宮ヶ瀬湖畔園地
2月11日祝日のお話。
天気が良いので、久しぶりに宮ヶ瀬湖畔園地で散歩!

暑いくらいで、水に入りたくなるわな。
足先だけにしておくれ!

満足したかな?

その顔はどっちじゃ!

飼い主は、お腹ペコペコですので
ワンコOKの、こちらの席で

美味しい定食をいただきました。
宮ヶ瀬湖畔散歩は、ご飯に困らないのでサイコー。

君達も楽しめたでしょ?

帰り途中におぎのパン寄ったら
駐車場渋滞で入れなかった!
残念。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


天気が良いので、久しぶりに宮ヶ瀬湖畔園地で散歩!

暑いくらいで、水に入りたくなるわな。
足先だけにしておくれ!

満足したかな?

その顔はどっちじゃ!

飼い主は、お腹ペコペコですので
ワンコOKの、こちらの席で

美味しい定食をいただきました。
宮ヶ瀬湖畔散歩は、ご飯に困らないのでサイコー。

君達も楽しめたでしょ?

帰り途中におぎのパン寄ったら
駐車場渋滞で入れなかった!
残念。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


スポンサーサイト
いつもの散歩コース
何処へも出掛けない土日の散歩。
家の周囲を500m程歩く程度か、
買い物がてら、ブラ~っと移動し散歩。
一番お手軽なの場所は、御岳渓谷。

車で20分弱で着くし、
川でのクールダウンに

きれいな紅葉も。

密になりようがない!笑

二時間程歩きたい方にはおすすめです。

もう1つの我が家の定番コースは、智光山公園。
秋冬は落ち葉の上をサクサクと

動物公園の裏の木道をツカツカ

大回りをすると二時間弱。

まぁまぁ飼い主も疲れて、
自然なコースでいい散歩になるかな。

ブヒ達は毎回楽しそうだしね。

散歩の後は、すぐ近くのサイボクハムで買い物。
道の駅のように、野菜は売ってるし
ゴールデンポークが旨いんだわ。
そして、休憩がてら軽食もね!

これが我が家の定番コース!
帰宅してからは、ブヒ達が楽しみにしてるお風呂タイム。
玄関開けると、お風呂場直行しちゃいます!
一緒に湯船に浸かりながら
全身マッサージに見せかけた、全身もみ洗い。

たぶん、
こんな感じで気持ちいいんだと思う。

何となく似てるしね。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


家の周囲を500m程歩く程度か、
買い物がてら、ブラ~っと移動し散歩。
一番お手軽なの場所は、御岳渓谷。

車で20分弱で着くし、
川でのクールダウンに

きれいな紅葉も。

密になりようがない!笑

二時間程歩きたい方にはおすすめです。

もう1つの我が家の定番コースは、智光山公園。
秋冬は落ち葉の上をサクサクと

動物公園の裏の木道をツカツカ

大回りをすると二時間弱。

まぁまぁ飼い主も疲れて、
自然なコースでいい散歩になるかな。

ブヒ達は毎回楽しそうだしね。

散歩の後は、すぐ近くのサイボクハムで買い物。
道の駅のように、野菜は売ってるし
ゴールデンポークが旨いんだわ。
そして、休憩がてら軽食もね!

これが我が家の定番コース!
帰宅してからは、ブヒ達が楽しみにしてるお風呂タイム。
玄関開けると、お風呂場直行しちゃいます!
一緒に湯船に浸かりながら
全身マッサージに見せかけた、全身もみ洗い。

たぶん、
こんな感じで気持ちいいんだと思う。

何となく似てるしね。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


閉園中のムーミンバレーパーク
3月12日のお話。
コロナ騒動で閉園中のムーミンバレーパーク。
嫁情報だと、有料エリアは休園だけど
無料エリアを含めて解放しておると。
ホントかどうか行ってみましょう。
ほい、30分で到着! 平日なので駐車場無料。

あの宮沢湖の湖畔が、

こんな素敵になっとる!
へら鮒釣りのオッチャン達がおらん。

無料エリアでも十分楽しめるね!

有料エリアも入ってみます。

とは言っても、
有料エリアの店舗は営業しておりません。

コロナ休園は、ホント辛いそうですわ。

ここまでしか進めません!

散歩の〆は、無料エリアの店舗はオープンしてますので、

美味しいランチとなりました。
少しお安くなってた!

ちょい散歩には、とっても良い施設だワン!
おしまい。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


コロナ騒動で閉園中のムーミンバレーパーク。
嫁情報だと、有料エリアは休園だけど
無料エリアを含めて解放しておると。
ホントかどうか行ってみましょう。
ほい、30分で到着! 平日なので駐車場無料。

あの宮沢湖の湖畔が、

こんな素敵になっとる!
へら鮒釣りのオッチャン達がおらん。

無料エリアでも十分楽しめるね!

有料エリアも入ってみます。

とは言っても、
有料エリアの店舗は営業しておりません。

コロナ休園は、ホント辛いそうですわ。

ここまでしか進めません!

散歩の〆は、無料エリアの店舗はオープンしてますので、

美味しいランチとなりました。
少しお安くなってた!

ちょい散歩には、とっても良い施設だワン!
おしまい。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


ピクニック風散歩
3月1日のお話。
この頃から外出自粛で記念公園もガラガラだったなぁ。

まぁ、夫婦とブヒ達だけで
人の少ない場所を散歩するので大丈夫だろう!
と、ピクニックテントとお弁当を積み込んでます!

周囲に人がいない場所に設営!

葉っぱ食べるのやめてくれ。

この日は、
マラソンの最終代表決定戦を見ながら
お昼ごはん!

遊びたい子と、眠い飼い主。

寝てる子もいます。
結局、飼い主も寝落ちしガチで30分以上経過しとった!
テントで転がると寝ちゃうねぇ。

のんびりしながら、最後はソフトクリーム!

何でもない散歩を
ピクニック風に楽しんでみましたとさ。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


この頃から外出自粛で記念公園もガラガラだったなぁ。

まぁ、夫婦とブヒ達だけで
人の少ない場所を散歩するので大丈夫だろう!
と、ピクニックテントとお弁当を積み込んでます!

周囲に人がいない場所に設営!

葉っぱ食べるのやめてくれ。

この日は、
マラソンの最終代表決定戦を見ながら
お昼ごはん!

遊びたい子と、眠い飼い主。

寝てる子もいます。
結局、飼い主も寝落ちしガチで30分以上経過しとった!
テントで転がると寝ちゃうねぇ。

のんびりしながら、最後はソフトクリーム!

何でもない散歩を
ピクニック風に楽しんでみましたとさ。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


水元公園で散歩。
2月11日のお話。
11日は祝日 そして、翌日12日は大和の耳通院です。
ここ何回かの通院は前のりで蓮田SA停泊なので
何処か散歩して、車中泊しちまえ!って事になりました。
娘に用があり高円寺経由は決定だったので、
水元公園散→夕飯→お風呂→蓮田SAの流れで行動です。

ガンガン散歩しましたが

この公園 かなりデカイね。

コイツ以外は、みんな疲れちゃいました。

売店でコレ買って休憩!

その後も歩き回ってヘロヘロですわ。
散歩はこの辺にして移動開始。

蓮田方面には日帰り温泉がいっぱいありますが
今回は雅楽の湯でサッパリ!
あっ、夕飯は近くのラーメン屋さんで済ませました。

やっと停泊地に到着し、とーちゃん休憩です。
頼むからママと遊んでておくれ。
私、爆睡となりました。

翌日12日の検診。
耳道が赤く腫れてちゃって心配でしたが、
角膜潰瘍で全身麻酔したり、片眼を閉じたりで
ホルモンバランスが崩れちゃって、弱い部位に炎症反応が出たかなぁ~と。
いつもの使ってる点耳のステロイドで大丈夫だろうとの結論。
他は異常あるけど問題なし!

さすが名医!
その後は何もなかったかのような耳道になっております。
←インスタグラムでのはな&大和はこちらをポチっとね。
☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆


11日は祝日 そして、翌日12日は大和の耳通院です。
ここ何回かの通院は前のりで蓮田SA停泊なので
何処か散歩して、車中泊しちまえ!って事になりました。
娘に用があり高円寺経由は決定だったので、
水元公園散→夕飯→お風呂→蓮田SAの流れで行動です。

ガンガン散歩しましたが

この公園 かなりデカイね。

コイツ以外は、みんな疲れちゃいました。

売店でコレ買って休憩!

その後も歩き回ってヘロヘロですわ。
散歩はこの辺にして移動開始。

蓮田方面には日帰り温泉がいっぱいありますが
今回は雅楽の湯でサッパリ!
あっ、夕飯は近くのラーメン屋さんで済ませました。

やっと停泊地に到着し、とーちゃん休憩です。
頼むからママと遊んでておくれ。
私、爆睡となりました。

翌日12日の検診。
耳道が赤く腫れてちゃって心配でしたが、
角膜潰瘍で全身麻酔したり、片眼を閉じたりで
ホルモンバランスが崩れちゃって、弱い部位に炎症反応が出たかなぁ~と。
いつもの使ってる点耳のステロイドで大丈夫だろうとの結論。
他は異常あるけど問題なし!

さすが名医!
その後は何もなかったかのような耳道になっております。

☆ランキングに参加してます。ポチっとお願いします☆

