると思いますが、
はなのグレーのピムリコハーネスを、サイズアップで黒をポチりました。
でグレーのハーネスですが、ピムリコのハーネスを検討中とお聞きしていたので
杏かかさんちの杏ちゃんに、使っていただいております!
サイズも大丈夫で、持ち運び?も便利になったようですね(爆)

勝手にハーネスを送らせて頂いたのに、
素敵なブヒグッズとお菓子を逆に頂いてしまいました。
恐縮です。杏かかさんありがとうござしました。
新品買った方がよかったですね。すいません…。

いよいよ、川遊びの季節がやってきましたね!
ブヒの冷やし過ぎには、ご注意下さい。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト
つつじまつり
どうも はなパパです!
芝桜まつりに続き、お花シリーズの第3弾!
地元青梅市にある塩船観音寺の『つつじまつり』に行ってきました。
塩船観音寺は、はな&大和家が毎年元旦の0時に初詣をしに行くんですよ。
はな姉の中学校の隣りにあります。
毎年行っていますが、真っ暗な夜中ばかりですので
明るい時間帯で、行ったのはお初です。
初詣の時は、深夜なので駐車場は無料ですが、今回は700円。
おまけに、入山料で300円かぁ。まぁ~しょうがない。

つつじの満開には、2~3日早いらしいです。

それでも、結構キレイに咲いていますね。

つつじの間を歩いて、登っていきましょう!

歩きやすいようにとアスファルト… ブヒには暑くて辛いよね。

やまとん 早くも日影でクールダウン。

歩いてる時は分かりませんが、上から見るとキレイなもんですね。

一番高い場所からの景色です。
満開になると、もっと色が出てキレイなんでしょうね。
一番高い場所ですが、

何処かと言いますと、
はい、上を注目!

観音様の足元でした。

ちゃんと、お参りもしましたし

お団子も食べました。
写真を撮る前に、1コ食べちゃったママさん人もいたりして…。

帰りは日影を歩いて、クールダウン。

で、日影で休憩中のパグちゃんにご挨拶。
まだ1歳で、やまとんと一緒。

ちょっと近いんじゃないの。
耳をカジったらダメだぞ!

3頭とも吠える事もなく、遊び出しちゃいました。

せっかくクールダウンが出来てたのに、みんな興奮しちゃったね。

アイス食べてクールダウンしちゃいましょうかね。

車を動かそうとしましたら、目の前でパグちゃんが休憩してました。
また遊ぼうね!

お花がキレイに咲く時期は、ブヒ達には厳しい時期になっちゃうのが残念ですよね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

芝桜まつりに続き、お花シリーズの第3弾!
地元青梅市にある塩船観音寺の『つつじまつり』に行ってきました。
塩船観音寺は、はな&大和家が毎年元旦の0時に初詣をしに行くんですよ。
はな姉の中学校の隣りにあります。
毎年行っていますが、真っ暗な夜中ばかりですので
明るい時間帯で、行ったのはお初です。
初詣の時は、深夜なので駐車場は無料ですが、今回は700円。
おまけに、入山料で300円かぁ。まぁ~しょうがない。

つつじの満開には、2~3日早いらしいです。

それでも、結構キレイに咲いていますね。

つつじの間を歩いて、登っていきましょう!

歩きやすいようにとアスファルト… ブヒには暑くて辛いよね。

やまとん 早くも日影でクールダウン。

歩いてる時は分かりませんが、上から見るとキレイなもんですね。

一番高い場所からの景色です。
満開になると、もっと色が出てキレイなんでしょうね。
一番高い場所ですが、

何処かと言いますと、
はい、上を注目!

観音様の足元でした。

ちゃんと、お参りもしましたし

お団子も食べました。
写真を撮る前に、1コ食べちゃった

帰りは日影を歩いて、クールダウン。

で、日影で休憩中のパグちゃんにご挨拶。
まだ1歳で、やまとんと一緒。

ちょっと近いんじゃないの。
耳をカジったらダメだぞ!

3頭とも吠える事もなく、遊び出しちゃいました。

せっかくクールダウンが出来てたのに、みんな興奮しちゃったね。

アイス食べてクールダウンしちゃいましょうかね。

車を動かそうとしましたら、目の前でパグちゃんが休憩してました。
また遊ぼうね!

お花がキレイに咲く時期は、ブヒ達には厳しい時期になっちゃうのが残念ですよね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


羊山公園の芝桜
どうも はなパパです!
チューリップ祭りに続きまして、お花シリーズの第2弾!
テレビでもやっておりましたので、
芝桜を見に秩父市の羊山公園に行ってきました。
はな&大和が住む青梅市からは山伏峠を抜けていけば1時間位で到着でします。
公園に近づくと観光協会の臨時駐車場の案内看板が、沢山出てますので分かりやすいですよ。
駐車場が近づくとスタッフの方から、駐車場利用の整理券を渡されますので
記載されている『H』駐車場へ看板に従い進みます。3分程走れば到着!
駐車場からは徒歩5分位で園に行けるそうです。

しばらく歩いていますと、ピンクのキレイな場所が見えてきます!

おぉぉ スゴイ!
入場料の300円を払って入園しましょう。

初めて来ましたが、芝桜お見事です!
凄くキレイです。お花好きの方々は必見ですよ。

まさに、『ピンクの絨毯』です。

この仔達には、どう見えているんでしょうね。
やまとんの着ている青いパーカーに続き、色違いのパーカーも
カノヒビ母さんにお願いしちゃいました!(カノヒビ母さん あざーす!)

10時~12時位までウロチョロしていましたが、
気温20度ちょいで、下はアスファルトです。
このままでは、焼き豚になる可能性がありますのでバギーを投入。
今回はハカハカ対策として霧吹き持参で、定期的に強制ミスト責めにしてやりました。

ホント綺麗ですね!

夫婦やカップル、車いすのじーちゃんばーちゃん達もお散歩に来てましたよ。
皆さん記念撮影をしてました。天気も良いしね。

珍しく前席をキープしたお転婆娘は、イケイケ?の箱乗り。

やっぱり、お転婆スイッチONでした。

やまとんも、ハカハカ気味ですが元気です!

人が多くて、オスワリ・マテの出来るブヒだけの記念撮影となりました。

GW中は混むと思いますが、キレイな芝桜はいかがですか!
暑いね 休憩しましょ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

チューリップ祭りに続きまして、お花シリーズの第2弾!
テレビでもやっておりましたので、
芝桜を見に秩父市の羊山公園に行ってきました。
はな&大和が住む青梅市からは山伏峠を抜けていけば1時間位で到着でします。
公園に近づくと観光協会の臨時駐車場の案内看板が、沢山出てますので分かりやすいですよ。
駐車場が近づくとスタッフの方から、駐車場利用の整理券を渡されますので
記載されている『H』駐車場へ看板に従い進みます。3分程走れば到着!
駐車場からは徒歩5分位で園に行けるそうです。

しばらく歩いていますと、ピンクのキレイな場所が見えてきます!

おぉぉ スゴイ!
入場料の300円を払って入園しましょう。

初めて来ましたが、芝桜お見事です!
凄くキレイです。お花好きの方々は必見ですよ。

まさに、『ピンクの絨毯』です。

この仔達には、どう見えているんでしょうね。
やまとんの着ている青いパーカーに続き、色違いのパーカーも
カノヒビ母さんにお願いしちゃいました!(カノヒビ母さん あざーす!)

10時~12時位までウロチョロしていましたが、
気温20度ちょいで、下はアスファルトです。
このままでは、焼き豚になる可能性がありますのでバギーを投入。
今回はハカハカ対策として霧吹き持参で、定期的に強制ミスト責めにしてやりました。

ホント綺麗ですね!

夫婦やカップル、車いすのじーちゃんばーちゃん達もお散歩に来てましたよ。
皆さん記念撮影をしてました。天気も良いしね。

珍しく前席をキープしたお転婆娘は、イケイケ?の箱乗り。

やっぱり、お転婆スイッチONでした。

やまとんも、ハカハカ気味ですが元気です!

人が多くて、オスワリ・マテの出来るブヒだけの記念撮影となりました。

GW中は混むと思いますが、キレイな芝桜はいかがですか!
暑いね 休憩しましょ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


天覧山登頂!
どうも はなパパです!
昨日の昼間、暢気にIKEA立川へパトロールに行っておりました。
そんな事をしていたもので、その後仕事がドドォーっとやってきまして
アップが遅くなってしまった!ってか、誰も見てないよね(汗)
前記事の続きとなります。
ムーミン公園で消化不良の4ブヒ。
さぁ~てどうするかで、ママブヒがスマホでササーっと検索。
「飯能市 犬 散歩 カフェ」 ん カフェ?
で、決定したのが
ムーミン公園から車で15分位の場所にある天覧山!
天覧山の入口に駐車場はありませんので、看板にある中央公園か郷土館のPにどうぞ。

さぁ~て気合いを入れて行きますか!
しばらくは、車も通れるアスファルトの道を登ります。

欲求不満の2ブヒは、パワーが残っていますので
ママブヒをガンガン引いてくれます!

がんばれ やまとん!(命名あーちゃん!)

お転婆モードに入ってきたかな?

花なんか撮ってみたり。花の名前は何ちゃらです!(爆)

山が大好きな2ブヒ。
困るのが、手すりを潜って奥へ行っちゃうんです。
そんで、リードが木にからまる→親ブヒが外しに行く。
って、みなさんもなりますよね。

ランでもないのに、階段でやまとんジャンプ!

2ブヒの寄り道に付き合いながら頂上が見えましたぁ。

は~い お疲れちゃん! 天覧山の頂上です。

曇っていましたが、それなりの景色ですよ!

天覧山登頂の記念撮影!
お気づきの方もいると思いますが、天覧山は標高195mでしたぁ。
おっさんにも優しいお山でございました。(爆)

ちなみに、下に見えるのが駐車場です。

さぁ~下山するよ!
下りでも、元気に遊んじゃってる2ブヒさん。

こんな感じに、また手すりを潜って行っちゃうんです。

そんな元気なやまとんのリードが木に絡んだので、
私が無理な体勢でリードを外そうと・・・。
この階段でコケました。
ママブヒの目の前で、ちょいと派出目の尻もち…息が止まったっす。
目の前のママブヒ…目が笑ってました(涙)

右手の中指の爪が少々折れまして…ママブヒ笑ってました(鬼)

先を急ぐママブヒと2ブヒ。腰が痛くて遅れてる私。
心配してくれてるのは、はなちゃんだけだね(愛)

必死にママブヒの後をついて行きまして、次に向かったのは…
天覧山の入口近くにある、カフェ「フィオレット」さんでした。なるほどね…。
テラス席はワンコOK。4席あったような気がします。

看板が見えなかったので、もう一枚。

お転婆娘は、姿勢良く
おやつちょーだい!

やまとんは、マテ出来ません…。

この、何ちゃらパスタのセットはコーヒーのおかわり自由で1100円!
超ウマウマでした! 腰は痛かったけどね。

まだ遊び足りなかったのかな?

ムーミン公園の駐車場で、次の場所探しはリサーチ5分でOK。
大したもんですな。
私がコケたのも、計算に入っていたのだろうか…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

昨日の昼間、暢気にIKEA立川へパトロールに行っておりました。
そんな事をしていたもので、その後仕事がドドォーっとやってきまして
アップが遅くなってしまった!ってか、誰も見てないよね(汗)
前記事の続きとなります。
ムーミン公園で消化不良の4ブヒ。
さぁ~てどうするかで、ママブヒがスマホでササーっと検索。
「飯能市 犬 散歩 カフェ」 ん カフェ?
で、決定したのが
ムーミン公園から車で15分位の場所にある天覧山!
天覧山の入口に駐車場はありませんので、看板にある中央公園か郷土館のPにどうぞ。

さぁ~て気合いを入れて行きますか!
しばらくは、車も通れるアスファルトの道を登ります。

欲求不満の2ブヒは、パワーが残っていますので
ママブヒをガンガン引いてくれます!

がんばれ やまとん!(命名あーちゃん!)

お転婆モードに入ってきたかな?

花なんか撮ってみたり。花の名前は何ちゃらです!(爆)

山が大好きな2ブヒ。
困るのが、手すりを潜って奥へ行っちゃうんです。
そんで、リードが木にからまる→親ブヒが外しに行く。
って、みなさんもなりますよね。

ランでもないのに、階段でやまとんジャンプ!

2ブヒの寄り道に付き合いながら頂上が見えましたぁ。

は~い お疲れちゃん! 天覧山の頂上です。

曇っていましたが、それなりの景色ですよ!

天覧山登頂の記念撮影!
お気づきの方もいると思いますが、天覧山は標高195mでしたぁ。
おっさんにも優しいお山でございました。(爆)

ちなみに、下に見えるのが駐車場です。

さぁ~下山するよ!
下りでも、元気に遊んじゃってる2ブヒさん。

こんな感じに、また手すりを潜って行っちゃうんです。

そんな元気なやまとんのリードが木に絡んだので、
私が無理な体勢でリードを外そうと・・・。
この階段でコケました。
ママブヒの目の前で、ちょいと派出目の尻もち…息が止まったっす。
目の前のママブヒ…目が笑ってました(涙)

右手の中指の爪が少々折れまして…ママブヒ笑ってました(鬼)

先を急ぐママブヒと2ブヒ。腰が痛くて遅れてる私。
心配してくれてるのは、はなちゃんだけだね(愛)

必死にママブヒの後をついて行きまして、次に向かったのは…
天覧山の入口近くにある、カフェ「フィオレット」さんでした。なるほどね…。
テラス席はワンコOK。4席あったような気がします。

看板が見えなかったので、もう一枚。

お転婆娘は、姿勢良く
おやつちょーだい!

やまとんは、マテ出来ません…。

この、何ちゃらパスタのセットはコーヒーのおかわり自由で1100円!
超ウマウマでした! 腰は痛かったけどね。

まだ遊び足りなかったのかな?

ムーミン公園の駐車場で、次の場所探しはリサーチ5分でOK。
大したもんですな。
私がコケたのも、計算に入っていたのだろうか…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ムーミン公園?
どうも はなパパです!
飯能市にある通称ムーミン公園。(あけぼも子供の森公園)
中にはハイキングコースもあるような事が書いてあったので、
ちらっと行ってみました。もしかして、ムーミンも…。
建物の中はワンコNGなので入れません。

落石の危険ありとの事で、ハイキングコースは残念ながら閉鎖されてました。

園内は子供がいっぱい。
「ハチに注意」の看板も、子供に分かりやすく作るとこうなりますな。

おっ 何かいるのか!

ムーミンか!

ニョロニョロか!

なんだぁ、チビッコか。捕まえても食べられないぞ。

ムーミンを発見できず、園内を一周して終わり…。つまらん。

ママさんどうする?
急きょ、スマホで遊び場所探してます…。
どうやら、決まったようです!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

飯能市にある通称ムーミン公園。(あけぼも子供の森公園)
中にはハイキングコースもあるような事が書いてあったので、
ちらっと行ってみました。もしかして、ムーミンも…。
建物の中はワンコNGなので入れません。

落石の危険ありとの事で、ハイキングコースは残念ながら閉鎖されてました。

園内は子供がいっぱい。
「ハチに注意」の看板も、子供に分かりやすく作るとこうなりますな。

おっ 何かいるのか!

ムーミンか!

ニョロニョロか!

なんだぁ、チビッコか。捕まえても食べられないぞ。

ムーミンを発見できず、園内を一周して終わり…。つまらん。

ママさんどうする?
急きょ、スマホで遊び場所探してます…。
どうやら、決まったようです!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


里山散歩
どうも はなパパです!
先に鴨記事を書きましたが、今回散歩した場所は以前も行った事がある
狭山丘陵の都立公園内にある「里山民家」です。
草木の緑はキレイで、以前とは違った景色です。
散策コースもいろいろあって楽しいですよ! お近くの方は、是非行ってみて下さい。

ほんじゃ スタート!

里山って感じの景色でしょ。雑木林に中を歩きます。

鴨を食べそこなった大和。葉っぱで我慢してるのかい?

キョロキョロしてないで、先へいきますよ!

お転婆スイッチが入ってる顔してる!スイッチを入れたのは鴨ですな。

ブヒケツもどうぞ! プリプリです。

大好きな山道。 行く気マンマン!

今回はメインの道から外れて、看板のない細い道ばかり選んで進んでみました。

草むらには何があるんだろう…マダニは絶対いるんだろうなぁ。

2ブヒさん 大満足な顔してますな。

元気が良く引きが強いので、ママさんも命がけ… ちょっと大げさだね。
何回か悲鳴が聞こえました(爆)

下れば、のぼ~るの法則。疲れますわ。
この時だけは、2ブヒの引っ張りに感謝ですね。

一応、上も見て考えるんだね。ホレ、頑張れオレ!

登りきっても、君たち元気だね~。

今回は看板もない場所を選んで歩いていたので、
予想外の場所に出てしまって、また山に戻ったり。
里山でも迷子になりかけましたわ(汗)

君たちは、道に迷っても関係ないですな。
山の中にいる時間が長くなるもんね!

予想してた場所じゃない所から出てきましたが、
里山民家に戻ってきました。歩き始めて90分!

里山民家では、子供が竹馬だったり昭和に遊びをしてました。

90分の楽しい里山散歩でしたね。

君たちはここでオヤツね~。お疲れちゃん!

さぁ~ 帰りますよ! 着席して下さい。

一度行った場所でも、季節が変わると色と香りが違いますね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

先に鴨記事を書きましたが、今回散歩した場所は以前も行った事がある
狭山丘陵の都立公園内にある「里山民家」です。
草木の緑はキレイで、以前とは違った景色です。
散策コースもいろいろあって楽しいですよ! お近くの方は、是非行ってみて下さい。

ほんじゃ スタート!

里山って感じの景色でしょ。雑木林に中を歩きます。

鴨を食べそこなった大和。葉っぱで我慢してるのかい?

キョロキョロしてないで、先へいきますよ!

お転婆スイッチが入ってる顔してる!スイッチを入れたのは鴨ですな。

ブヒケツもどうぞ! プリプリです。

大好きな山道。 行く気マンマン!

今回はメインの道から外れて、看板のない細い道ばかり選んで進んでみました。

草むらには何があるんだろう…マダニは絶対いるんだろうなぁ。

2ブヒさん 大満足な顔してますな。

元気が良く引きが強いので、ママさんも命がけ… ちょっと大げさだね。
何回か悲鳴が聞こえました(爆)

下れば、のぼ~るの法則。疲れますわ。
この時だけは、2ブヒの引っ張りに感謝ですね。

一応、上も見て考えるんだね。ホレ、頑張れオレ!

登りきっても、君たち元気だね~。

今回は看板もない場所を選んで歩いていたので、
予想外の場所に出てしまって、また山に戻ったり。
里山でも迷子になりかけましたわ(汗)

君たちは、道に迷っても関係ないですな。
山の中にいる時間が長くなるもんね!

予想してた場所じゃない所から出てきましたが、
里山民家に戻ってきました。歩き始めて90分!

里山民家では、子供が竹馬だったり昭和に遊びをしてました。

90分の楽しい里山散歩でしたね。

君たちはここでオヤツね~。お疲れちゃん!

さぁ~ 帰りますよ! 着席して下さい。

一度行った場所でも、季節が変わると色と香りが違いますね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


春を満喫
どうも はなパパです!
里山で春の香りを満喫中の2ブヒ。

春を満喫してる方が他にもいらっしゃいました。
ちょっと嫌な予感…

やきとり はっけ~ん!

あ~ 飛んでっちゃった!

パパぁ 逃げられちゃったぁ。

やきとり… たべたい…

ぼくも、たべたい…

この環境でノーリードだったら、姉弟で野ブヒになってしまうんだろうなぁ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

里山で春の香りを満喫中の2ブヒ。

春を満喫してる方が他にもいらっしゃいました。
ちょっと嫌な予感…

やきとり はっけ~ん!

あ~ 飛んでっちゃった!

パパぁ 逃げられちゃったぁ。

やきとり… たべたい…

ぼくも、たべたい…

この環境でノーリードだったら、姉弟で野ブヒになってしまうんだろうなぁ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


犬猿の仲?
どうも はなパパです!
先日、昭和記念公園では営業妨害になったら大変と思い、
猿まわしのお猿さんには近づきませんでした。
お散歩会で行った小田原城址公園にも、お猿さんがいました!
犬猿の仲。検証してますか!
大和は、必死にアピールしてるんですが

お猿さん達は… まだ寝てました!ざんね~ん。
検証は次回持ち越しです(爆)

はい 君たち。
壁のBUHIコーナーを、ちゅーもーく!

ひろきぬ工房さんからの頂き物。
大和の1歳のお誕生日用に作って頂きました!
「名前入りBUHI中毒壁掛け時計」 あざ~す。

これまた、ひろきぬ工房さんからの頂き物。
はな&大和の表札! 反省部屋に使わせて頂いております。あざ~す!

これもまた、ひろきぬ工房さんからの頂き物。
玄関のBUHIコーナーに、飾らせて頂いております。あざ~す!

ひろきぬ工房さんって謎が多いんです。
本業はサラリーマンとの事ですが、どうも仕事をしてる気配がないんです。
BUHIを愛する中毒患者さんってことは、分かってるんですけどね。
大切に使わせて頂きます! ご家族に「ポチっと中毒患者」さんは、いませんよね(爆)
先日、閉店間際のカインズホーム。
駐車場にタイ?とかで走ってる、何ちゃらって言うタクシーみたいな三輪車がありました。
で買い物終わって戻ってくると、無くなってる…。
これ、公道走ってるんだ! すげ~。

今日は、みなさんはお出かけしてるのかな。
2ブヒは、里山を散歩してきましたぁ~。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

先日、昭和記念公園では営業妨害になったら大変と思い、
猿まわしのお猿さんには近づきませんでした。
お散歩会で行った小田原城址公園にも、お猿さんがいました!
犬猿の仲。検証してますか!
大和は、必死にアピールしてるんですが

お猿さん達は… まだ寝てました!ざんね~ん。
検証は次回持ち越しです(爆)

はい 君たち。
壁のBUHIコーナーを、ちゅーもーく!

ひろきぬ工房さんからの頂き物。
大和の1歳のお誕生日用に作って頂きました!
「名前入りBUHI中毒壁掛け時計」 あざ~す。

これまた、ひろきぬ工房さんからの頂き物。
はな&大和の表札! 反省部屋に使わせて頂いております。あざ~す!

これもまた、ひろきぬ工房さんからの頂き物。
玄関のBUHIコーナーに、飾らせて頂いております。あざ~す!

ひろきぬ工房さんって謎が多いんです。
本業はサラリーマンとの事ですが、どうも仕事をしてる気配がないんです。
BUHIを愛する中毒患者さんってことは、分かってるんですけどね。
大切に使わせて頂きます! ご家族に「ポチっと中毒患者」さんは、いませんよね(爆)
先日、閉店間際のカインズホーム。
駐車場にタイ?とかで走ってる、何ちゃらって言うタクシーみたいな三輪車がありました。
で買い物終わって戻ってくると、無くなってる…。
これ、公道走ってるんだ! すげ~。

今日は、みなさんはお出かけしてるのかな。
2ブヒは、里山を散歩してきましたぁ~。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ワンコそば&チューリップ祭り
どうも はなパパです!
楽しい小田原散歩会が終わったのがお昼すぎ。
使ったカロリーは直ぐに補充せねば死んじゃいます!
そんな訳で、狙っていた食事処へGO!
あっ 三浦のはなちゃん号発見! ブヒステッカーだらけで分かりやすいっすね。

ちこっと走って、はい到着です!
小田原では有名ですね。おそばの早雲さん。

こちらの入口からは、離れの「わんこそば Rotta」となります。
文字通り、わんこ同伴OKのおそば屋さん!
わんこメニューは… もちろん、わんこそば。

私は、桜えびのかきあげ定食! ウマウマです。(ビール抜き)

2ブヒは、わんこそば。一杯目は、何と無料!

おかわり希望の方は、こちらをお読み下さいね。
ウチは、車酔いをする可能性があるので無料で一杯頂きました。

食事のあとは、こちら方面に来ると必ず寄る
山安の工場直売所! 私、お魚大好きなので、買い込んじゃいました。

買い物も終わり、小田原厚木道路→東名→圏央道で帰る予定でしたが
高速道路気分を味わいたいので、ルートは外れて上りの蛯名SAに寄っちゃいました。
ママさんと2ブヒはソフトクリーム。
私とはな姉は、スタバのキャラメルフラペチーノ。
ブヒ好きの人達に、写真を撮られたりナデナデされたりしちゃったね。
2ブヒのトイレも済みましたので、ノンストップで帰宅です。

一般道も空いていたので、一時間ちょっとではな&大和地方に帰って来ました。
ですが、まだ陽も沈んでいませんので
羽村市のチューリップまつり会場に寄ってみました。

キレイなチューリップですが、お花の撮影がまるでダメな私。
ちょいと、カメラの設定をいじってもこの程度…笑っちゃいますな。

普段では撮らない、お花の中のブヒです!笑ってやって下さいな。
やまとん! ブサイク。

はな まあまあ。

ツーショット!

瞑想中?

チーリップ食べちゃダメェ~!

良く観光地にあるアレ。顔を出してパチリってやつ。
「はむらん」っている市内循環バスの窓から顔を出せるタイプ。
さっそく、お約束のパチリ。
やまとんの重さに、はな姉支えきれません…。(爆)

モデルみたいだね~。 人間にもブヒにも、写真写りってありますね。
はな&大和で、写真写りの良い方は…ご覧の通り。

期待させちゃいましたか? すんません。
羽村市のチューリップまつり。お花好きの方にはいいですよ。
キレイな写真を撮ってみて下さい。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

楽しい小田原散歩会が終わったのがお昼すぎ。
使ったカロリーは直ぐに補充せねば死んじゃいます!
そんな訳で、狙っていた食事処へGO!
あっ 三浦のはなちゃん号発見! ブヒステッカーだらけで分かりやすいっすね。

ちこっと走って、はい到着です!
小田原では有名ですね。おそばの早雲さん。

こちらの入口からは、離れの「わんこそば Rotta」となります。
文字通り、わんこ同伴OKのおそば屋さん!
わんこメニューは… もちろん、わんこそば。

私は、桜えびのかきあげ定食! ウマウマです。(ビール抜き)

2ブヒは、わんこそば。一杯目は、何と無料!

おかわり希望の方は、こちらをお読み下さいね。
ウチは、車酔いをする可能性があるので無料で一杯頂きました。

食事のあとは、こちら方面に来ると必ず寄る
山安の工場直売所! 私、お魚大好きなので、買い込んじゃいました。

買い物も終わり、小田原厚木道路→東名→圏央道で帰る予定でしたが
高速道路気分を味わいたいので、ルートは外れて上りの蛯名SAに寄っちゃいました。
ママさんと2ブヒはソフトクリーム。
私とはな姉は、スタバのキャラメルフラペチーノ。
ブヒ好きの人達に、写真を撮られたりナデナデされたりしちゃったね。
2ブヒのトイレも済みましたので、ノンストップで帰宅です。

一般道も空いていたので、一時間ちょっとではな&大和地方に帰って来ました。
ですが、まだ陽も沈んでいませんので
羽村市のチューリップまつり会場に寄ってみました。

キレイなチューリップですが、お花の撮影がまるでダメな私。
ちょいと、カメラの設定をいじってもこの程度…笑っちゃいますな。

普段では撮らない、お花の中のブヒです!笑ってやって下さいな。
やまとん! ブサイク。

はな まあまあ。

ツーショット!

瞑想中?

チーリップ食べちゃダメェ~!

良く観光地にあるアレ。顔を出してパチリってやつ。
「はむらん」っている市内循環バスの窓から顔を出せるタイプ。
さっそく、お約束のパチリ。
やまとんの重さに、はな姉支えきれません…。(爆)

モデルみたいだね~。 人間にもブヒにも、写真写りってありますね。
はな&大和で、写真写りの良い方は…ご覧の通り。

期待させちゃいましたか? すんません。
羽村市のチューリップまつり。お花好きの方にはいいですよ。
キレイな写真を撮ってみて下さい。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


小田原遠征
どうも はなパパです!
日曜日に続いて、昨日も遊んじゃいました。ブヒ三昧。
今回は、ブロ友のとんびさんにお声をかけていただきまして
小田原春の陣に参加してきました。
正しくは、小田原城址公園でのミニお散歩会です。

参加ブヒは、ウチの2ブヒと
今回の企画して頂いた、とんび&おはぎさんちの『ちゃお君』

私がブヒ生活のパクリお手本としている、fumiさんちの『ゴンちゃん』

アジリティーを愛する、ちびっこファミリーさんちの『コタロウ君』

皆さんご存じの、三浦の『はなちゃん』

まぁ~可愛い! デカくて可愛い『紋次郎王子様』

集合場所で、ゴンちゃんとはなちゃんにご挨拶しましたがワンワン吠えちゃれちゃいました。
たぶん、先日のチランチャ襲撃事件が小田原まで伝わっていたようです。

ゴンちゃんには、『俺の耳カジるなよぉ~!』って言われてたような…。

でも、後ろを歩いていれば大丈夫!

今回はお散歩会ですので、のんびり歩きます。でも、結構暑かったのか、みんなハカハカです。
写真をみたら6ブヒ。はなちゃんが入ってなかった!ゴメンね。

猛犬ちゃお君も、今回はリラックス?してるのかな。

そのスキにチャレンジャーの大和は、何とチンチンをクンスカ!

コタロウ君の横で、さりげなくツーショット!
ウチはオスワリも出来ない…。

はなちゃん!ちゃんと見て覚えなさいよ。
ん オヤツを見てる?

お手ならぬ、『アゴ』 何でも出来る、優秀なブヒちゃんなんです!

木陰のコースを選んで歩いていたんですが、ブヒには暑いようですね。
新作のクールスヌードも使ってみました。

でも、これが一番いいかもね! 三浦のとーさん豪快ですな。

この暑さでは、紋次郎王子は辛いよね。冷たい場所では動きませんね。
抱っこも出来なそうだし…。

王子様もクールスヌード装着! ちょっと苦しそう?(笑)
はなは王子様に興味があるようで、いつもガン見。何が気になるんだろう。

デカいタプタプ? それとも、汁…。

王子様のママさん。力ずくで脱がす! 可愛い。

ゴンちゃんとはなちゃんは、
大きい声で、『また、あそぼーねぇ!』ってお話してたのかな。

大和はとんびさんに甘えちゃってましたね。すんません!

最後は、抱っこが大好きなちゃお君を見ちゃいました!(意外)

途中でちゃお君と目が合ってしまい、私がロックオンされちゃっいましたが
とても、のんびりと楽しい時間を過ごせました。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
とんびさん! 小田原秋の陣。お願いしますね!
小田原城を12時過ぎに解散しましたが、このままでは帰れませんよね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


日曜日に続いて、昨日も遊んじゃいました。ブヒ三昧。
今回は、ブロ友のとんびさんにお声をかけていただきまして
小田原春の陣に参加してきました。
正しくは、小田原城址公園でのミニお散歩会です。

参加ブヒは、ウチの2ブヒと
今回の企画して頂いた、とんび&おはぎさんちの『ちゃお君』

私がブヒ生活の

アジリティーを愛する、ちびっこファミリーさんちの『コタロウ君』

皆さんご存じの、三浦の『はなちゃん』

まぁ~可愛い! デカくて可愛い『紋次郎王子様』

集合場所で、ゴンちゃんとはなちゃんにご挨拶しましたがワンワン吠えちゃれちゃいました。
たぶん、先日のチランチャ襲撃事件が小田原まで伝わっていたようです。

ゴンちゃんには、『俺の耳カジるなよぉ~!』って言われてたような…。

でも、後ろを歩いていれば大丈夫!

今回はお散歩会ですので、のんびり歩きます。でも、結構暑かったのか、みんなハカハカです。
写真をみたら6ブヒ。はなちゃんが入ってなかった!ゴメンね。

猛犬ちゃお君も、今回はリラックス?してるのかな。

そのスキにチャレンジャーの大和は、何とチンチンをクンスカ!

コタロウ君の横で、さりげなくツーショット!
ウチはオスワリも出来ない…。

はなちゃん!ちゃんと見て覚えなさいよ。
ん オヤツを見てる?

お手ならぬ、『アゴ』 何でも出来る、優秀なブヒちゃんなんです!

木陰のコースを選んで歩いていたんですが、ブヒには暑いようですね。
新作のクールスヌードも使ってみました。

でも、これが一番いいかもね! 三浦のとーさん豪快ですな。

この暑さでは、紋次郎王子は辛いよね。冷たい場所では動きませんね。
抱っこも出来なそうだし…。

王子様もクールスヌード装着! ちょっと苦しそう?(笑)
はなは王子様に興味があるようで、いつもガン見。何が気になるんだろう。

デカいタプタプ? それとも、汁…。

王子様のママさん。力ずくで脱がす! 可愛い。

ゴンちゃんとはなちゃんは、
大きい声で、『また、あそぼーねぇ!』ってお話してたのかな。

大和はとんびさんに甘えちゃってましたね。すんません!

最後は、抱っこが大好きなちゃお君を見ちゃいました!(意外)

途中でちゃお君と目が合ってしまい、私がロックオンされちゃっいましたが
とても、のんびりと楽しい時間を過ごせました。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
とんびさん! 小田原秋の陣。お願いしますね!
小田原城を12時過ぎに解散しましたが、このままでは帰れませんよね!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ミニBUHI会、後篇
どうも はなパパです!
ミニBUHI会の後篇です。写真が500枚以上ありまして
何をどうアップしていいのやら… そんな訳で私の気にいった写真をアップしますね。
ランに入って、いきなりゴロンの花音姉さんですが、

この仔達にはお手上げだったみたい…。(ゆずたんと、杏ちゃん)
ひたすら2ブヒでゴロンの芝犬大会。

ゆずたん 横っとび?

杏ちゃんは楽しそうだね!(帰宅後はシャワーですね)

集合写真の時の杏ちゃん… あらら。

ゆずたんは… 寝てる?

開眼。 可愛い!

その頃、チランチャ君は脱走を試みておりました。
もう大和と一緒に居たくなかったんだよね。ごめんなぁ。

前篇で名前を思い出せなかったんだよね! 失礼しました。
まだまだパピーの録之助くん! 告知を見て来て下さったんですね。
ろくパパさんもママさんも、ミニBUHI会のつもりだと思ったら
フレブル祭りでしたもんね。こんな感じのブヒ中毒さん達です。
これからも、遊んでやって下さいね。

ここで一つの疑問。15ブヒだったはずが
写真を確認していたら16ブヒだったかも。
どなたか、知ってますか? 美脚の間から顔を出してるパイド君の詳細。

大和にロックオンされたマメさん。
耳をカジられないように、必死で逃げてるのかな。

ゴマさんは発見されないように隅っこなのね。

ママさん近いよ!
可愛いの分かるけど、パペちゃんビビってますよ。

おとーたんの横だと安心だね。大和がカジりに来ないから。

あーちゃんの横でも安心だね。でも首大丈夫?

コーギーちゃんをみんなで追いかけたり

天敵コーギーちゃんを取り囲んで
風太親分が睨みをきかせます! でも大人の対応で危機は回避。

風太親分の妹は、後半は電池切れ。

降ろしてみても… ダメみたい。

集合写真の時にオヤツで釣っていたので
撮影が終わっても、ひろきぬさんにまとわり付いて離れません!

姉貴も心配だったよね~ マオリンをみんなで抱っこしちゃってたもんね。

片道2時間の移動と、3時間のラン。
マオリンごめんね。大人の事情に付き合わせちゃったね。
帰ったら、兄貴さんに抱っこしてもらってね。

解散後は、園内でひろきぬ家とちょいとランチ。
もちろん、私はカレーライス! 馬鹿の一つ覚えですな。

やっと、あんずちゃんが復活!
大人しいから、起きてても気づかないんだよね。ひなたちゃんもお疲れさま!

駐車場へ向かう途中、キレイな姿の戻った杏ちゃんと再会!
また遊びましょう!

こんなに沢山のブヒちゃんが参加してくれた、ミニBUHI会。
ってか、どこがミニじゃい!と、ツッコミ所満載でしたが無事終了となりました。
みなさま、お疲れさまでございました。
傷害事件を起こした若干1ブヒは、逮捕し反省部屋にいれております。
飼い主ともども反省しておりますので、ご容赦いただければ幸いでございます。
では、風太親分 一言お願いします!
来月、すいらんでお会いしましょう!

さてさて、明日の16日 水曜日は
小田原城址公園でお散歩会に参加してきます!
一週間で2度のブヒ会… やっぱり中毒ですな(爆)
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ミニBUHI会の後篇です。写真が500枚以上ありまして
何をどうアップしていいのやら… そんな訳で私の気にいった写真をアップしますね。
ランに入って、いきなりゴロンの花音姉さんですが、

この仔達にはお手上げだったみたい…。(ゆずたんと、杏ちゃん)
ひたすら2ブヒでゴロンの芝犬大会。

ゆずたん 横っとび?

杏ちゃんは楽しそうだね!(帰宅後はシャワーですね)

集合写真の時の杏ちゃん… あらら。

ゆずたんは… 寝てる?

開眼。 可愛い!

その頃、チランチャ君は脱走を試みておりました。
もう大和と一緒に居たくなかったんだよね。ごめんなぁ。

前篇で名前を思い出せなかったんだよね! 失礼しました。
まだまだパピーの録之助くん! 告知を見て来て下さったんですね。
ろくパパさんもママさんも、ミニBUHI会のつもりだと思ったら
フレブル祭りでしたもんね。こんな感じのブヒ中毒さん達です。
これからも、遊んでやって下さいね。

ここで一つの疑問。15ブヒだったはずが
写真を確認していたら16ブヒだったかも。
どなたか、知ってますか? 美脚の間から顔を出してるパイド君の詳細。

大和にロックオンされたマメさん。
耳をカジられないように、必死で逃げてるのかな。

ゴマさんは発見されないように隅っこなのね。

ママさん近いよ!
可愛いの分かるけど、パペちゃんビビってますよ。

おとーたんの横だと安心だね。大和がカジりに来ないから。

あーちゃんの横でも安心だね。でも首大丈夫?

コーギーちゃんをみんなで追いかけたり

天敵コーギーちゃんを取り囲んで
風太親分が睨みをきかせます! でも大人の対応で危機は回避。

風太親分の妹は、後半は電池切れ。

降ろしてみても… ダメみたい。

集合写真の時にオヤツで釣っていたので
撮影が終わっても、ひろきぬさんにまとわり付いて離れません!

姉貴も心配だったよね~ マオリンをみんなで抱っこしちゃってたもんね。

片道2時間の移動と、3時間のラン。
マオリンごめんね。大人の事情に付き合わせちゃったね。
帰ったら、兄貴さんに抱っこしてもらってね。

解散後は、園内でひろきぬ家とちょいとランチ。
もちろん、私はカレーライス! 馬鹿の一つ覚えですな。

やっと、あんずちゃんが復活!
大人しいから、起きてても気づかないんだよね。ひなたちゃんもお疲れさま!

駐車場へ向かう途中、キレイな姿の戻った杏ちゃんと再会!
また遊びましょう!

こんなに沢山のブヒちゃんが参加してくれた、ミニBUHI会。
ってか、どこがミニじゃい!と、ツッコミ所満載でしたが無事終了となりました。
みなさま、お疲れさまでございました。
傷害事件を起こした若干1ブヒは、逮捕し反省部屋にいれております。
飼い主ともども反省しておりますので、ご容赦いただければ幸いでございます。
では、風太親分 一言お願いします!
来月、すいらんでお会いしましょう!

さてさて、明日の16日 水曜日は
小田原城址公園でお散歩会に参加してきます!
一週間で2度のブヒ会… やっぱり中毒ですな(爆)
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ミニBUHI会、前篇
どうも はなパパです!
昭和記念公園でミニBUHI会をやっちゃいました。
の前に…、別のやっちゃった事件を先に。
入園前の駐車場
こちらの、千葉方面からお出で頂いたイケメンBUHI様。

そのお方の、特徴のある大切な左耳をガブリ… 流血。
傷害事件が起きてきまいました。

犯人はその場で逮捕しました。
ちょっとした飼い主の油断でした。チランチャ君、ごめんね!

さてさて、話は本題となります。
告知をさせて頂いていた昭和記念公園でのミニBUHI会。
偶然遊びに来ていたブヒちゃんを入れると、ピーク時には15ブヒになりました。
貸切ではありませんでしたが、一瞬ブヒだけになりまして
急いで11ブヒで集合写真と撮ってみました!

ご覧の通り、ビシっとした集合写真は撮れませんので
左側からご紹介!
『ハナノヒビキ』の花音ちゃん。次は、響君も遊ぼうね!

『BUHIBUHIはなちゃん♪』から、娘のゆずちゃん! 既に遊びが上手だったねぇ。

ゆずちゃんのママで、いつも笑顔のはなちゃん!

『迷犬:フレンチブルドックの知覧茶』から、2月におじさんになったチランチャ君。

今回の犯人、大和です。飼い主と一緒に自宅で反省会となりました。

お転婆娘の、はな。

『風太とあんずと家族の成長日記 』から、あんずちゃん。超大人しいパピーちゃん!

あんずちゃんのお兄ちゃん、風太君。馬力があってパワー満点!

『うちの長女、マメと申します。』から、長女のマメちゃん! 小さいけど足がはやっ!

次女のゴマちゃん! マイペースでランを走ってたねぇ。

いつもコメントを頂いてる、杏カカさんちの杏ちゃん! やっとお会いできました。
最初の挨拶は、やっぱりブヒニチワ!でしたね。ピアス飲み込んだ疑惑がクリアーしての参加です。

ブログの告知を見て遊びに来てくれた、きなこさんちのパペちゃん!
まだまだパピーちゃん! また遊ぼうね。 集合写真に入れなかったね ゴメン。

偶然遊びに来ていた、フォーンのこさめちゃんとブリンドルのゆめちゃん。(名前が違ってたらすいません)
また、お会いできたらいいですね。(後ろ姿はチランチャ君)


最後は、8ヶ月のパピーちゃん(名前が思い出せない…)

どうやら一般の方には、フレブル祭りの見えたようでしたね(爆)
遊んでる模様は、明日アップしまね。
ご参加頂いた皆様、お疲れさまでした!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昭和記念公園でミニBUHI会をやっちゃいました。
の前に…、別のやっちゃった事件を先に。
入園前の駐車場
こちらの、千葉方面からお出で頂いたイケメンBUHI様。

そのお方の、特徴のある大切な左耳をガブリ… 流血。
傷害事件が起きてきまいました。

犯人はその場で逮捕しました。
ちょっとした飼い主の油断でした。チランチャ君、ごめんね!

さてさて、話は本題となります。
告知をさせて頂いていた昭和記念公園でのミニBUHI会。
偶然遊びに来ていたブヒちゃんを入れると、ピーク時には15ブヒになりました。
貸切ではありませんでしたが、一瞬ブヒだけになりまして
急いで11ブヒで集合写真と撮ってみました!

ご覧の通り、ビシっとした集合写真は撮れませんので
左側からご紹介!
『ハナノヒビキ』の花音ちゃん。次は、響君も遊ぼうね!

『BUHIBUHIはなちゃん♪』から、娘のゆずちゃん! 既に遊びが上手だったねぇ。

ゆずちゃんのママで、いつも笑顔のはなちゃん!

『迷犬:フレンチブルドックの知覧茶』から、2月におじさんになったチランチャ君。

今回の犯人、大和です。飼い主と一緒に自宅で反省会となりました。

お転婆娘の、はな。

『風太とあんずと家族の成長日記 』から、あんずちゃん。超大人しいパピーちゃん!

あんずちゃんのお兄ちゃん、風太君。馬力があってパワー満点!

『うちの長女、マメと申します。』から、長女のマメちゃん! 小さいけど足がはやっ!

次女のゴマちゃん! マイペースでランを走ってたねぇ。

いつもコメントを頂いてる、杏カカさんちの杏ちゃん! やっとお会いできました。
最初の挨拶は、やっぱりブヒニチワ!でしたね。ピアス飲み込んだ疑惑がクリアーしての参加です。

ブログの告知を見て遊びに来てくれた、きなこさんちのパペちゃん!
まだまだパピーちゃん! また遊ぼうね。 集合写真に入れなかったね ゴメン。

偶然遊びに来ていた、フォーンのこさめちゃんとブリンドルのゆめちゃん。(名前が違ってたらすいません)
また、お会いできたらいいですね。(後ろ姿はチランチャ君)


最後は、8ヶ月のパピーちゃん(名前が思い出せない…)

どうやら一般の方には、フレブル祭りの見えたようでしたね(爆)
遊んでる模様は、明日アップしまね。
ご参加頂いた皆様、お疲れさまでした!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ソース味
どうも はなパパです!
明日はミニBUHI会。雨の心配もなさそうですね。
明日は昭和記念公園のドッグランで、10時から遊んでます!(こちら参照)
お近くのブヒちゃん達は集合ですよ!(爆)
いつもの河原。
この季節になると、芝生の広場より河原が好きなようですね。

はなを先頭に、水温チェック?

それとも、入水位置の確認かい。

もう入っちゃったのね。

大和はダイブポイントと探しているのかい?

それとも、ヤマメでも探してるのかい?

見つけたか?

川遊びの後、たこ焼きの入れ物らしき物を発見。

ソースがべったり… 嫌な予感。

キレイにしちゃったんだぁ…。

ソース味でも、それは食べちゃダメ!

今年はライフジャケットでも買おうかなぁ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


明日はミニBUHI会。雨の心配もなさそうですね。
明日は昭和記念公園のドッグランで、10時から遊んでます!(こちら参照)
お近くのブヒちゃん達は集合ですよ!(爆)
いつもの河原。
この季節になると、芝生の広場より河原が好きなようですね。

はなを先頭に、水温チェック?

それとも、入水位置の確認かい。

もう入っちゃったのね。

大和はダイブポイントと探しているのかい?

それとも、ヤマメでも探してるのかい?

見つけたか?

川遊びの後、たこ焼きの入れ物らしき物を発見。

ソースがべったり… 嫌な予感。

キレイにしちゃったんだぁ…。

ソース味でも、それは食べちゃダメ!

今年はライフジャケットでも買おうかなぁ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


車の中でも♪
ミニBUHI会&カゴの中身
どうも はなパパです!
13日の日曜日にミニBUHI会やりま~す。ホントにミニですよ。
参加予定ブヒ様は、
あーちゃんちのはなちゃんとゆずちゃん、ひろきぬさんちの風太君とあんずちゃん、
もしかすると、チランチャ兄貴姉貴さんちのチランチャ君
立川市の昭和記念公園のドッグランに10時に集まってブヒちゃん達を遊ばせてます。
その後は、園内をブラブラ散歩する予定です。(お昼頃までかな)
一緒にブヒ達を遊ばせてみませんか? ブヒ達を見かけたらお声をかけて下さいね!
ここ大事です!
①ワクチン接種済みと狂犬病予防接種済みの証明書は、お忘れなく!
ワンコ関連の事は、昭和記念公園のサイトをご覧下さいね。
②当日は、入園無料日で混雑が予想されますのと、近くにIKEA立川がオープンしましたので
周辺道路も駐車場も混雑も予想されますので、時間と気持ちに余裕を持ってお出かけ下さい。
③ドッグランに一番近い入口は、「立川口」ですのでお間違えなく。
④私と連絡を取りたい方は、メールフォームから送信をお願いします。すぐご返信致します。
大げさな告知をしちゃいましたが、ちょいとブヒ達を遊ばせましょうって事です(笑)
お近くの方は、是非!
さて、本編。
カゴの中身はなんじゃらホイ♪

中身は、11歳のジジィウサギのレオです。
たまに、庭で日向ぼっこや独り遊びをしております。
ブヒが襲う場合もあるので、カゴに入れてみました。

ウサギにはガウらないんだよね。

でも、こうなりますわな。
ママさん ウサギを救出

いや、失敗!

やっぱり一緒には遊べませんな。

君たちは、見てるだけ~。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

13日の日曜日にミニBUHI会やりま~す。ホントにミニですよ。
参加予定ブヒ様は、
あーちゃんちのはなちゃんとゆずちゃん、ひろきぬさんちの風太君とあんずちゃん、
もしかすると、チランチャ兄貴姉貴さんちのチランチャ君
立川市の昭和記念公園のドッグランに10時に集まってブヒちゃん達を遊ばせてます。
その後は、園内をブラブラ散歩する予定です。(お昼頃までかな)
一緒にブヒ達を遊ばせてみませんか? ブヒ達を見かけたらお声をかけて下さいね!
ここ大事です!
①ワクチン接種済みと狂犬病予防接種済みの証明書は、お忘れなく!
ワンコ関連の事は、昭和記念公園のサイトをご覧下さいね。
②当日は、入園無料日で混雑が予想されますのと、近くにIKEA立川がオープンしましたので
周辺道路も駐車場も混雑も予想されますので、時間と気持ちに余裕を持ってお出かけ下さい。
③ドッグランに一番近い入口は、「立川口」ですのでお間違えなく。
④私と連絡を取りたい方は、メールフォームから送信をお願いします。すぐご返信致します。
大げさな告知をしちゃいましたが、ちょいとブヒ達を遊ばせましょうって事です(笑)
お近くの方は、是非!
さて、本編。
カゴの中身はなんじゃらホイ♪

中身は、11歳のジジィウサギのレオです。
たまに、庭で日向ぼっこや独り遊びをしております。
ブヒが襲う場合もあるので、カゴに入れてみました。

ウサギにはガウらないんだよね。

でも、こうなりますわな。
ママさん ウサギを救出

いや、失敗!

やっぱり一緒には遊べませんな。

君たちは、見てるだけ~。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


お台場ビーチでスルー。
どうも はなパパです!
大和氏 海を眺めて何を考えておる? 海水浴か?

今回は泳がないんだぁ~ 何処へ行く?

何掘ってるの? 枝かぁ?

何 そのドヤ顔!

はなちゃん 枝であそぼ…

えっ スルーですか?

黒い弾丸中

はなちゃ~ん 大きい枝もあるよぉ~

遊ぶ気ないね…

大和の誘いに、ノッてくれない日もあります。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

大和氏 海を眺めて何を考えておる? 海水浴か?

今回は泳がないんだぁ~ 何処へ行く?

何掘ってるの? 枝かぁ?

何 そのドヤ顔!

はなちゃん 枝であそぼ…

えっ スルーですか?

黒い弾丸中

はなちゃ~ん 大きい枝もあるよぉ~

遊ぶ気ないね…

大和の誘いに、ノッてくれない日もあります。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


5頭と再会
どうも はなパパです!
土曜日の、フードショップのはしごの合間に山下公園を散歩しておりました。
すると、前方からブヒ軍団登場…。
挨拶をしながら近づきますと、何と、以前元町でお会いした超多頭飼いのご家族でした!
まだ大和がいなかったんだよね~。でも、ちゃんと覚えていてくれました。(前回の模様)
今回初対面の大和氏。クンスカされまくりです。

家族構成は、パイド父さん ブリンドル母さん パイド三兄弟。(たぶん)
大和氏、背後から視線を感じているようで…。

振り返ってみると、

ブリンドル母さんガチでした。(ブヒ目線)
当然この後は、2頭でガウっちゃいました。
フレブル7頭集まって、黒いのがガウガウしてるので
かなりのギャラリーが集まってしまいまして… 写真もいっぱい撮られてました(超恥)

歩き足りなりので、大さん橋へと移動です。
途中で、黒VS黒の睨み合い!

大さん橋のデッキでは、ママさんと大和の怪しい動き。
はい 右ぃ

はい 左ぃ
ん スラロームの練習してる?

デッキの上って結構暑いんですね。
2ブヒは、バギーで休憩させました。

この後、ディアラへ散歩しながら向かいました。
今度は、そっくりと言われてる黒パグちゃんと遭遇。
似てないんですけどね~。

飼い主は、ここで山下公園を眺めながらのお茶タイム。
マンゴー何チャラとコーヒー!
うまうまでした。

2ブヒは、馬肉系オヤツの食べ過ぎで
うまうまケーキには興味なし!

移動の疲れも出てきまして、
大和氏はウトウト…。

はなは、既に…zzz。

帰りの車内で爆睡の大和氏。
帰宅後も、ひとり元気でした。
パパ 馬肉のオヤツ下さい!

ダイエット中でしょ 我慢しなさい。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

土曜日の、フードショップのはしごの合間に山下公園を散歩しておりました。
すると、前方からブヒ軍団登場…。
挨拶をしながら近づきますと、何と、以前元町でお会いした超多頭飼いのご家族でした!
まだ大和がいなかったんだよね~。でも、ちゃんと覚えていてくれました。(前回の模様)
今回初対面の大和氏。クンスカされまくりです。

家族構成は、パイド父さん ブリンドル母さん パイド三兄弟。(たぶん)
大和氏、背後から視線を感じているようで…。

振り返ってみると、

ブリンドル母さんガチでした。(ブヒ目線)
当然この後は、2頭でガウっちゃいました。
フレブル7頭集まって、黒いのがガウガウしてるので
かなりのギャラリーが集まってしまいまして… 写真もいっぱい撮られてました(超恥)

歩き足りなりので、大さん橋へと移動です。
途中で、黒VS黒の睨み合い!

大さん橋のデッキでは、ママさんと大和の怪しい動き。
はい 右ぃ

はい 左ぃ
ん スラロームの練習してる?

デッキの上って結構暑いんですね。
2ブヒは、バギーで休憩させました。

この後、ディアラへ散歩しながら向かいました。
今度は、そっくりと言われてる黒パグちゃんと遭遇。
似てないんですけどね~。

飼い主は、ここで山下公園を眺めながらのお茶タイム。
マンゴー何チャラとコーヒー!
うまうまでした。

2ブヒは、馬肉系オヤツの食べ過ぎで
うまうまケーキには興味なし!

移動の疲れも出てきまして、
大和氏はウトウト…。

はなは、既に…zzz。

帰りの車内で爆睡の大和氏。
帰宅後も、ひとり元気でした。
パパ 馬肉のオヤツ下さい!

ダイエット中でしょ 我慢しなさい。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


お洋服と、うしすけ。
どうも はなパパです!
昨日は、「ハナノヒビキ」のカノヒビ母さんも出店してる「一日限りのハンドメイド犬服SHOP」
へ行ってきました。今回で2回目!
久米川駅前なので、日曜日の午前中ですので30分ちょっとで、はい到着!

カノヒビ母さんとは、久しぶりの再会です。
昭和記念公園でお会いした時は、まだ大和がはなよりも小さい時でしたね。

店内は可愛くディスプレイされています。

次から次へと、お客さんが来ていました。

最近ダイエット中の大和。
ピーク時は、コロコロの11キロでしたが、
今は10.4キロまでのダイエットに成功してます。
自分に優しく、ブヒに厳しい飼い主ですからね。
ダイエットの理由は、健康のためでもありますが
はな&大和で同じサイズの洋服にしたいだけ! エコ目的です。

試着をさせて頂きましたが、2ブヒともLサイズでバッチリ!
試着した2着と、もう1着。全部で3着のお買い上げ~。
カノヒビ母さん また、花音ちゃんと響君と遊ばせて下さいね!

久米川を出てたのが11時過ぎ。朝食を食べてないチーム飼い主はお腹が減ってきまして…
「お昼ご飯どうする?」
「焼き肉食べたいね。でも、ブヒ連れだし… いや大丈夫!」
「うしすけ」にしよう!
そんな会話で、うしすけに決定しましたのでお台場へGOです。
日曜日のランチタイムで満席。
順番が近付いたら電話をくれるそうなので、しばし散歩タイム。

お台場ビーチを散歩してると、

ブヒちゃんに遭遇。
ここでハプニング…。
大和は興奮したのか、突然のゲボ。砂浜で遊んだ後で暑かったのかな。
飼い主さんの足に少々ゲボが… ホントすいません!
でも、飼い主さんは笑顔で「大丈夫ですよ。」と。ご迷惑をおかけしました。

入店時間が近付いてきましたので、買ったばかりのお洋服をきちゃいます!

お店の前へ行ってみると・・・
ブヒちゃん発見!
ん 見た事ある! 名前をお聞きしてみると、ゆずちゃん。
そう「フレブル ゆずっち日記」のゆずちゃんでした。はなの親戚さんなんです。
ブログにお邪魔する前に、偶然にも直接お会い出来ちゃいました!

一緒のいたのは、お友達のメイちゃん!
はい アップで登場です!

大和とゆずちゃんがガウちゃったので、大和抜きでの3ショット。
何となく、ゆずちゃんとはなは似てるような…。
今度お会いできた時は、ブヒ達をゆっくり遊ばせましょうね!

やっと店内へ入れました。ブヒ会以来の来店です。(前回の模様)
お腹が空いてたので、たまりません!

大和の視線が気になりましたので、写真をアップに…
肉をガン見してました。

ブヒ達も、美味しく焼き肉を頂きました!
飼い主達は、食べ放題コースにして肉三昧でございました。
健康のため、アルコールとライスは抜きでした。

食後は、ちょいと散歩をしてから帰宅となりました。

うしすけ入店の直前に雷雨となりましたが、ギリギリセーフで遊べました。
今回はカロリーを摂取しすぎましたので、
しばらくはロング散歩の日々を続けなくては…。
買ったばかりのお洋服を着ての焼き肉行くって、人間だとやらないよね。
※カノン母さんをカノヒビ母さんに訂正致しました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

昨日は、「ハナノヒビキ」のカノヒビ母さんも出店してる「一日限りのハンドメイド犬服SHOP」
へ行ってきました。今回で2回目!
久米川駅前なので、日曜日の午前中ですので30分ちょっとで、はい到着!

カノヒビ母さんとは、久しぶりの再会です。
昭和記念公園でお会いした時は、まだ大和がはなよりも小さい時でしたね。

店内は可愛くディスプレイされています。

次から次へと、お客さんが来ていました。

最近ダイエット中の大和。
ピーク時は、コロコロの11キロでしたが、
今は10.4キロまでのダイエットに成功してます。
自分に優しく、ブヒに厳しい飼い主ですからね。
ダイエットの理由は、健康のためでもありますが
はな&大和で同じサイズの洋服にしたいだけ! エコ目的です。

試着をさせて頂きましたが、2ブヒともLサイズでバッチリ!
試着した2着と、もう1着。全部で3着のお買い上げ~。
カノヒビ母さん また、花音ちゃんと響君と遊ばせて下さいね!

久米川を出てたのが11時過ぎ。朝食を食べてないチーム飼い主はお腹が減ってきまして…
「お昼ご飯どうする?」
「焼き肉食べたいね。でも、ブヒ連れだし… いや大丈夫!」
「うしすけ」にしよう!
そんな会話で、うしすけに決定しましたのでお台場へGOです。
日曜日のランチタイムで満席。
順番が近付いたら電話をくれるそうなので、しばし散歩タイム。

お台場ビーチを散歩してると、

ブヒちゃんに遭遇。
ここでハプニング…。
大和は興奮したのか、突然のゲボ。砂浜で遊んだ後で暑かったのかな。
飼い主さんの足に少々ゲボが… ホントすいません!
でも、飼い主さんは笑顔で「大丈夫ですよ。」と。ご迷惑をおかけしました。

入店時間が近付いてきましたので、買ったばかりのお洋服をきちゃいます!

お店の前へ行ってみると・・・
ブヒちゃん発見!
ん 見た事ある! 名前をお聞きしてみると、ゆずちゃん。
そう「フレブル ゆずっち日記」のゆずちゃんでした。はなの親戚さんなんです。
ブログにお邪魔する前に、偶然にも直接お会い出来ちゃいました!

一緒のいたのは、お友達のメイちゃん!
はい アップで登場です!

大和とゆずちゃんがガウちゃったので、大和抜きでの3ショット。
何となく、ゆずちゃんとはなは似てるような…。
今度お会いできた時は、ブヒ達をゆっくり遊ばせましょうね!

やっと店内へ入れました。ブヒ会以来の来店です。(前回の模様)
お腹が空いてたので、たまりません!

大和の視線が気になりましたので、写真をアップに…
肉をガン見してました。

ブヒ達も、美味しく焼き肉を頂きました!
飼い主達は、食べ放題コースにして肉三昧でございました。
健康のため、アルコールとライスは抜きでした。

食後は、ちょいと散歩をしてから帰宅となりました。

うしすけ入店の直前に雷雨となりましたが、ギリギリセーフで遊べました。
今回はカロリーを摂取しすぎましたので、
しばらくはロング散歩の日々を続けなくては…。
買ったばかりのお洋服を着ての焼き肉行くって、人間だとやらないよね。
※カノン母さんをカノヒビ母さんに訂正致しました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


主食調達!
どうも はなパパです!
皆さんはご存じですか。ワンコ自然食の通販サイトみちのくファーム』さん。
青梅市の隣り、埼玉県飯能市に店舗があるんです。
噂だと、試食をいっぱい頂けるらしい…。
食いしん坊の2ブヒを連れて行ってみました。
試食の噂… ホントでした!
商品を選んでいると、次から次へとお店の方が『これどうぞ!』
って渡してくれんです。食べきれないし、持ちきれない…。
すると袋まで渡してくれるんです。感謝!
そして帰りには、試食用に頂いて食べきれなかった分をパックしてくれました。さらに感謝!
ウチから30分弱の場所にお宝ショップ発見です! リピーター確定です!
※お店での写真は撮らなかったので、『みちのくファーム』さんのサイトでご覧下さい。
今回購入したのは、
2ブヒが夢中で食べてた馬のスネ肉と、以前ひろきぬさんから食べさせてもらった豚耳。

こちらは、オマケで頂いちゃいました!

こちらが食べきれなかった試食分です。
お腹いっぱい食べたのに、こんなにいっぱい…あざ~す!

ここで、みちのくファームさんを後にして
主食の調達に、ディアラ横浜元町店へ向かいます!
お腹いっぱいの黒い子ちゃん達は、車内で爆睡です。

お店に着くと、いつものお姉さんに馬肉のおねだり。
食べ過ぎでしょ!

先にお店を出たお友達は、自分でお持ち帰り!エライなぁ~。

ディアラでの調達品。
馬肉パーフェクトプラス、馬レバーのリテーナー、大好物の赤スジ!

これで、1ヶ月半分かな。馬肉ばっかり食べてる2ブヒでした!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


皆さんはご存じですか。ワンコ自然食の通販サイトみちのくファーム』さん。
青梅市の隣り、埼玉県飯能市に店舗があるんです。
噂だと、試食をいっぱい頂けるらしい…。
食いしん坊の2ブヒを連れて行ってみました。
試食の噂… ホントでした!
商品を選んでいると、次から次へとお店の方が『これどうぞ!』
って渡してくれんです。食べきれないし、持ちきれない…。
すると袋まで渡してくれるんです。感謝!
そして帰りには、試食用に頂いて食べきれなかった分をパックしてくれました。さらに感謝!
ウチから30分弱の場所にお宝ショップ発見です! リピーター確定です!
※お店での写真は撮らなかったので、『みちのくファーム』さんのサイトでご覧下さい。
今回購入したのは、
2ブヒが夢中で食べてた馬のスネ肉と、以前ひろきぬさんから食べさせてもらった豚耳。

こちらは、オマケで頂いちゃいました!

こちらが食べきれなかった試食分です。
お腹いっぱい食べたのに、こんなにいっぱい…あざ~す!

ここで、みちのくファームさんを後にして
主食の調達に、ディアラ横浜元町店へ向かいます!
お腹いっぱいの黒い子ちゃん達は、車内で爆睡です。

お店に着くと、いつものお姉さんに馬肉のおねだり。
食べ過ぎでしょ!

先にお店を出たお友達は、自分でお持ち帰り!エライなぁ~。

ディアラでの調達品。
馬肉パーフェクトプラス、馬レバーのリテーナー、大好物の赤スジ!

これで、1ヶ月半分かな。馬肉ばっかり食べてる2ブヒでした!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


天敵登場
どうも はなパパです。
ラン遊びの後、園内を散歩してみました。
水曜日でこれだけ咲いていましたので、今週末が超満開でしょうね。

平日なのに、花見客でいっぱいでしたね。

飼い主は、いつものカレーライスで休憩です。
すると、隣で太鼓の音?が…。

もしかして、天敵?

いました! お猿ちゃん。

ここに2ブヒを近づける訳にはいきませんね。
営業妨害で訴えられちゃいます。
でも、ホントに犬猿の仲なのか試したい気もしますね(爆)

散々ランで遊んだので、花にも何にも興味なし!
ひたすら歩く。

そして、駆け上がる!

トータル2時間以上も、遊んじゃいました。
記念公園でのシメは、コレ!

ウマウマだよねぇ~。

帰宅後は、このままお昼寝となりましたぁ。

私は、この後仕事となりました(涙)
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ラン遊びの後、園内を散歩してみました。
水曜日でこれだけ咲いていましたので、今週末が超満開でしょうね。

平日なのに、花見客でいっぱいでしたね。

飼い主は、いつものカレーライスで休憩です。
すると、隣で太鼓の音?が…。

もしかして、天敵?

いました! お猿ちゃん。

ここに2ブヒを近づける訳にはいきませんね。
営業妨害で訴えられちゃいます。
でも、ホントに犬猿の仲なのか試したい気もしますね(爆)

散々ランで遊んだので、花にも何にも興味なし!
ひたすら歩く。

そして、駆け上がる!

トータル2時間以上も、遊んじゃいました。
記念公園でのシメは、コレ!

ウマウマだよねぇ~。

帰宅後は、このままお昼寝となりましたぁ。

私は、この後仕事となりました(涙)
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ダメだこりゃ
どうも はなパパです!
立川ボステリ園で、ボステリちゃんの見学も終わったので
さぁ~走れ! スイッチON!

今回の遊び相手は、私の大好きなアフガン!
なんと美しい!

この歩幅の違い…

まぁ~この2頭は相性がいい! 遊び方も上手。

アフガンジャンプ!

一応、はなジャンプ!

突然2ブヒで、狩りを始めちゃったりもして

大和はオーバーヒートでリード付き。

昨日は20度近かったのかな。
ブヒちゃん達には、ハードな季節到来ですね。
はなも、自ら日陰に入ってクールダウン。
大和は?

ダメだこりゃ!

次からは、クールスヌード着用ですね。
この後は、水浴びさせておきました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


立川ボステリ園で、ボステリちゃんの見学も終わったので
さぁ~走れ! スイッチON!

今回の遊び相手は、私の大好きなアフガン!
なんと美しい!

この歩幅の違い…

まぁ~この2頭は相性がいい! 遊び方も上手。

アフガンジャンプ!

一応、はなジャンプ!

突然2ブヒで、狩りを始めちゃったりもして

大和はオーバーヒートでリード付き。

昨日は20度近かったのかな。
ブヒちゃん達には、ハードな季節到来ですね。
はなも、自ら日陰に入ってクールダウン。
大和は?

ダメだこりゃ!

次からは、クールスヌード着用ですね。
この後は、水浴びさせておきました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ここは…。
どうも はなパパです!
桜も開花し天気もいいので、昭和記念公園でお散歩。
2ブヒは、桜も花見も関係ありませんので
とりあえずランへ。
さっそく、2ブヒを投入!
んっ 隣のエリアに…

ボ・ス・テ・リ…

ちょっと多いような気もします。

ここは、
立川ボステリ園でしたっけ?

ボステリ6頭で、オフ会をやっていたようですね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


桜も開花し天気もいいので、昭和記念公園でお散歩。
2ブヒは、桜も花見も関係ありませんので
とりあえずランへ。
さっそく、2ブヒを投入!
んっ 隣のエリアに…

ボ・ス・テ・リ…

ちょっと多いような気もします。

ここは、
立川ボステリ園でしたっけ?

ボステリ6頭で、オフ会をやっていたようですね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

