伊豆の旅②
どうも はなパパです!
伊豆の旅②でございますが、お付き合い下さい。
あちこち歩きまわり疲れてしまいましたので、お茶タイム。
今回は、PUPU CAFEさんへ行ってみました。
今夜のお宿には、ワンコ飯がありませんので
こちらで、ワンコ飯をテイクアウトするのが目的なんですよね。

せっかくのドッグカフェなので、2ブヒにも少しだけね。
お魚の何とか…です。Lサイズを半分ずつ。エコです!

「パパ 食べたいんですけど…。」って顔してましたので

はい 実食!

素敵な店内なので、キョロキョロしておりますと
黄色の円の部分に、アレを発見しちゃいました。
拡大して見ますと、

何と 鹿角を販売してるんですよ!

安くてごっつい鹿角が、800円と900円。
おまけに、送料も必要なし!って事で、買ってしまいました。

お宿には4時に到着でチェックイン。(3時からチェックインできます)
今回のお宿は、「プチホテル マイカ」さんです。
ワンコと一緒のお宿とは思えない程にキレイですよ!びっくりです。
お部屋は1Fが食事をするテーブルとリビング。目の前は、ランです!

さっそくランで遊ばせます! まだ雪が残っていますが、
2ブヒには、そんなの関係ございません!

周囲の様子を伺ったり

雪に中に顔を突っ込み過ぎますと・・・。

顔が壊れます!

その後は、泥んこになって大騒ぎ。

お部屋に戻ってからは、裸でパンツ姿です。
こんなキレイなお部屋に、チッコでもしたもんなら大変ですから。
2Fには、お風呂とベッドルームがあります。(こちらのお宿は一緒寝禁止です!)
今夜は、サークルで寝れますかね。

さ~て、お待ちかねの豪華ディナータイム。
大量のお刺身、生ハムの何とか。金目鯛のスープみたいな絶品。
それに、何とか蟹のパスタとビールとゆず酒。

まだまだ終わりませんよぉ~。
フィレステーキに、サラダ。私は大盛りのご飯(笑)

さらに、食後のデザート。もの凄い量です! リピーター決定です。
ワンコ無しでも、いろんなお宿に泊まりましたが
マイカさんは、トップクラスのお食事です! 是非、みなさんも。

2ブヒは、テイクアウトで買ってきた「豆腐ハンバーグ 鰹のお出汁付き」
それと、持ってきたサツマイモ。足りなければドライフードね。
飼い主だけ贅沢しちゃって、ごめんなさいね~ブヒブヒ。

はい 召し上がれ!

食後はパジャマに着替えて、まったりね~。

人間は2F 2ブヒは1Fでサークルでの就寝。吠えるなよぉ~。

で、いきなり朝です! お察しの通り、昨夜は一人晩酌で記憶喪失。
さっそくランで、朝トレの2ブヒです。
お庭側から見ると、このよう建物になっております。

お客さんにボダーコリーがいて、はなが遊ぼうの猛アピール!
でも、遊んでくれませんでした…。

朝食の時間なのに、まだ遊びたいお転婆娘は強制収容です。
朝食は、ソーセージ、サラダ、スクランブルエッグにパン。美味しく頂きました!

チェックアウト前で、既に大和はお疲れです。
スリッパで遊んで、ランで走ったからね。

お転婆娘は、テンションMAXで疲れ知れず!

そのまま、カメラにタックルして来ました!

でも、直ぐに電池切れとなりました。
ここで、チェックアウトとなりましたぁ~。

私の体調が悪い中でのお出かけでしたが、楽しく遊べました!
雪カキばかりの日々でしたので、リフレッシュが出来ました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


伊豆の旅②でございますが、お付き合い下さい。
あちこち歩きまわり疲れてしまいましたので、お茶タイム。
今回は、PUPU CAFEさんへ行ってみました。
今夜のお宿には、ワンコ飯がありませんので
こちらで、ワンコ飯をテイクアウトするのが目的なんですよね。

せっかくのドッグカフェなので、2ブヒにも少しだけね。
お魚の何とか…です。Lサイズを半分ずつ。エコです!

「パパ 食べたいんですけど…。」って顔してましたので

はい 実食!

素敵な店内なので、キョロキョロしておりますと
黄色の円の部分に、アレを発見しちゃいました。
拡大して見ますと、

何と 鹿角を販売してるんですよ!

安くてごっつい鹿角が、800円と900円。
おまけに、送料も必要なし!って事で、買ってしまいました。

お宿には4時に到着でチェックイン。(3時からチェックインできます)
今回のお宿は、「プチホテル マイカ」さんです。
ワンコと一緒のお宿とは思えない程にキレイですよ!びっくりです。
お部屋は1Fが食事をするテーブルとリビング。目の前は、ランです!

さっそくランで遊ばせます! まだ雪が残っていますが、
2ブヒには、そんなの関係ございません!

周囲の様子を伺ったり

雪に中に顔を突っ込み過ぎますと・・・。

顔が壊れます!

その後は、泥んこになって大騒ぎ。

お部屋に戻ってからは、裸でパンツ姿です。
こんなキレイなお部屋に、チッコでもしたもんなら大変ですから。
2Fには、お風呂とベッドルームがあります。(こちらのお宿は一緒寝禁止です!)
今夜は、サークルで寝れますかね。

さ~て、お待ちかねの豪華ディナータイム。
大量のお刺身、生ハムの何とか。金目鯛のスープみたいな絶品。
それに、何とか蟹のパスタとビールとゆず酒。

まだまだ終わりませんよぉ~。
フィレステーキに、サラダ。私は大盛りのご飯(笑)

さらに、食後のデザート。もの凄い量です! リピーター決定です。
ワンコ無しでも、いろんなお宿に泊まりましたが
マイカさんは、トップクラスのお食事です! 是非、みなさんも。

2ブヒは、テイクアウトで買ってきた「豆腐ハンバーグ 鰹のお出汁付き」
それと、持ってきたサツマイモ。足りなければドライフードね。
飼い主だけ贅沢しちゃって、ごめんなさいね~ブヒブヒ。

はい 召し上がれ!

食後はパジャマに着替えて、まったりね~。

人間は2F 2ブヒは1Fでサークルでの就寝。吠えるなよぉ~。

で、いきなり朝です! お察しの通り、昨夜は一人晩酌で記憶喪失。
さっそくランで、朝トレの2ブヒです。
お庭側から見ると、このよう建物になっております。

お客さんにボダーコリーがいて、はなが遊ぼうの猛アピール!
でも、遊んでくれませんでした…。

朝食の時間なのに、まだ遊びたいお転婆娘は強制収容です。
朝食は、ソーセージ、サラダ、スクランブルエッグにパン。美味しく頂きました!

チェックアウト前で、既に大和はお疲れです。
スリッパで遊んで、ランで走ったからね。

お転婆娘は、テンションMAXで疲れ知れず!

そのまま、カメラにタックルして来ました!

でも、直ぐに電池切れとなりました。
ここで、チェックアウトとなりましたぁ~。

私の体調が悪い中でのお出かけでしたが、楽しく遊べました!
雪カキばかりの日々でしたので、リフレッシュが出来ました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト
伊豆の旅①
どうも はなパパです!
週末、伊豆へお出かけをしてきました。
18、19日で行く予定で予約をしていたのですが、
大雪に影響もあって、22、23日に変更しました。(キャンセルはしたくなかったので)
早朝からのお出かけが苦手なはな&大和家です。
今回も私の帰宅後、お風呂に入ってご飯を食べて深夜1:00に出発です。(この間2時間)
トイレ休憩を一度だけ取って、のんびり走って3時半に伊東マリンタウンに到着し就寝。
ここのお風呂は早朝5時からオープンするので、人間の女子チームは入浴&メイクタイム。
私は、2ブヒと車内で仮眠です。
お風呂から戻ってくる頃には、日の出となりました。

すっかり明るくなり、2ブヒは車内で朝ゴハン。
飼い主は、お宿の豪華夕食のためにコンビニのおにぎりです。(笑)

まず最初に向かったのは、河津町の河津桜まつり。
土曜日の段階では6分咲かな。どうやら、日曜日には8分咲きになったようです。

遊歩道をしばらく歩いていますと!

ブヒちゃん発見!
12歳のサンゴちゃん。寒かったのでバギーの中で、毛布に包まっておりました。
とっても可愛いブヒちゃんでした!

次はボステリちゃん!
凄く大人しくて、はなが調子にのって上から目線でした。
3ブヒとも吠えず、仲良くご挨拶が出来ました。

ちょうど時間が合いましたので、「峰温泉大噴湯」に寄り道です。

この煙突みたいのから噴き出すようです。

温泉と言えば、温泉タマゴ。私、ゆで卵系が超大好きなんです!
ここでは、開運たまごと呼ばれております。左は殻入れです。

そんな目で見ても、あげませんよ。

場内アナウンスとともに、発射?です。 2ブヒも注目!

いつもまにか、人だらけになっておりました。
風下にいたので、霧状の温泉が…。結構ベタベタになるんですね。

遊歩道に戻りまして、次に寄った先は

1袋100円のみかん! さすが、ママさん。

みかん片手に、道なき道を行進です。
河津桜を見ながら1時間程歩きましたので、次の場所へ移動します!

次は、城ケ崎公園の吊り橋を目指します!
吊り橋の横に駐車場もありますが、今回は1キロ位ですの歩いてみます。
まずは、なが~い下り階段。

降りれば昇るの法則。思ったよりキツイ…。

平坦な道は、健康的で最高ですな!

ここまで来ると、ブヒの体に悪そうなので抱っこで昇ります。

思った以上に疲れながら、吊り橋に到着。

記念撮影をしようとしましたが、人が多くてダメでした。
はなの方がビビッていたようで、常にセンターを歩いてました。

リードを引っ張っても、センターをキープ!

吊り橋も渡りましたので、車にもどりましょうかね。
戻る途中にリスがいまして、はながハンターになっておりました。

コロコロ大和のハカハカが止まりませんので、

担ぐことにしました。
最近はロング散歩をしてないので、体力が落ちちゃったのかな。

裸にして水をガブ飲みしたら、いつものチンピラ顔も戻り体力回復です!

はい、今日はここまで。
明日も続きますが、お付き合いくださいね~。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


週末、伊豆へお出かけをしてきました。
18、19日で行く予定で予約をしていたのですが、
大雪に影響もあって、22、23日に変更しました。(キャンセルはしたくなかったので)
早朝からのお出かけが苦手なはな&大和家です。
今回も私の帰宅後、お風呂に入ってご飯を食べて深夜1:00に出発です。(この間2時間)
トイレ休憩を一度だけ取って、のんびり走って3時半に伊東マリンタウンに到着し就寝。
ここのお風呂は早朝5時からオープンするので、人間の女子チームは入浴&メイクタイム。
私は、2ブヒと車内で仮眠です。
お風呂から戻ってくる頃には、日の出となりました。

すっかり明るくなり、2ブヒは車内で朝ゴハン。
飼い主は、お宿の豪華夕食のためにコンビニのおにぎりです。(笑)

まず最初に向かったのは、河津町の河津桜まつり。
土曜日の段階では6分咲かな。どうやら、日曜日には8分咲きになったようです。

遊歩道をしばらく歩いていますと!

ブヒちゃん発見!
12歳のサンゴちゃん。寒かったのでバギーの中で、毛布に包まっておりました。
とっても可愛いブヒちゃんでした!

次はボステリちゃん!
凄く大人しくて、はなが調子にのって上から目線でした。
3ブヒとも吠えず、仲良くご挨拶が出来ました。

ちょうど時間が合いましたので、「峰温泉大噴湯」に寄り道です。

この煙突みたいのから噴き出すようです。

温泉と言えば、温泉タマゴ。私、ゆで卵系が超大好きなんです!
ここでは、開運たまごと呼ばれております。左は殻入れです。

そんな目で見ても、あげませんよ。

場内アナウンスとともに、発射?です。 2ブヒも注目!

いつもまにか、人だらけになっておりました。
風下にいたので、霧状の温泉が…。結構ベタベタになるんですね。

遊歩道に戻りまして、次に寄った先は

1袋100円のみかん! さすが、ママさん。

みかん片手に、道なき道を行進です。
河津桜を見ながら1時間程歩きましたので、次の場所へ移動します!

次は、城ケ崎公園の吊り橋を目指します!
吊り橋の横に駐車場もありますが、今回は1キロ位ですの歩いてみます。
まずは、なが~い下り階段。

降りれば昇るの法則。思ったよりキツイ…。

平坦な道は、健康的で最高ですな!

ここまで来ると、ブヒの体に悪そうなので抱っこで昇ります。

思った以上に疲れながら、吊り橋に到着。

記念撮影をしようとしましたが、人が多くてダメでした。
はなの方がビビッていたようで、常にセンターを歩いてました。

リードを引っ張っても、センターをキープ!

吊り橋も渡りましたので、車にもどりましょうかね。
戻る途中にリスがいまして、はながハンターになっておりました。

コロコロ大和のハカハカが止まりませんので、

担ぐことにしました。
最近はロング散歩をしてないので、体力が落ちちゃったのかな。

裸にして水をガブ飲みしたら、いつものチンピラ顔も戻り体力回復です!

はい、今日はここまで。
明日も続きますが、お付き合いくださいね~。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


どっちかなぁ~。
カゼを引いて、声が出ない営業マンのはなパパです!
喉以外は元気ですので、明日はお出かけしちゃいます。
「やまとぉ~。」

「パパ な~にぃ~。」

「はなぁ~。」

「パパ な~にぃ~。」

「障子に爪を刺したのは、どっちかなぁ~?」

「はなちゃん 早く自首した方がいいよ! ヤバイよ。」
「怒られるから、言えないよ。」

昨日の夕方、自宅に戻りサークルの様子を見に行きました。
そ~っと玄関を明け、薄暗い部屋のドアを少し開け覗くと
何となく黒い物体が動いてるような気が…。
部屋の電気をつけますと。サークルぐちゃぐちゃで2ブヒは脱走しておりました。
これで、留守番時の使用には向いてない事が判明しました(汗)

お宿で寝る時には、使えると思うんですが…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


喉以外は元気ですので、明日はお出かけしちゃいます。
「やまとぉ~。」

「パパ な~にぃ~。」

「はなぁ~。」

「パパ な~にぃ~。」

「障子に爪を刺したのは、どっちかなぁ~?」

「はなちゃん 早く自首した方がいいよ! ヤバイよ。」
「怒られるから、言えないよ。」

昨日の夕方、自宅に戻りサークルの様子を見に行きました。
そ~っと玄関を明け、薄暗い部屋のドアを少し開け覗くと
何となく黒い物体が動いてるような気が…。
部屋の電気をつけますと。サークルぐちゃぐちゃで2ブヒは脱走しておりました。
これで、留守番時の使用には向いてない事が判明しました(汗)

お宿で寝る時には、使えると思うんですが…。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


今朝の主役
どうも はなパパです
留守番前のチッコタイム。我が家の雪は、まだこの通り…。は~るよこい!
2ブヒは留守番開始前に、庭でチッコ&ウンチョスをします。
今朝の主役、お転婆はな。この時点で、大和と遊んでテンションMAX。
雪の上に陣取って、ドヤ顔。

大和も加わり、雪を食べたり穴を掘ったり

何か言いたげでしたが、

一人で雪山山頂へ。

大和も雪山を登ろうとしてるのでカメラを向けます。

何とか滑りながら斜面を登りましたが、山頂にいるはなが居ない?
何気に探すと・・・飛び降りたのか、滑り落ちたのか
見つけた時には、エスティマの後ろでこっちを見てるんですよ!
幸い、大脱走にならずプチ脱走で済みました(汗)
雪に埋もれてる脱走防止フェンスを早く救出しないと、また脱走されちゃいそうです。

こんな物を買いました。2ブヒ収容サークル!
火水でお出かけ予定だったのですが、大雪で車も仕事も身動きが取れなくなってしまい
キャンセル? いや、今週末の土日スライドして伊豆方面の行こうかなと。
今回のお宿は一緒寝が出来ませんので、このサークルで一晩放置となる予定の2ブヒ。

少々大きかったかなって感じですが、ベッドとトイレを入れればこんなもんかな。
練習を兼ねて、今日のお留守番はこの状態で放置してきました。
慣れてくれるか、破壊されてるか…。帰ったらどうなってることやら(笑)

昨晩のうちに、アンテナは落下しましたぁ。
困った不動産屋さんは、本日お休みにようです。
壁、雨樋は壊れてなかったようです。屋根は分かりません!

今週末は、雪の心配をせずにお出かけが出来そうです。
ですが私、カゼをひいたようでお医者に行ってきました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


留守番前のチッコタイム。我が家の雪は、まだこの通り…。は~るよこい!
2ブヒは留守番開始前に、庭でチッコ&ウンチョスをします。
今朝の主役、お転婆はな。この時点で、大和と遊んでテンションMAX。
雪の上に陣取って、ドヤ顔。

大和も加わり、雪を食べたり穴を掘ったり

何か言いたげでしたが、

一人で雪山山頂へ。

大和も雪山を登ろうとしてるのでカメラを向けます。

何とか滑りながら斜面を登りましたが、山頂にいるはなが居ない?
何気に探すと・・・飛び降りたのか、滑り落ちたのか
見つけた時には、エスティマの後ろでこっちを見てるんですよ!
幸い、大脱走にならずプチ脱走で済みました(汗)
雪に埋もれてる脱走防止フェンスを早く救出しないと、また脱走されちゃいそうです。

こんな物を買いました。2ブヒ収容サークル!
火水でお出かけ予定だったのですが、大雪で車も仕事も身動きが取れなくなってしまい
キャンセル? いや、今週末の土日スライドして伊豆方面の行こうかなと。
今回のお宿は一緒寝が出来ませんので、このサークルで一晩放置となる予定の2ブヒ。

少々大きかったかなって感じですが、ベッドとトイレを入れればこんなもんかな。
練習を兼ねて、今日のお留守番はこの状態で放置してきました。
慣れてくれるか、破壊されてるか…。帰ったらどうなってることやら(笑)

昨晩のうちに、アンテナは落下しましたぁ。
困った不動産屋さんは、本日お休みにようです。
壁、雨樋は壊れてなかったようです。屋根は分かりません!

今週末は、雪の心配をせずにお出かけが出来そうです。
ですが私、カゼをひいたようでお医者に行ってきました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


久しぶりのアレ
どうも はなパパです!
ストレス発散の遊具、おなじみのアレが届きました。
2ブヒには、必需品になってしまいました。

さっそく、与えてみますと
「ありがたや~。」と拝んでから頂く、お行儀の良いはな。

早くも大和は、はなの鹿角が気になるようです。

はなも、大和の鹿角が気になるようです。

久しぶりの鹿角だったせいか、
2ブヒ並んで、自分の鹿角にカジリついておりました。

ご心配を頂いております、お隣のTVアンテナですが
まだ撤去されておりません。
今日現在、こんな感じです。屋根の雪がズルズルと落ちてきてますので
そのうち、落下してしまいそうです。(前回アップした写真かこちら)

今日不動産屋に話をしに行ったのです、が社長さんは不在でしたので
お店のキレイなお姉さんに、優しく伝言を頼んできました。
「はよ 撤去せんかい!」 「雪と一緒に落下すると危険ですので、早目にお願いします。」
先ほど留守電に、「もう少しの間、そのままにさせて下さい。」と社長さんからメッセージが。
社長さ~ん 早くしないと、やんちゃスイッチが入っちゃうぞぉ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ストレス発散の遊具、おなじみのアレが届きました。
2ブヒには、必需品になってしまいました。

さっそく、与えてみますと
「ありがたや~。」と拝んでから頂く、お行儀の良いはな。

早くも大和は、はなの鹿角が気になるようです。

はなも、大和の鹿角が気になるようです。

久しぶりの鹿角だったせいか、
2ブヒ並んで、自分の鹿角にカジリついておりました。

ご心配を頂いております、お隣のTVアンテナですが
まだ撤去されておりません。
今日現在、こんな感じです。屋根の雪がズルズルと落ちてきてますので
そのうち、落下してしまいそうです。(前回アップした写真かこちら)

今日不動産屋に話をしに行ったのです、が社長さんは不在でしたので
お店のキレイなお姉さんに、優しく伝言を頼んできました。
先ほど留守電に、「もう少しの間、そのままにさせて下さい。」と社長さんからメッセージが。
社長さ~ん 早くしないと、やんちゃスイッチが入っちゃうぞぉ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


特等席
雪カキで全身ガタガタのはなパパです!
雪かき→全身疲労→風呂→マッサージチェアー→晩酌(やけ酒)→爆睡
こんな土日でございました。
最近ストーブを独り占めをする、部員の大和。
雪の上で遊び過ぎで、おケツを温め中。

気持ちよさそうな顔をしてたので、カメラを向けておりますと
寝てる?

起きてたのね!
カメラが気になる?

まだ気になる?

あっ 落ちた。

少しは、はなちゃんにも譲ってあげれば。その特等席!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


雪かき→全身疲労→風呂→マッサージチェアー→晩酌(やけ酒)→爆睡
こんな土日でございました。
最近ストーブを独り占めをする、部員の大和。
雪の上で遊び過ぎで、おケツを温め中。

気持ちよさそうな顔をしてたので、カメラを向けておりますと
寝てる?

起きてたのね!
カメラが気になる?

まだ気になる?

あっ 落ちた。

少しは、はなちゃんにも譲ってあげれば。その特等席!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


また雪カキ…。
どうも はなパパです!
この大雪ではな&大和地方は、先週以上の降雪でした。
金曜の夜は車で帰宅で出来ず、事務所で借りてる月極め駐車場に放置。
今頃どうなっているのだろう…。
私は大雪の中徒歩で帰宅でした。(30分位なので楽勝でした)
外を見るとこの通りで、ある意味想定内ですな。
地獄の雪カキをせねばなりません…。

この雪の量かぁ…。でも、やらないとね。

脱走しても追いつくように、今回はリード付き。

4時間程かけ、写真も撮る事なく必死で雪かき。
何とか、駐車スペースの確保。

ご近所さんと協力して、前の道路も終了。
でも、周囲の道路はまだなので車では出られません!

2ブヒは家から出たり入ったりでやりたい放題。
※動画の向きが横向きですが気にしないでくださいね!(笑)
[広告] VPS
雪カキで疲れてしまった2ブヒです。
正確には、雪カキ中に遊び過ぎた2ブヒですね。

これが今年最後の雪カキになるように!
みなさんの、エリアでは被害で出ませんでしたか。
大雪の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


この大雪ではな&大和地方は、先週以上の降雪でした。
金曜の夜は車で帰宅で出来ず、事務所で借りてる月極め駐車場に放置。
今頃どうなっているのだろう…。
私は大雪の中徒歩で帰宅でした。(30分位なので楽勝でした)
外を見るとこの通りで、ある意味想定内ですな。
地獄の雪カキをせねばなりません…。

この雪の量かぁ…。でも、やらないとね。

脱走しても追いつくように、今回はリード付き。

4時間程かけ、写真も撮る事なく必死で雪かき。
何とか、駐車スペースの確保。

ご近所さんと協力して、前の道路も終了。
でも、周囲の道路はまだなので車では出られません!

2ブヒは家から出たり入ったりでやりたい放題。
※動画の向きが横向きですが気にしないでくださいね!(笑)
[広告] VPS
雪カキで疲れてしまった2ブヒです。
正確には、雪カキ中に遊び過ぎた2ブヒですね。

これが今年最後の雪カキになるように!
みなさんの、エリアでは被害で出ませんでしたか。
大雪の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


雪の被害?
どうも はなパパです!
珍しく本日2回目のアップです。
前記事を出勤前にアップしまして、2ブヒのケージも連結し留守番体勢が完了した時、
雪の中インターホンがなりました。
モニター画面には、ネクタイ姿の知らないおっちゃん。
「あの~ ちょっとお話があるのですが、出て来てもらえますか?」と。
ちょっとした話を聞きまして、
私、「確認してくるから、ちょっと待ってて下さい。」と、おっちゃんを残し2階に移動し窓を開けてみると、
「ん? 何だこりゃ!」

視線をずらして見ると、
「隣のTVアンテナが倒れて来てるしぃ!」

そのおっちゃんは、隣の賃貸住宅を管理してる○×不動産の社長さんでした。
私も大人ですので、何をしてくれてんねん!どう言う事ですか?と、聞きますと
雪の重みで倒壊したようで、お宅様の屋根に…。
この雪の中での作業は危険なので、1~2日このままの状態にさせて欲しいとの事。
まぁ~仕方がないですねと、珍しく大人の対応をさせて頂きました。
無理を言って、ケガ人でも出たら大変ですからね。
いつもは、ブヒ撮影にしか使わない望遠レンズで車内から撮ってみました。

引いて見ると、このような笑える写真となりました。
このアンテナをよく見ると、アナログ用のアンテナじゃん!
家主なら地デジに移行した時に、古いアンテナは撤去せいっつうのぉ!
危ないでしょうがぁ。まったく!

ブヒの写真がないのも寂しいので、1枚だけ。
とある朝、寝起きに右側を向いてみると
はなの足がありました。これだけですが…何か?

はな&大和地方は、先週の雪の量を超えてしまいそうな勢いです。
記録更新だけは避けたいんですけど。
16日の日曜日は、青梅マラソン! 雪だらけでランナーは走れるのか心配。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


珍しく本日2回目のアップです。
前記事を出勤前にアップしまして、2ブヒのケージも連結し留守番体勢が完了した時、
雪の中インターホンがなりました。
モニター画面には、ネクタイ姿の知らないおっちゃん。
「あの~ ちょっとお話があるのですが、出て来てもらえますか?」と。
ちょっとした話を聞きまして、
私、「確認してくるから、ちょっと待ってて下さい。」と、おっちゃんを残し2階に移動し窓を開けてみると、
「ん? 何だこりゃ!」

視線をずらして見ると、
「隣のTVアンテナが倒れて来てるしぃ!」

そのおっちゃんは、隣の賃貸住宅を管理してる○×不動産の社長さんでした。
私も大人ですので、
雪の重みで倒壊したようで、お宅様の屋根に…。
この雪の中での作業は危険なので、1~2日このままの状態にさせて欲しいとの事。
まぁ~仕方がないですねと、珍しく大人の対応をさせて頂きました。
無理を言って、ケガ人でも出たら大変ですからね。
いつもは、ブヒ撮影にしか使わない望遠レンズで車内から撮ってみました。

引いて見ると、このような笑える写真となりました。
このアンテナをよく見ると、アナログ用のアンテナじゃん!
家主なら地デジに移行した時に、古いアンテナは撤去せいっつうのぉ!
危ないでしょうがぁ。まったく!

ブヒの写真がないのも寂しいので、1枚だけ。
とある朝、寝起きに右側を向いてみると
はなの足がありました。これだけですが…何か?

はな&大和地方は、先週の雪の量を超えてしまいそうな勢いです。
記録更新だけは避けたいんですけど。
16日の日曜日は、青梅マラソン! 雪だらけでランナーは走れるのか心配。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ハトのお陰
どうも はなパパです!
はな&大和地方は、雪が降り始めました。
このペースで明日の朝まで降るとなると…まだ腰が回復してません(涙)
ハト狩りでテンションが少々あがり、雪の中でも動き回るようになったはな。
でも、ハマってます!

大和は黒ウサギのように雪に中を跳ねまわり
只今、休憩中!

はなも慣れてきたのか、2ブヒで走ります!
リードを持っているママさんも、転倒せずに完走できました(笑)

途中から大和が猛ダッシュで、はなを抜きにかかります。

ですが、並んだところで側面タックル攻撃。

どうやら、雪嫌いになった訳ではないようです。
寒いのが嫌いなのかな。

帰宅後は、濡れてしまった洋服を脱いで裸でまったり。
大和が何か言いたそうです。
『パパ はなちゃんも雪で遊べたね!』

はな 『何か言った?』

ハトのお陰でテンションが上がり、雪遊びも元気にできました!
そんなありがたいハトさんを、襲撃してはいけませんね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


はな&大和地方は、雪が降り始めました。
このペースで明日の朝まで降るとなると…まだ腰が回復してません(涙)
ハト狩りでテンションが少々あがり、雪の中でも動き回るようになったはな。
でも、ハマってます!

大和は黒ウサギのように雪に中を跳ねまわり
只今、休憩中!

はなも慣れてきたのか、2ブヒで走ります!
リードを持っているママさんも、転倒せずに完走できました(笑)

途中から大和が猛ダッシュで、はなを抜きにかかります。

ですが、並んだところで側面タックル攻撃。

どうやら、雪嫌いになった訳ではないようです。
寒いのが嫌いなのかな。

帰宅後は、濡れてしまった洋服を脱いで裸でまったり。
大和が何か言いたそうです。
『パパ はなちゃんも雪で遊べたね!』

はな 『何か言った?』

ハトのお陰でテンションが上がり、雪遊びも元気にできました!
そんなありがたいハトさんを、襲撃してはいけませんね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スイッチON!
どうも はなパパです!
公園へ散歩に行くと、大きな木の下は雪も無く鳩が休憩中でした。
お転婆スイッチがOFFのはなも、ここではONになるようです。
ヘタレな大和も、今日は鳩にロックオン!

1羽ぐらいは、ゲット出来ると思っているんでしょうかね。

今日は、ハンタースイッチがONになったようです。

目が真剣!

後方からも狙いましたが…当然無理ですな。

雪の中で泣きそうな顔をしてたブヒ顔とは違います!

いくらスイッチがONでも、鳩は捕まえられませんよ!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


公園へ散歩に行くと、大きな木の下は雪も無く鳩が休憩中でした。
お転婆スイッチがOFFのはなも、ここではONになるようです。
ヘタレな大和も、今日は鳩にロックオン!

1羽ぐらいは、ゲット出来ると思っているんでしょうかね。

今日は、ハンタースイッチがONになったようです。

目が真剣!

後方からも狙いましたが…当然無理ですな。

雪の中で泣きそうな顔をしてたブヒ顔とは違います!

いくらスイッチがONでも、鳩は捕まえられませんよ!
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


大雪の後始末
どうも はなパパです!
関東地方のみなさんは、昨日は雪かき大変だったと思います。
今頃、私のように激腰痛になってる方もいるのでは(笑)
庭に積もった雪の中に、大和を放り込んでみました。
直ぐに飛び出してくるかと思ったのですが、

中がフカフカだったせいか、後ろ足をバタバタやっていますと
穴が深くなってしまい、身動きが取れなくガタガタ震えだしちゃいました。

そんな訳で、ヘタレな大和を救出しました。

やらねばならぬ『雪かき』
はなママ号の雪を半分だけ残してみました。
10センチ位の時に、一度雪を降ろしたんですがこの量です。

ある程度、雪かきが出来ましたので、
部屋で退屈そうにしていた2ブヒを出してあげました。
暖かくなってきたせいか、お転婆スイッチはOFFではないようです。

しばらく遊ばせていると、
ご近所のすももちゃんが、遊びにきてくれました!
最後に会った時は、はなの方が小さかったんだよね~。それに大和は初対面!

ここまで距離は縮まりましたが、ここが限界でちょいとガウガウ。

このところ急に落ち着きをみせる大和は、
あまりガウガウ返しをしませんでした。もうじき11ヶ月だからね~。

すももちゃんは、2ブヒにはガウガウしちゃうんだけど
人間が大好きなようで、ガウガウ中でも『すももちゃ~ん!』って呼ぶと
優しく見てくれるんです! ん~可愛い。

はなも雪の上でウンチョスをしたり、はな姉から雪を食べさせてもらったりで
ちょっと楽しそうでした。
吹雪きみたいな天候で外にだしても、誰も喜びませんわな(笑)

大和は自力で雪を食べまくりです。お腹冷えちゃうぞぉ~。

駐車スペースと前の道路の雪かきは、何とか終わりました。
これで、車は出せます!

ですが、狭いお庭はお手上げです。雪を捨てる場所もありません!

人工芝の遊び場も、この状態…。
しばらくは、冷たい雪の上でウンチョスするようだね。

朝から激腰痛にやられておりますが、パパさん達はみんな一緒かな(笑)
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


関東地方のみなさんは、昨日は雪かき大変だったと思います。
今頃、私のように激腰痛になってる方もいるのでは(笑)
庭に積もった雪の中に、大和を放り込んでみました。
直ぐに飛び出してくるかと思ったのですが、

中がフカフカだったせいか、後ろ足をバタバタやっていますと
穴が深くなってしまい、身動きが取れなくガタガタ震えだしちゃいました。

そんな訳で、ヘタレな大和を救出しました。

やらねばならぬ『雪かき』
はなママ号の雪を半分だけ残してみました。
10センチ位の時に、一度雪を降ろしたんですがこの量です。

ある程度、雪かきが出来ましたので、
部屋で退屈そうにしていた2ブヒを出してあげました。
暖かくなってきたせいか、お転婆スイッチはOFFではないようです。

しばらく遊ばせていると、
ご近所のすももちゃんが、遊びにきてくれました!
最後に会った時は、はなの方が小さかったんだよね~。それに大和は初対面!

ここまで距離は縮まりましたが、ここが限界でちょいとガウガウ。

このところ急に落ち着きをみせる大和は、
あまりガウガウ返しをしませんでした。もうじき11ヶ月だからね~。

すももちゃんは、2ブヒにはガウガウしちゃうんだけど
人間が大好きなようで、ガウガウ中でも『すももちゃ~ん!』って呼ぶと
優しく見てくれるんです! ん~可愛い。

はなも雪の上でウンチョスをしたり、はな姉から雪を食べさせてもらったりで
ちょっと楽しそうでした。
吹雪きみたいな天候で外にだしても、誰も喜びませんわな(笑)

大和は自力で雪を食べまくりです。お腹冷えちゃうぞぉ~。

駐車スペースと前の道路の雪かきは、何とか終わりました。
これで、車は出せます!

ですが、狭いお庭はお手上げです。雪を捨てる場所もありません!

人工芝の遊び場も、この状態…。
しばらくは、冷たい雪の上でウンチョスするようだね。

朝から激腰痛にやられておりますが、パパさん達はみんな一緒かな(笑)
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


大雪ですね。
どうも はなパパです!
昨日のお昼すぎ、2ブヒにダウンを着せて庭に投入してみました。
やはり、はなのお転婆スイッチはOFFのままですので
フードを被せて、新雪部分に置いてみました。

大和は元気に走り回っていましたので、既に雪だらけ。
『はなちゃん 大丈夫?』

下を向いて雪の中を進むものですから、フェンスに頭から突っ込んでました。

足下にプランターが隠れているのに気付いたようで、立ちあがって緊急避難。

何となく、必死さが伝わってきますが無視です。

我慢の限界が来たようで
『パパ… たすけて!』
そんな声が聞こえたので、一応救出してあげました(笑)

暖かい部屋では、お転婆スイッチがONになるようで
姉パワー全開で大和を襲います。

首根っこにカジりつき

ひっくりかえして

喉元に噛みつき、止めを刺します!

すっかり、寒さ嫌いになってしまったお転婆娘でした。
昨日はなを救出した場所は、こんな景色に変わってました。

前回降った時は、この程度の雪の量でしたが

今回は、50センチ位の積雪でした。後で、大和を放り込んでみます!

この量が溶けるには、春になってしまいそうな気がする…。
雪かきして、歩く場所だけでも確保しなければ!
みなさんのエリアは大丈夫でしたか?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


昨日のお昼すぎ、2ブヒにダウンを着せて庭に投入してみました。
やはり、はなのお転婆スイッチはOFFのままですので
フードを被せて、新雪部分に置いてみました。

大和は元気に走り回っていましたので、既に雪だらけ。
『はなちゃん 大丈夫?』

下を向いて雪の中を進むものですから、フェンスに頭から突っ込んでました。

足下にプランターが隠れているのに気付いたようで、立ちあがって緊急避難。

何となく、必死さが伝わってきますが無視です。

我慢の限界が来たようで
『パパ… たすけて!』
そんな声が聞こえたので、一応救出してあげました(笑)

暖かい部屋では、お転婆スイッチがONになるようで
姉パワー全開で大和を襲います。

首根っこにカジりつき

ひっくりかえして

喉元に噛みつき、止めを刺します!

すっかり、寒さ嫌いになってしまったお転婆娘でした。
昨日はなを救出した場所は、こんな景色に変わってました。

前回降った時は、この程度の雪の量でしたが

今回は、50センチ位の積雪でした。後で、大和を放り込んでみます!

この量が溶けるには、春になってしまいそうな気がする…。
雪かきして、歩く場所だけでも確保しなければ!
みなさんのエリアは大丈夫でしたか?
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


雪でもやっぱり。
どうも はなパパです!
はな&大和地方は、粉雪って感じの雪が降り続いています。
積雪は7~8センチって感じです。
朝から雪で遊びたいアピールの大和、ちょっと庭に出してみました。

遊びたいんじゃなくてウンチョスだったみたい…。
君は雪でもウンチョスなのね。

はなも出したのですが、雪の中には行かず
網戸をカリカリと入れろアピール。お転婆スイッチはOFFみたい。

お隣のチビッコ兄弟が、雪遊びをしてるので
気になっているのかな。

『パパ ちょっと寒いかも…。』

公園でも行って遊ばせたいけど、寒いんだよね~。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


はな&大和地方は、粉雪って感じの雪が降り続いています。
積雪は7~8センチって感じです。
朝から雪で遊びたいアピールの大和、ちょっと庭に出してみました。

遊びたいんじゃなくてウンチョスだったみたい…。
君は雪でもウンチョスなのね。

はなも出したのですが、雪の中には行かず
網戸をカリカリと入れろアピール。お転婆スイッチはOFFみたい。

お隣のチビッコ兄弟が、雪遊びをしてるので
気になっているのかな。

『パパ ちょっと寒いかも…。』

公園でも行って遊ばせたいけど、寒いんだよね~。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


肛門腺の話
どうも はなパパです!
大和の「おケツフキフキダンス」の事で、病院に行ってきました。
この寒い中、裸の大和。
診察前の待ち時間で、3回もウンチョスを投下しまして
お洋服の裾にヤツが付いてしまいました。そんな訳で、裸ん坊です。

入院から病院嫌いが続いてるはなは、ママさんの膝の上に避難です。
で、大和の診察ですが
先生に指を突っ込んで調べて貰いますと、肛門線がパンパンでした。
先日は看護師さんが外側から揉み出そうとしたようですが、結果的には出せてなかったようです。
はなと違って大和の肛門腺の位置は、外側からでは絞り辛いようです。
次からおネエにふさわしく、指を入れて中から絞る方法でお願いする事にしました。
溜まってきた目安としては、やはり「おケツフキフキダンス」をし出した時でしょうかね。
ついでに、はなも指を入れて確認してもらいましたが溜まっていませんでした。

話は変わりまして、
午前中にママさんとはな姉が、吉祥寺の何とかって言うワンコのオヤツ屋さんに行ってきたようで
ワンコケーキを何の記念日でもありませんが買ってきました。

中身はと言いますと
美味そうな、チーズケーキとバナナケーキ。

今日はチーズケーキをあげるようです。私が食べたい…。

半分ずつ分けまして、実食! ※向かって左がはなです!

大和の量が気になるようで、チラ見。

はなの量も気になるようで、チラ見。

大和がこの顔をしてる時は、「おかわりちょーだい!」です。
目線の先には、ママさんがいるんですよね~。でも貰えませんでした(笑)

病院から戻り、まだ一度も「おケツフキフキダンス」をしておりません!
やはり原因は、肛門腺絞りが出来ていなかったようでした。
あの妙な動きの動画をアップしなかったら、肛門腺破裂なんて結果になっていたかもしれません。
ブロ友さんって大切ですね! みなさん、ありがとうございました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


大和の「おケツフキフキダンス」の事で、病院に行ってきました。
この寒い中、裸の大和。
診察前の待ち時間で、3回もウンチョスを投下しまして
お洋服の裾にヤツが付いてしまいました。そんな訳で、裸ん坊です。

入院から病院嫌いが続いてるはなは、ママさんの膝の上に避難です。
で、大和の診察ですが
先生に指を突っ込んで調べて貰いますと、肛門線がパンパンでした。
先日は看護師さんが外側から揉み出そうとしたようですが、結果的には出せてなかったようです。
はなと違って大和の肛門腺の位置は、外側からでは絞り辛いようです。
次からおネエにふさわしく、指を入れて中から絞る方法でお願いする事にしました。
溜まってきた目安としては、やはり「おケツフキフキダンス」をし出した時でしょうかね。
ついでに、はなも指を入れて確認してもらいましたが溜まっていませんでした。

話は変わりまして、
午前中にママさんとはな姉が、吉祥寺の何とかって言うワンコのオヤツ屋さんに行ってきたようで
ワンコケーキを何の記念日でもありませんが買ってきました。

中身はと言いますと
美味そうな、チーズケーキとバナナケーキ。

今日はチーズケーキをあげるようです。私が食べたい…。

半分ずつ分けまして、実食! ※向かって左がはなです!

大和の量が気になるようで、チラ見。

はなの量も気になるようで、チラ見。

大和がこの顔をしてる時は、「おかわりちょーだい!」です。
目線の先には、ママさんがいるんですよね~。でも貰えませんでした(笑)

病院から戻り、まだ一度も「おケツフキフキダンス」をしておりません!
やはり原因は、肛門腺絞りが出来ていなかったようでした。
あの妙な動きの動画をアップしなかったら、肛門腺破裂なんて結果になっていたかもしれません。
ブロ友さんって大切ですね! みなさん、ありがとうございました。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


外は寒い
どうも はなパパです!
天気予報によると、はな&大和地方の今朝の最低気温は-7度。
でも、実際は-4度だったみたいです。まぁ~これだけ降った後は冷凍庫の中と同じですよね。
昨日の夕方5時頃、2ブヒの様子を見に家に寄ってみました。
少々積ったようですのでね(笑)

まず大和投入。遊んでいいよ~。

続いて、はな投入。

大和は雪で遊ぶ気配がありますね~。

はなは、早々に雪から脱出しちゃいまして

雪の上を歩かずに、部屋に戻りたいようで
自転車の横のわずかな隙間に入っちゃいました。

自転車カバーの中で何やらゴソゴソ。

下から顔を出しましたが、

大和をスルーして、スロープの方へ…。

足を拭くまで、部屋には入れませんよ! そこで待ってなさい。

その時大和は、
ウンチョスしてやがった。
ここで、ケツふきふきダンスはしないんだな(笑)

ウンチョスの回収が終わるまで、部屋には入れませんよ!
はな 「あんた 何でウンチするのよ。寒いのにぃ!」
大和 「・・・ごめん。」

雪遊びをするかと思いましたが、寒くて遊びませんでした。
はなは、お転婆スイッチがOFFだったようです。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


天気予報によると、はな&大和地方の今朝の最低気温は-7度。
でも、実際は-4度だったみたいです。まぁ~これだけ降った後は冷凍庫の中と同じですよね。
昨日の夕方5時頃、2ブヒの様子を見に家に寄ってみました。
少々積ったようですのでね(笑)

まず大和投入。遊んでいいよ~。

続いて、はな投入。

大和は雪で遊ぶ気配がありますね~。

はなは、早々に雪から脱出しちゃいまして

雪の上を歩かずに、部屋に戻りたいようで
自転車の横のわずかな隙間に入っちゃいました。

自転車カバーの中で何やらゴソゴソ。

下から顔を出しましたが、

大和をスルーして、スロープの方へ…。

足を拭くまで、部屋には入れませんよ! そこで待ってなさい。

その時大和は、
ウンチョスしてやがった。
ここで、ケツふきふきダンスはしないんだな(笑)

ウンチョスの回収が終わるまで、部屋には入れませんよ!
はな 「あんた 何でウンチするのよ。寒いのにぃ!」
大和 「・・・ごめん。」

雪遊びをするかと思いましたが、寒くて遊びませんでした。
はなは、お転婆スイッチがOFFだったようです。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


お転婆スイッチ
どうも はなパパです!
日曜日の続きとなりますね。
葛西臨海公園にやって来ましたが、広場ではチビッコ達がたくさん遊んでいましたので
そのまま奥へ進み、葛西海浜公園で遊ばせることにしました。

人の少ない方へ進みたいのですが、クンスカが忙しくて進みません!

クンスカなのか、舐めて居たのか…。

その顔は舐めてたねぇ~。しょっぱい?

「海に入りたいなぁ~。」

「ねぇ はなちゃん!」

「ってか、もう入ってるしぃ!」

「あ~ 洋服がぁ…。」
とのママさんの声で、慌てて出てきました。

まだ水から出る気のないはなですので、ここらで海から離れます。

はなのお転婆スイッチがONになり、ご機嫌で走っておりますが

ママさんの手綱さばきで、ママさんを中心に走っております!

急に止まって、大和を襲ったり

急に穴を掘りだしたり
「はなちゃん 何やってんの?」

「あ・な・ほ・り あなほり。 ちょー楽しいよ!」

「やまと いっくよぉ~!」
と言われても、お転婆な姉に大和はついて行けません。

棒を見つければ、もうダッシュ!

さすがに、疲れちゃったみたいです。
リード持って一緒に走ってママさんが一番疲れてるかも(笑)

1時間半位は遊んだのかな。
2ブヒは走る元気も無くなってきましたので、そろそろ撤収することに。
園内を歩いていると、天敵コーギーちゃんが現れたんですが
すごく大人しい子で、ちゃんと挨拶をさせてくれました。(奇跡)

テンションMAXのはなは、オヤツも独り占め。
大和が貰いに行けない雰囲気?

でも、ちゃ~んと貰えましたね!

帰りの車内で4ブヒ2ブヒは爆睡。
家に着いて寝起きの2ブヒ。寝ぼけてます!

今日は冷えこんできましたね~。
はな&大和地方は、13時頃から雪が降ってまいりました。
私の事務所から撮ってみました。(15:15現在)
こりゃ~ 凄く積りそう…。

青梅市の明日早朝の予想気温が…-7度。マジかぁ…。
今夜、明日朝 お車の運転と散歩中の足元にはご注意下さいね!
ってか、散歩する人いますかね(笑)
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


日曜日の続きとなりますね。
葛西臨海公園にやって来ましたが、広場ではチビッコ達がたくさん遊んでいましたので
そのまま奥へ進み、葛西海浜公園で遊ばせることにしました。

人の少ない方へ進みたいのですが、クンスカが忙しくて進みません!

クンスカなのか、舐めて居たのか…。

その顔は舐めてたねぇ~。しょっぱい?

「海に入りたいなぁ~。」

「ねぇ はなちゃん!」

「ってか、もう入ってるしぃ!」

「あ~ 洋服がぁ…。」
とのママさんの声で、慌てて出てきました。

まだ水から出る気のないはなですので、ここらで海から離れます。

はなのお転婆スイッチがONになり、ご機嫌で走っておりますが

ママさんの手綱さばきで、ママさんを中心に走っております!

急に止まって、大和を襲ったり

急に穴を掘りだしたり
「はなちゃん 何やってんの?」

「あ・な・ほ・り あなほり。 ちょー楽しいよ!」

「やまと いっくよぉ~!」
と言われても、お転婆な姉に大和はついて行けません。

棒を見つければ、もうダッシュ!

さすがに、疲れちゃったみたいです。
リード持って一緒に走ってママさんが一番疲れてるかも(笑)

1時間半位は遊んだのかな。
2ブヒは走る元気も無くなってきましたので、そろそろ撤収することに。
園内を歩いていると、天敵コーギーちゃんが現れたんですが
すごく大人しい子で、ちゃんと挨拶をさせてくれました。(奇跡)

テンションMAXのはなは、オヤツも独り占め。
大和が貰いに行けない雰囲気?

でも、ちゃ~んと貰えましたね!

帰りの車内で
家に着いて寝起きの2ブヒ。寝ぼけてます!

今日は冷えこんできましたね~。
はな&大和地方は、13時頃から雪が降ってまいりました。
私の事務所から撮ってみました。(15:15現在)
こりゃ~ 凄く積りそう…。

青梅市の明日早朝の予想気温が…-7度。マジかぁ…。
今夜、明日朝 お車の運転と散歩中の足元にはご注意下さいね!
ってか、散歩する人いますかね(笑)
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


広々ブヒスペース!
どうも はなパパです!
新はな&大和号のブヒスペースです。
今回の車は三列目シートが床下に収納されちゃうので、2列目がグーっと下がるんです!
そのため、ブヒスペースがこんなに取れました。
敷き布団用の防水シートを敷いて、さらにブランケットを敷いてあります。
これなら、チッコ垂れても大丈夫! さぁ~行くぜぃ。

夜勤明けのはな姉を、三鷹の病院に迎えに行き
馬肉が無くなりそうなので、まず横浜のディアラまで。
中華街のコインPに車を停めてmまずは散歩ですね。

ブヒ遭遇率の高い元町をぶらりと歩きます。
やっぱりいました! ブヒ。

まずは、ご挨拶。「ブヒにちは。」
「・・・」
これは違うって、気づかない…。

無理やり引っ張って先に進みましたが、またお友達らしい集団に遭遇。
「先輩 ブヒにちは。」

「・・・」
「あれ 他にもいっぱいだ! ブヒにちは。」
中から、お店の方の笑い声が…(恥)

そんな大和を引き連れディアラに到着!
ず~っと欠品してた、2ブヒが大好きなドライの赤すじ肉に「本日入荷!」の札。ラッキー!
お腹いっぱい試食もしたので、先へ行きますよぉ~。

移動中の2ブヒは、お腹もいっぱいになり広いフロアーで爆睡中。

広くなったから寝相が悪くて、広々と使えます!

程良い振動で、良く寝てるね~。羨ましい!

君、寝相悪過ぎでしょ(汗)

2ブヒが寝てる間に、次の目的地に到着!
葛西臨海公園で、少し散歩してみます!(お金がかからないので)

残念ながら、リアルブヒちゃんには会えませんでしたぁ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


新はな&大和号のブヒスペースです。
今回の車は三列目シートが床下に収納されちゃうので、2列目がグーっと下がるんです!
そのため、ブヒスペースがこんなに取れました。
敷き布団用の防水シートを敷いて、さらにブランケットを敷いてあります。
これなら、チッコ垂れても大丈夫! さぁ~行くぜぃ。

夜勤明けのはな姉を、三鷹の病院に迎えに行き
馬肉が無くなりそうなので、まず横浜のディアラまで。
中華街のコインPに車を停めてmまずは散歩ですね。

ブヒ遭遇率の高い元町をぶらりと歩きます。
やっぱりいました! ブヒ。

まずは、ご挨拶。「ブヒにちは。」
「・・・」
これは違うって、気づかない…。

無理やり引っ張って先に進みましたが、またお友達らしい集団に遭遇。
「先輩 ブヒにちは。」

「・・・」
「あれ 他にもいっぱいだ! ブヒにちは。」
中から、お店の方の笑い声が…(恥)

そんな大和を引き連れディアラに到着!
ず~っと欠品してた、2ブヒが大好きなドライの赤すじ肉に「本日入荷!」の札。ラッキー!
お腹いっぱい試食もしたので、先へ行きますよぉ~。

移動中の2ブヒは、お腹もいっぱいになり広いフロアーで爆睡中。

広くなったから寝相が悪くて、広々と使えます!

程良い振動で、良く寝てるね~。羨ましい!

君、寝相悪過ぎでしょ(汗)

2ブヒが寝てる間に、次の目的地に到着!
葛西臨海公園で、少し散歩してみます!(お金がかからないので)

残念ながら、リアルブヒちゃんには会えませんでしたぁ。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

